将棋を知らなくても楽しめる名作ミステリー『千里の棋譜』。物語、ボリューム、価格とも文句なし!【ADVレビュー】
- 公開日時
- 最終更新

助手(アルバイト)のkbjです。所長、今、暇ですか?

仕事してますけど!?

どうせ適当にサボってたくせに。というわけで、事件をもってきました。

なるほど。持つべきものはできる助手というわけか。それでどんな事件(タイトル)なのかな?

今回扱う事件は『千里の棋譜』です!

おお、ケムコさんのアドベンチャーゲームですね!

おっ、さすがに知っていましたか。今回はこちらについて話していきましょう。
将棋を知らなくても……いいんです!

始まってから言うのはアレなんですが、まり蔵、将棋を知らないんですよ。

ノープロブレム!

元気いっぱいだな!

本作は将棋を打てない人、知らない人でも楽しめるんです

でもジャンルに“現代将棋ミステリーアドベンチャー”ってありますよ?

尾行経験がなくても探偵ゲームを楽しめるし、法律を知らなくても裁判を題材にしたゲームを楽しめる! それがゲームのいいところ。

確かに!

なので、将棋を題材にしていますが、知らなくてもプレイできるのです。

でも私の知らないレベル、すごいですよ?

実は、本作のメインキャラである一ノ瀬歩未も将棋に明るくない。フリーの記者として、事件を追っていきます。

おお、あたいと同じポジションなのね。

んで幼なじみにして、プロ棋士を目指している長野くんが、将棋を知らない彼女をナビします。

相棒みたいな立ち位置なのね。

Yes。将棋の用語が出てきても、彼が教えてくれるわけです。

なるほど。ただ、“将棋ミステリー”ってことは、詰将棋とか出てくるんじゃないの?

出てきますね。

待った! いや、もう無理だって。だって、将棋のルールがほぼわからないんだよ。

ほう? ちなみに何を知っているんですか?

1番奥まで行ったら成れるとか、とったコマを使えるくらいしか知らん!

惜しい! 敵陣(奥の三段目)までいくと一部のコマは裏返して、成ることもできますね。

そんな私に詰将棋はハードル高すぎる侍。“投了”します!

それっぽく将棋用語を混ぜるなよ。実は詰将棋ですが、飛ばせます。

飛ばせる……だと?

横にいる長野くんに「詰将棋を解いて」とお任せもできるのです。だから、コマの動かし方を知らなくても平気です。

すごいゲームだな! それならまり蔵でも楽しめそう。
物語が最の高!

んで、肝心のストーリーなんですが、これがすごくいいんです。

どんな物語なの?

一部と二部があって、一部はプロとAIによる対局をテーマにしています。さらにその裏で、賭博を行う真剣師一族の存在が見え隠れするんです。

おお、おもしろそう。

ある事件をきっかけにして、過去から続いてきた歴史や因縁がボロボロ出てきて、それらの謎を追いかけていく流れになっています。

やべぇな、かなり気になるぞ。二部は?

二部は、棋士がいなくなる神隠しと、棋譜が残っていない幻の名人戦がテーマです。が!

が!?

その裏で、“門下生同士の戦い”が描かれるのです。

門下生同士の戦い?

簡単に言うとプロ入りをかけて、勝ち星をとりあうリーグ戦が行われるんですね。『ヒカ●の碁』の“院生編”をイメージしてください。

なるほど? わかりやすい……のか?

プロを目指すもの同士がぶつかりあう様子がクソ熱くていいんですよ。二部は本筋もおもしろいけど、こちらの展開が気になりすぎて一気にプレイしました。

えー、かなりおもしろそう。ちょっと今からプレイしますわ。

仕事してたわりに、フットワーク軽くね?

とりあえず一部をプレイしたんですけど。

展開早くね?

予想の10倍くらいおもしろかったよ!? 将棋全然知らなくても、めちゃくちゃおもしろいストーリーでした。笑えるし、熱いし、泣けるし!

そうでしょうそうでしょう!

物語のテンポがよくて、どんどん先に読み進めてしまいましたわー。

そうでしょうそうでしょう!!

“千里眼”という不可思議なものをめぐって、江戸時代からの将棋の歴史、50年前の事件、そして現代の棋士とAIとの対決というさまざまな要素が絡み合い、すごく読み応えがありました。

二部もおもしろいですよ。プロ入りをかけて、全身全霊で戦う様子に何度か泣きましたね。ここで二部構成が生きてくるんですよ。

キャラが深く描かれるから?

惜しい。キャラへの思い入れですね。一部でキャラを見てきたからこそ、感情移入しやすいんですよ。でもその上で新キャラを推してもいいわけです。

なるほどね~。人間同士がぶつかりあうのはどんな競技でもおもしろいもんねえ。ちなみにまり蔵は、自分を越えようと頑張る長野くんと、その師匠の森方九段推しです。

俺はメガネイケメンの翔田名人か、ちょっとミステリアスな遠峰杏樹さんかなあ。実在のプロもいい味出てましたね。

このゲーム、イケメン多いよね。翔田名人も森方九段もイケメンすぎて2人がしゃべってる時、ちょっとセリフが頭に入ってこなかったもん。

イケメンに集中力持っていかれすぎじゃね?

1点気になったところがありまして。

ほほう?

このゲーム、対局シーンの力の入りっぷりがすごくないですか!?

ああ、言われてみればそうかも。

将棋を全然知らない者としてはトリックや謎解きに将棋の対局が関係ないのはぶっちゃけありがたかったんですが、ストーリーにがっつり関わりがあるぶん、こだわりがすごい。

確かに。将棋を知らなくてもいいんですが、こだわっているから、のめり込めるんでしょうね。

とりあえず対局が長い。平気で70手とかまで指してるし。内容はめちゃくちゃおもしろかったけどね!?

そうでしょうそうでしょう!!!

そのあたり、将棋をテーマにしているという意地というかプライドを感じました。
お手頃価格で珠玉のミステリーADVが遊べます!

もともとアプリで一部が配信され、その時から評判がよかったんですが、コンシューマ移植された際に、二部やボイスが追加されています。

かなりパワーアップしてますね。

一部、二部ともに10時間くらいあったと思いますね。ダウンロード版は3000円ですが、やりごたえがあるうえに、物語もいいので、ぶっちゃけ買いです。

それは“好手”ですな!

……所長、実は将棋知ってませんか?

いや、知らんけど。

アドベンチャーゲームとしてはオーソドックスなシステムで、遊びやすいです。あと、実在のプロ棋士がゲーム内に登場するんですよね。

そうそう、そこもいいよね。

将棋界の謎を解き明かすのに、プロ棋士がからんでくるという展開で、よりリアリティが増しているかと。

シナリオは宮下英尚さんが、音楽は岩垂徳行さんが担当してるんですね。こちらも豪華!

ちなみに、メニューから将棋教室や詰将棋を楽しむこともできます。

早速二部もやりますわ。その前にちょっと将棋会館に行ってこようかな~♪

吉祥寺 将棋の森もいいですぞ!

ついつい聖地探訪、行きたくなりますね(笑)。
※本作は将棋を題材としたアドベンチャーゲームであり、将棋対局プレイができるものではありません。
© 2015-2020 Mista Stories
© 2019-2020 KEMCO
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~
- メーカー: ケムコ
- 対応機種: PS4
- ジャンル: ADV
- 発売日: 2020年2月27日
- 希望小売価格: 3,666円(税込)
千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~(ダウンロード版)
- メーカー: ケムコ
- 対応機種: PS4
- ジャンル: ADV
- 配信日: 2020年2月27日
- 価格: 3,000円(税込)
千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~
- メーカー: ケムコ
- 対応機種: Switch
- ジャンル: ADV
- 発売日: 2020年2月27日
- 希望小売価格: 3,666円(税込)
千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~(ダウンロード版)
- メーカー: ケムコ
- 対応機種: Switch
- ジャンル: ADV
- 発売日: 2020年2月27日
- 価格: 3,000円(税込)
千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~
- メーカー: ケムコ
- 対応端末: PC(Steam)
- ジャンル: ADV
- 配信日: 2020年2月27日
- 価格: 3,000円(税込)