『ドラゴンクエストX』優しく握りしめてはくれないモンスターバトルロード【電撃PS連載#9】
- 文
- 電撃PlayStation
- 公開日時
スクウェア・エニックスが贈る、PS4/Nintendo Switch/Wii U/PC用オンラインRPG『ドラゴンクエストX オンライン』。そのあふれ出る魅力を伝えるべく、電撃スタッフによる第9回目の連載記事をお届けします。
10倍バトルエントリーで負けた際の喪失感がたまらない!
みなさん、こんにちは! おふぃすです。今回は“絆のエンブレム改”の完成を目指して、モンスターバトルロードをたくさんプレイしてきました。翠将鬼ジェルザーク戦用の準備はまだまだまだ続きます(笑)。
モンスターバトルロードは、自分のモンスター3体(うち1体を操作)+フレンドや他プレイヤーのモンスター1体でパーティを組み、モンスター軍団を倒すバトルコンテンツです。バトルロードをプレイする最終的な目的は、バトルに勝利して得られるバトルロードコインで絆のエンブレム改を入手し、満足のいく合成を目指すことでしょうか。
絆のエンブレム改は、効果が発動すれば強敵相手の場合でも死を回避できることがあるので、用意しておきたい装備ですよね。さっそく、絆のエンブレム改と交換するために、バトルロードコインを稼いでいきますよ!
パーティは、ドラゴンキッズ(操作)+マジカルハット+ホイミスライムに、フレンド&他プレイヤー枠からやみしばりやキメラ、マジカルハットなどを加えていました。
マジカルハットは攻撃も蘇生もできますし、ほとんどの状態異常も治せるので。なによりマジカルヒールが強すぎるので、敵が強敵であればあるほど加えたいモンスターです!
基本的にコイン3倍以上の敵が現れたら10倍バトルエントリーをしてコインを大量に稼ぎます。ただ、10枚も参加権を使うので、負けたときにはけっこうな喪失感を味わえます(笑)。また、そういう条件の敵が現れなければ、バトル参加権を1枚だけ使って通常のモンスターバトルを行い、敵を更新してコイン3倍以上の敵が現れるのを待って進めていきました。
転生を10回行い、装備&バッジがしっかりとしたパーティであれば、バトルの勝利自体はそれほど難しくありません。攻撃役1+補助0~1+回復役2~3のパーティなら、時間はかかりますがほとんどの敵に勝てるのではないでしょうか。悪霊の神々強やダークネビュラスといった強敵のイメージがある敵であっても、それほど苦戦することはありませんでした。ただし、要注意な敵が3組ほどいましたよ。
震王ジュノーガ
マグマ噴出で移動場所が制限され、近接攻撃がめちゃくちゃしずらくなります。また、何度も混乱させられるので、混乱ガードがなければ長期戦になってしまいます。自分は10分以上戦ってギリギリ勝てました。
暴虐の悪夢
中盤まではそれほど苦戦することなく行けるのですが、終盤に使ってくる魔神の絶技で一気に複数倒されることがあります。入手コインが多いので複数回挑みましたが、一度全滅してしまったので終始気が抜けませんでした。
常闇の竜レグナード
レグナードIIIは開幕のブレスで即壊滅。レグナードIにも挑戦しましたが、中盤に竜の咆哮で崩されて、全滅してしまいました。俺の参加権20枚がああああああああ。
といった、上記の敵と戦う際はぜひご注意を!
逆に難易度のわりに報酬のいい相手としては……。
ゴールデン・セレブリティ
ゴールドマン2体+ゴールデンスライムと優しい敵なのに、入手コインがたくさん!
すっごいおめで隊
タッピツ仙人が3体。毎回変わる可能性がありますが、このときは全やりなおしの宝珠が3個だったので(9万G相当)なので、報酬がいいのかもしれません!
プスゴンファミリー
プクリポ好きなら選ばない手はない、プーちゃん、クーちゃん、リポちゃんと戦えます。途中でおきがえして、プー+スー+ゴンになってくれますよ!
といった敵がいました。上記のように敵の名称がかわいい感じだと弱い敵なのかと思い、“優しく握りしめ隊”という敵にも挑みましたが、出てきた敵は“ファラオヘッド+ファラオの右手+ファラオの左手+悪夢の右手強+悪夢の左手強”というなかなかの敵の方々。辛い敵とはいえませんが、名前とのギャップに驚かされてしまいました(笑)。
さて、バトル参加権を約290枚使って入手したコインは、約60万枚。これでまず絆のエンブレムを大量に入手し、合成で“30%で主人にまもりのきり”の埋め尽くしを作成。その後、絆のエンブレム改の合成をはじめ、絆のエンブレムの伝承合成もし、最終的には“50%で主人に聖女の守り×2+50%で主人にまもりのきり+30%で主人にまもりのきり”といった合成内容にして完成といたしました。これでまた、翠将鬼ジェルザーク戦に向けて前進いたしましたよ!
ちなみに、上記の合成にかかったコインは約28万枚。残りの32万枚は、87.3%だったバッジ収集率を100%にすべく、すべて使ってひたすらバッジパックを開け続けたのですが、98.5%で終了……。入手できなかったレジェンドバッジが6個ありました(レジェンドバッジ収集率94%)。これはバトル参加権がたまるのを待ってリベンジしたいと思います!
以上、翠将鬼ジェルザーク戦に向けてのモンスターバトルロードの記事となります。お読みいただきましてありがとうございました!
(C)2012-2019 ARMOR PROJECT/ BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: PS4
- ジャンル: RPG
- 発売日: 2018年7月26日
- 希望小売価格: 4,800円+税
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: Switch
- ジャンル: RPG
- 発売日: 2018年7月26日
- 希望小売価格: 4,800円+税
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: Wii U
- ジャンル: RPG
- 発売日: 2018年7月26日
- 希望小売価格: 4,800円+税