【ここだけ10年前】『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない』がソフト販売ランキング1位に
- 文
- Go
- 公開日時
今から10年前の電撃オンラインにはどんな記事が掲載されていたのか。ちょっとタイムトラベルしてきます!
2012年(平成24年)5月25日(金)の主な記事は?
2002年(平成24年)5月25日(金)は、ゴールデンウィークも明け、ゲームの発売ラッシュも落ち着いた5月末のランキングが発表されました。
1位、3位~4位をPSPタイトルが占めるなど、全体的に携帯機用のゲームが強いランキングとなりました。
その他、夏に発売される注目ゲームの新情報が多く届けられた日でした。
●『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない』がソフト販売ランキング1位に
この週は、PSP用AVG『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない』が1位を獲得しました。
2位はに先週トップのWii『マリオパーティ9』を挟み、3位にPSP『ペルソナ2 罰』、4位には、PSP用恋愛SLG『ブラザーズ コンフリクト パッションピンク』が入っています。
この時期は、PSPに勢いがありました。
●『ドラゴンズドグマ』の世界をめぐる! オープンワールドを三日三晩歩き続けたプレイインプレッションを公開【後編】
2012年の5月24日に、カプコンより発売されたPS3/Xbox 360専用ソフト『ドラゴンズドグマ』のレポートが公開。旅の拠点となる領都グラン・ソレンを巡る冒険が綴られました。
とにかく広大な世界に戸惑いつつ、楽しんで冒険する様子がよく分かります。
●『オール仮面ライダー ライダージェネレーション2』では40個のスイッチを自在に組み合わせられる! 『仮面ライダー剣』の4ライダーの参戦も判明!!
8月2日に発売するPSP/DS用ソフト『オール仮面ライダー ライダージェネレーション2』の新情報も。40個のアストロスイッチを完全再現するなど、『仮面ライダー フォーゼ』が中心でした。
ちなみに『仮面ライダー フォーゼ』の放送は2011年9月4日から2012年8月26日まで。ちょうど放送中でした。
●初音ミクのキャラクターくじ『Happyくじ 初音ミク』が満を持して登場! ファミリーマート限定で8月中旬に販売
ファミリーマートで、『Happyくじ 初音ミク』の販売がスタート。『初音ミク FamilyMart Ver. 1/8スケールフィギュア』などが当たりました。
今でもメジャーな存在の初音ミクですが、10年前も大人気でした。
●『那由多の軌跡』の最新デモムービーを公開! 物語のキーパーソン“クレハ”の正体とは
PSPで発売される新作『那由多の軌跡』の新情報も公開されました。
謎の少女クレハとナユタに縁のある2人の登場人物が紹介。まだ謎の多い新作だったので、大きな注目が集まりました。
●『新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園』からカワイイ系の2種族と依頼の流れを紹介
7月19日に発売するPSP用ソフト『新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園』からの新情報です。
『剣と魔法と学園モノ。』シリーズの最新作ということで、注目を集めていました。
GO:PS時代から生き残っている化石ライター。10年前とか20年前とか、つい昨日のことのようです。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映ビデオ・東映
(C)2012 NBGI
(C)2012 Nihon Falcom Corporation. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります