カルト的ヒット作『トゥモロー チルドレン』が2022年後半に帰ってくる!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
キュー・ゲームスは、PS4/PS5用ソフト『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』を2022年後半に発売します。
以下、リリース原文を掲載します。
『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』2022年後半に発売予定! PlayStationのカルト的ヒット作が、新しい遊びや島の冒険を追加しピアツーピアマルチプレイと共に帰ってくる!
『トゥモローチルドレン』は、2016年にソニー・インタラクティブエンタテインメントから発売されました。
そして昨年末に『トゥモローチルドレン』の権利をQ-Gamesが取得、豊富な新コンテンツ、新機能を含むリバイバル版の開発に取り組んできました。
新たに公開されたアナウンストレーラーは以下からご覧いただけます。
『トゥモローチルドレンフェニックスエディション』の舞台は、全人類を一つにする極秘プロジェクトが失敗に終わったある未来…。
同志たるプロジェクション・クローンに、人類の繁栄を取り戻すという重大な任務が委ねられた。
この新たな生命体は、人類の生存者を探すためボイドの奥へと向かう。同志の決意と協力によってのみ人類は復活することができる。
プレイヤーは、40以上の謎めいた島々を探検し、資源の採掘や宝物を見つけ、オンラインの同志たちと協力しながら人類復興に向けて町を築いていくことができます。
今回発売予定の『トゥモローチルドレンフェニックスエディション』には、新たな島の探索や、ゲーム導入部分の改善、未公開アイテムや新しい遊びの追加など、さまざまな新要素が含まれています。
最も大きな変更点は、プレミアムな体験を提供するために、開発当初考えていたゲームデザインへ原点回帰したことです。
コミュニティからのフィードバックに耳を傾け、『トゥモローチルドレン』を継続してプレイ可能にする方法を模索する中で、中央サーバーに依存しない仕組みへ変更しました。
また課金要素を撤廃したことで、エキサイティングなゲームバランスの調整が可能になりました。
本作のディレクターであり、Q-Games のCEO兼創設者であるディラン氏のメッセージ
本日は、京都にある私たちのチームにとって、本タイトル復活の全容を公開できる特別な日になります。
『トゥモロー チルドレン フェニック スエディション』、このタイトル名はサービス終了後も復活を望み続けてくれたファンの皆さんのために、もう一度本作を蘇らせるという数年越しのプロジェクトにふさわしい名前だと思います。
初めてプレイされる方がゲームを始めやすいように導入部分の改善に注力し、ベテランプレイヤーの声を元にたくさんの変更を加えました。
新しい島やアイテム、新たな遊びがたくさん追加され、よりエキサイティングなゲームに変化しました。
今年の発売時には、皆さんの町を訪ねるのが今から楽しみです。
『トゥモローチルドレンフェニックスエディション』は、PlayStation4でピアツーピアのマルチプレイに対応し、多数の新機能を搭載、PlayStation5向けに拡張されたプレミアムタイトルとして今年後半に発売予定です。
Q-Gamesの開発チームによるインタビューや独占プレビュー映像、最新情報はニュースレターでいち早く入手できます。
『トゥモロー チルドレン』について
『トゥモローチルドレン』はQ-Gamesが開発し、2016年にSIEからPlayStation4で発売されたカルト的ヒット作です。
Q-Gamesは2021年末にSIEから本タイトルのIPを取得した後、コンテンツの新規追加や、サーバーレスでのピアツーピア協力プレイの対応、ゲームの様々な改善を行った『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』を2022年に発売予定です。
本タイトルは、異世界の未来を舞台にした協力型オンラインソーシャルアクションゲームです。
仲間と協力しながら建物や設備を充実させ、創造性に富んだ自分好みの町を展開して文明の再建を目指します。
公式ニュースレター「ボイドからのお便り」に登録していただき、Q-Gamesの公式Discordにも参加していただければ、『トゥモロー チルドレン』の開発進捗をつぶさにご覧いただけます。
ぜひコミュニティの一員になってください!
© 2022 Q-Games
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります