2000円以下で被災時の知識を学ぶチャンス!? 『絶体絶命都市4Plus』が40%オフで販売中【電撃衝動GUY】
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
“災害”が発生した街からの脱出を目指す人気サバイバル・アクションアドベンチャーシリーズの最新作『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-』のPS4版が、7月6日23:59までの期間、定価3,080円のところ40%オフの1,848円で販売中です。
現実の被災時にも役立つ知識もしっかり盛り込まれつつ、遊び方によってはおふざけ全開でも楽しめる人気作をぜひこの機会に遊んでみてください!
災害の起きた地で、あなたはどうやって生き残る?
本作では、都市部で起きた大地震の様子が描かれ、主人公はその中でときに1人で、ときに仲間と共に生き残るための選択をしてくことになります。
倒壊するビルや、立ち往生する人々など、災害の様子はかなりリアルに描かれているので、なかなかにショッキングですが、だからこそ本気で「生き残ろう」と、感情移入して挑むことができます。
もちろん、ゲームなので全てが現実通りというわけではありませんが、震災の後は倒壊の危険がある建物に近づかない、ラジオなどで情報を集める。など、実際の災害に直面した際にも役立つ知識が散りばめられています。
あなたに迫る危機は自然災害だけではない?
大地震の直後、この都市であなたを襲うのは、自然災害だけではありません。
明らかな危険人物と出くわしたり、所謂火事場泥棒的な発想で悪事を働く人がいたりと、極限状態での人間の怖さも描かれます。
この辺りは、基本的には少しデフォルメされた表現になっていますが、「たしかに、こういうこともあるのかもな」と思う瞬間も。
自分自身が欲望のまま行動することも……?
悪事を働くのはNPCだけではありません。本作では、場合にもよりますが主人公もその欲望まま突っ走ることができます。高値で物資を人に売ってみたり、お金を手に入れるために嘘をついてみたり……。
これを「ゲームだから」と割り切るかどうかはあなた次第。逆にこういった選択ができるからこそ、正しい選択の意味が際立っているのかもしれません。
実際なかなかに罪悪感が湧くので、選ぶ場合は要注意です!
また、悪事とは違いますが、ゲームの各所で入る会話の選択肢には、下心丸出しのものがあったり、全力でネタに振った選択肢があったりと、おふざけ全開で物語を進めることもできるようになっています。
この辺りは『絶体絶命都市』シリーズの伝統ですね。不思議なセンスが癖になります。
このように様々な行動や選択肢が取れることで、再プレイ性も高いゲームになっているので、しっかり腰を据えて遊べるゲームを探している人にもおすすめです。
また、色あせない名作ぞろいなので、本作をきっかけに過去作をプレイしてみるのもおすすめです。
『絶体絶命都市4Plus』とは(商品紹介ページより)
ビルが倒壊し、地面が陥没する。火災、液状化、そして渇き、疲労、争い...次々襲いかかる困難に抗い、生き延びようとした若者の物語。
<ストーリー>
201X年7月。
強烈な日差し、焼け付くアスファルト。次々と自重に耐えられず倒壊していくビル群。地震発生直後の街は、危険に溢れ、人々は混乱している。
就職活動でこの街を訪れた直後に大地震に遭遇した主人公は、土地勘もないまま、生き延びるために地震が続く都市をさまよう。人々と協力したり、いがみ合いながら、情報を集め、崩壊都市からの脱出をはかる。
©Granzella Inc. All rights reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります