『ポケモンGO』宮城県内全域にラプラスが出現! 宮城の観光キャンペーンが発表
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
宮城県が、みやぎ応援ポケモン“ラプラス”との観光キャンペーン“ラプラス プラス 宮城巡り”の展開についての発表を行いました。
本キャンペーンは、のりものポケモンである“ラプラス”に乗って、家族をはじめ、多くの方に宮城への旅を楽しんでもらいたいという思いから企画されたものです。
発表会では、村井嘉浩宮城県知事と株式会社ポケモンのCOO宇都宮崇人氏が登壇しキャンペーン内容について説明がありました。
この記事では、宮城県とポケモン“ラプラス”の共同観光キャンペーンについて紹介します。
ラプラス プラス 宮城巡りキャンペーン詳細
『ポケモンGO』連動企画
Niantic, Inc.とポケモンより配信中のiOS/Android用アプリ『ポケモン GO』で、宮城県内全域でラプラスに出会いやすくなる連動企画が実施されます。
実施期間:10月19日~11月4日まで(予定)
初日の10月19日には、オープニング特別イベントが開催されます。
日時:10月19日11:00~(予定)
場所:宮城県気仙沼市内
内容:ラプラスグリーティング、ステージイベント、宮城県の特産品とラプラスとのコラボグッズの販売、ミニゲーム等
特別ガイドブックを配布
秋・冬の宮城の魅力を紹介するガイドブックが配布されます。ラプラスとの特別企画の情報も掲載されています。
配布場所:宮城県観光関連施設およびJR北海道、JR東日本管内主要駅
※なくなり次第終了
配布期間:10月1日~
“ラプラスマンホール”設置
世界に1つだけのラプラスがデザインされたオリジナルマンホール15種類が設置されます。
掲出箇所:宮城県内沿岸の15市町
掲出期間:10月上旬~
“ラプラススノーチュービング”登場
宮城県内全スキー場に、“ラプラス”のスノーチュービングが登場します。のりものポケモン“ラプラス”に乗って、スノーアクティビティを楽しめます。
詳細は特設サイトにて随時公開されます。
貸出スキー場
・泉ヶ丘スキー場(仙台市)
・スプリングバレー泉高原スキー場(仙台市)
・オニコウベスキー場(大崎市)
・上野々スキー場(大崎市)
・やくらいファミリースキー場(大崎市)
・みやぎ蔵王白石スキー場(白石市)
・みやぎ蔵王えぼしリゾート(蔵王町)
・みやぎ蔵王スキー場すみかわスノーパーク(蔵王町)
・みやぎ蔵王セントメリースキー場(川崎町)
・みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場(七ヶ宿町)
宮城県の特産品とラプラスコラボグッズ販売
“ラプラス”の創作こけしや“ラプラス”の白石温麺、銀鮭ほぐし等の商品が販売されます。
販売期間:10月1日から随時
販売場所:各販売元の店舗等
“ラプラス プラス 宮城巡り”スタンプラリー実施
マンホールやスキー場等の周遊を目的とした企画として、スタンプラリーが実施されます。スタンプの獲得数に応じて、宮城県産品や“ラプラス”の完全オリジナルグッズが抽選でプレゼントされます。
実施期間:2019年11月1日~2020年2月28日まで
ラリーポイント:宮城県内約40箇所
景品:
スタンプ3個:ラプラスオリジナルクリアファイル(抽選で500名)
スタンプ5個:お風呂で遊べる“ぷかぷかラプラス”5個セット(抽選で300名)
スタンプ7個:宮城の新ブランド米“だて正夢”5kg(抽選で80名)
スタンプ10個:ラプラスコラボグッズ詰め合わせ(抽選で10名)
宮城県“オルレ”イベント開催
韓国済州島発祥のトレッキングコンテンツ“宮城オルレ”で、“ラプラス”とコラボしたイベントが開催されます。“ラプラス”のお出迎えやコラボの限定缶バッジのプレゼントなど、盛りだくさんのイベントとのことです。
日時・場所:調整中
知事が体を張ったPR動画も公開
本キャンペーンをPRする動画も公開されました。知事がラッパーの扮装で登場し、リズミカルなラップを披露しています。
●みんなをノセて!ラプラスラップ~ラプラス+宮城巡り~
※ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ポケモン GO
- メーカー: Niantic, Inc.
- 対応端末: iOS
- ジャンル: その他
- 配信日: 2016年7月22日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
ポケモン GO
- メーカー: Niantic, Inc.
- 対応端末: Android
- ジャンル: その他
- 配信日: 2016年7月22日
- 価格: 基本無料/アイテム課金