原神、新キャラ声優は?/ゆっくり茶番劇騒動の法的問題点/TikTok、ゲームへ参入か【今日の注目ニュース】
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
見逃さない! ゲーム業界の“今”をひとまとめする“電撃NOW!”
ゲーム、出版・電子書籍、映像・音楽、ホビー・キャラクター、IT、通信・モバイル、経営などの本日の動きがまるっとわかる!
電撃オンラインの注目ニュース
『原神』新キャラ・夜蘭(声優:遠藤綾)&久岐忍(声優:水橋かおり)などVer.2.7情報が公開
HoYoverseのオープンワールドRPG『原神』で、Ver.2.7に関する新情報が公開されました。
人々に飲食できない暗示をかけたネオマギウス。『マギレコ』衝撃の新章追加&藍家ひめな実装
『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』で、5月23日17:00より藍家ひめなの実装&メインストーリー第2部10章が配信されます。
一番くじ『シン・ウルトラマン』全アイテムまとめ。F賞のメフィラス星人の名刺風コースターがいい
一番くじ公式Twitterで、『一番くじ シン・ウルトラマン』の全ラインナップが公開されました。
ゲーム
◇「NetEase Connect 2022」の中国向け配信レポート。“Sky 星を紡ぐ子どもたち”や“ディアブロ イモータル”の最新情報もお届け
◇『第五人格』や『DbDモバイル』などネットイース発表会の最新情報まとめ
◇Epic Games Japanの大型カンファレンス『UNREAL FEST』はどのようにして始まったのか?アンリアルエンジンの歴史から見る「助け合いの文化」
◇世界eスポーツチームの価値、5割増---事業多角化で収益確保急ぐ
◇『Apex Legends』第9回「CRカップ」の開催が6月4日に延期-カスタムマッチの「エラー落ち」が改善されないため
◇ゲーム大会をオフライン開催する必要性はあるのか? 2年ぶりのオフ復活について参加者の生の声を取材した“RAGE Shadowverse 2022 SUMMER”
◇eスポーツ講師&コーチで活躍、プロゲーマーのセカンドキャリアを歩むXhanZさんにインタビュー
◇eスポーツ選手と金、「ta1yo」が海外プロリーグ挑戦を語る
◇「プロセカ」の大会を見守った人たち---CS 2022 Springを支えた松丸亮吾さん,佐藤日向さん,柴田将平さん,社築さんにインタビュー
◇格ゲー界のレジェンド・ウメハラ選手が『VALORANT』で躍動!?カスタムイベントで魅せたバツグンのゲームセンス
◇eスポーツチーム「FENNEL」,アパレルメーカー「ディーゼル」とのコラボイベントの開催を発表
◇「デイサービスにもあったらいいな」シニアがeスポーツに挑戦
◇TikTokがゲーム分野への参入を計画中、すでにテストも開始
◇[PLAYISMパブリッシャー戦略2022]水谷俊次氏に聞く。「準備の年になる」と言いつつ30タイトルが動いている。11年目のテーマは育成
◇地図ゲームを活性化させる「Mapbox Gaming Solution」がもたらす、新しい“位置情報ゲームの可能性”
◇オープンワールド吸血鬼サバイバル『V Rising』売上50万本をマッハ達成。同時接続プレイヤー数は10万人を記録
◇「フィットネスゲーム」ブームはまだ続く?世界でコロナ禍以降も定着し続ける背景とは
◇賞を総なめ、「地獄脱出ゲーム」世界絶賛の納得理由---英国アカデミー賞では「最優秀ゲーム」を獲得
◇アバター動かし重度障害児が「オンラインゲーム」---視線入力やスイッチ操作を通じて新しい発見も
◆任天堂「Switch」の次は---頭打ち懸念で浮かぶ3つのシナリオ
[日経ヴェリタス 2022/05/22 19頁]
出版・電子書籍
◇『パックマン』の歴史を辿る海外本『PAC-MAN: Birth of an Icon』著者インタビュー。シリーズの歴史を日本と米国の両面から追った、その制作秘話を語る
◇「コンテンツ編成で収益最大化を」文春のデジタル戦略---文藝春秋・村井氏
◇「日本独自の漫画文化を守るためにも」、同人誌即売会コロナ3年目の行方---関係者が課題報告、都は支援策検討
◇ホーム社の新マンガサイト・COMIC OGYAAA!!オープン、「邦キチ! 映子さん」など無料公開
◆[活字の海で]小説『ユリシーズ』刊行100年---現代に通じる問題 包含
[日本経済新聞朝刊 2022/05/21 30面]
◆「ムー」を旅したい 地球の歩き方と異色コラボ…モアイ像、キリストの墓---超常ガイド本
[日経MJ 2022/05/23 14面]
映像・音楽
◇「商標登録が取り消される可能性は非常に高い」弁護士が解説する「ゆっくり茶番劇」騒動の法的な問題点と、二次創作文化の危機
◇「Discord」は男子の半数以上、「TikTok」は女子の半数が利用---大学1年生調査、東京工科大
◇「Cambria」「Quest 3」---Metaの次期VRヘッドセットに期待できること
◇Qualcomm、2代目ARメガネ「Wireless AR Smart Viewer」は無線でより薄く
◇アジア最大規模のアニソンフェス『BILIBILI MACRO LINK ‐ STAR PHASE』開催決定---内田真礼ら出演アーティストも発表
IT
◇Engadget日本版はなぜ終わったのか、最後の編集長・矢崎飛鳥氏に聞く(第2回) 終わりは突然やってきた
◇「メタバース」を楽しむ人の7割以上が“よく知らない”---説明できる人はわずか15%
◇NFTを「知ったかぶり」している人が見落とす本質---「8億円のドット絵」を生むNFT売買のカラクリ
◆キャラクター、AIで自動生成---プリファード、一般向け提供
[日経産業新聞 2022/05/23 5面]
◆メタバース「利用経験」5%---認知は43%、ゲームなど関心…MMD研究所調査
[日経産業新聞 2022/05/23 5面]
◆[普通をほどく]メタバース 他社との関わり、「在りたい姿」で
[毎日新聞朝刊 2022/05/22 19面]
通信・モバイル
◇オンラインショッピング、スマホからの利用者が増加中---マイボイスコム調べ
◇新FireタブレットにPixel Tablet。タブレット市場に変化の兆し
◇ドコモ・au・ソフトバンクも…中古スマホ販売参入相次ぐ二つのワケ
◆メタ、対話アプリの収益化加速
[日本経済新聞朝刊 2022/05/21 14面]
◆コロナ下で利用多いアプリ ペイペイ2位、スマホ決済躍進---フェイスブックは後退
[日本経済新聞朝刊 2022/05/23 11面]
経営
◇<純利益初の1兆円超え>「失墜したソニーを復活させた男」の正体、過去には「世界のワースト経営者」と酷評されたことも
財務
◇<任天堂決算>減収減益+スイッチ500万台減!マイナスイメージは視点1つで“逆転”も
◇中国ゲーム動画配信大手「虎牙」、22年第1四半期の売上高約460億円
KADOKAWA Game Linkage関連
◇ところざわサクラタウンのeスポーツ施設「FAV ZONE」でファンミーティング開催!
◇「PS5諦めてXbox買った」国内でファン離れ?兆候---推定販売台数、ファミ通.com
◇【ビーズログ8月号】『&0(アンドゼロ)』オリジナルグッズ付きアニメイト限定セット&ebtenDXパックが予約受付中!
◇17LIVE×電撃オンラインコラボで、あなたのゲーム活動をアピールしよう!
◇本当に面白い、おすすめインディーゲームは? 電撃インディー大賞投票受付開始!
KADOKAWAグループ関連
◇波紋収まらぬ「ゆっくり茶番劇」問題、東方原作者・ニコ動運営がそれぞれの声明行う---ZUN氏「二次創作としての「ゆっくり茶番劇」には商標権の効力は及ばない」
◇細野晴臣が登壇した『細野観光1969-2021』連動企画の舞台挨拶、「僕にとって音楽は楽しいものなので、それを取り戻したい」
◇[ブーム解析]Mリーグが「見る雀」でマージャンのファン層拡大
◇【Dリーグ】カドカワ・ドリームズ史上最高得点も敗退! 21-22レギュラーシーズン、ラスト・ショーの煌めき
◇「テイルズ オブ ルミナリア」、9カ月でサービス終了の衝撃…スマホゲーム市場規模拡大もなぜ?---「ファミ通モバイルゲーム白書2022」
◆KADOKAWAが営業最高益
[産経新聞 2022/05/23 13面]
◆女性兵の経験、漫画で伝える---「戦争は女の顔をしていない」独ソ戦の惨状描く
[日経新聞夕刊 2022/05/20 11面]
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります