電撃オンライン

『ライブアライブ』発売直前! 中世編ほか7つの物語を総まとめ

電撃オンライン
公開日時

 スクウェア・エニックスからNintendo Switchで7月22日(金)発売予定のRPG『ライブアライブ』。1994年にスーパーファミコンで発売された人気RPGが、HD-2Dで生まれ変わります。

 本記事では発売直前となった『ライブアライブ』の情報を総まとめでお届けしていきます。



ライブアライブとは

 本作では、時代、主人公、ゲーム性も異なる7つの物語を、好きな順番でプレイすることができる。それぞれ異なる特徴をもち、バトルをひたすら楽しむものもあれば、ストーリーや謎解きを中心に楽しむものもある。

 7つの物語をクリアすると、8つ目の物語「中世編」が解放される。彼らの物語のその先に待つものとは……?

“原始編-接触-” 言葉のない時代を生きる

 原始編は、まだ言葉のない時代の物語。人々は、身振り手振りでコミュニケーションをしていた時代。少年「ポゴ」は謎の少女「べる」との出会いをきっかけに、他部族との抗争に巻き込まれていく。

 この時代、人間もまだ強い嗅覚を持ち、獲物を探したり、危険を察知する力に長けていた。狩りに必要な武器や防具も獲物から材料を集め、自分たちで合成していたのだ。

 ポゴの集落に謎の少女「べる」が逃げ込んでくるところから物語が始まる。異なる部族とは交流してはならない掟に背き、ポゴは彼女に恋をしてしまうが…。

 言葉のない原始編では、コミュニケーションはすべて身振り手振りで行われる。物語を進めるうちに、プレイヤーも彼らの意志が理解できるようになるだろう。

 彼らは嗅覚を活かして獲物を察知し狩りを行う。倒した獲物から得たアイテムを合成し、より強い武器を作ろう。

■ポゴ(CV:緒方恵美)

 相棒のゴリと共に暮らす原始時代の少年。長老によって厳しく育てられ、初めて狩りを許されるようになったある日――集落に逃げ込んできた異部族の少女「べる」に恋をしてしまう。

 異部族間による交流禁止の掟に背いて彼女を助けることを決意したポゴと、「べる」を取り戻しに来たクー族との闘いが始まる。


“功夫編-伝承-” 弟子を育て拳法を伝承する

 中国のとある時代、大志山という高山に住む老拳士がいた。後継者の不在により、絶滅への道を余儀なくされている拳法「心山拳」。

 老師はある日、継承者を探す決意を胸に山を下りる。3人の弟子たちと出会い、修行を重ねる日々。果たして誰が心山拳の後継者と相成るか……?

 若者たちに出会った老師は、それぞれの個性を見出し、弟子に誘う。

 老師の道場で修行に励む3人の弟子。誰が「心山拳」の後継者となるかはプレイヤーの修行次第だ。

■心山拳老師(CV:石丸博也)

 中国の山奥で修行する老拳士で「心山拳」ただ一人の使い手。衰えゆく体を悟り、継承者を探すべく下山を決意する。

 穏やかな外見とは裏腹に、若者に負けない熱い闘志を心に秘めており、ときに厳しくも優しく弟子たちを育てる。


“西部編 -放浪-” 孤高の賞金首として無法者たちを迎え撃つ

 アメリカ大陸西部開拓時代。放浪を続ける賞金首「サンダウン・キッド」は、無法者たちに脅かされるサクセズ・タウンを訪れる。

 酒場でならず者を撃退したサンダウンは、人々にその腕を見込まれ、ヤツらの退治を依頼される。

 決闘に勝利するカギとなるのは、ヤツらの頭数をいかに減らせるか…。夜明けまでに町の人々と協力して罠を仕掛け、無法者集団「クレイジーバンチ」の襲撃を迎え撃て!

 舞台は枯草が舞う西部劇の世界。賞金首として追われるサンダウンは賞金稼ぎのマッドドッグに執拗に決闘を挑まれる。

 夜明けとともにやってくる無法者集団「クレイジーバンチ」を迎え撃つため、町人と協力し町中に罠を張ろう。

 町人たちが仕掛ける罠が成功すれば、決闘の軍勢を減らすことができる。

■サンダウン・キッド(CV:大塚明夫)

 荒野を放浪する賞金首の男。彼の首にかかった賞金を目当てに決闘を挑む者も少なくない。

 放浪する彼が流れ着いた町「サクセズ・タウン」では、無法者集団「クレイジーバンチ」が幅を利かせ町人を苦しめていた。

 サンダウンは町の人々にその腕を見込まれ「クレイジーバンチ」の撃退を依頼されることになる。


“幕末編-密命-” 密命を受けた忍びが城に潜入する

 幕末編では、炎魔忍軍の忍び「おぼろ丸」となり、密命を受け敵の居城に潜入する。

 忍びらしく「隠れ蓑」で敵の目を欺きながら進むもよし、立ちはだかる刺客や妖怪たちをすべて倒しきる「100人斬り」を目指すもプレイヤーの自由。

 忍びである主人公「おぼろ丸」となって密命を受け、単身城に潜入する。

 「隠れ身の術」を使うと、追ってくる敵の目を欺くことができる。敵との不要な交戦を避けながら密命をこなすには必須の能力だ。

■おぼろ丸(CV:橋詰知久)

 寡黙に修行に勤しみ、粗削りだが見込みにおいては一番と期待される炎魔忍軍の忍び。

 囚われている男を救出する密命を受け、単身尾出院王の居城に潜入する。


“現代編 -最強-” 技を習得し最強を目指す

 ひたむきに鍛錬を重ねる格闘家「高原日勝」は、格闘家であれば誰もが夢見る「世界最強の座」をつかむ野心に燃えていた。

 世界の頂点に立つため、彼はあらゆる格闘技の奥技を身に付ける激闘の旅に出る。

 ムエタイ プロレス ルチャ 骨法 コマンドサンボ 相撲……あらゆる格闘技の奥技をその肉体で学び、最強を目指せ!

 流派の異なる6人の格闘家に挑み、戦いの中で技を体得しながら最強を目指す。どの順番で挑んでいくかもプレイヤーの自由だ。

■高原日勝(CV:関智一)

 「世界最強の座」を目指し、日々己を鍛え上げている格闘家。世界の頂点に立つため、各国の格闘技の奥技を身に付ける旅に出る。

 異なる流派の猛者たちと実際に拳を交え、練り上げられたその技を身に受けることで、奥技の秘訣を体得しようと考えている。


“近未来編 -流動-” 超能力を駆使して悪を討つ

 今よりちょっとだけ未来、超能力を持つ少年がいた。機動隊長だった父を「クルセイダーズ」に殺されちびっこハウスに預けられたアキラと妹のカオリ。

 いつしかアキラは人の心を読んだり、手を触れずに物を動かしたりできる超能力に目覚めた。

 彼は人々の本音に嫌気がさし、ケンカの絶えない日々を送っていた。暴走集団「クルセイダーズ」による誘拐事件を追っていく中で、アキラは巨大な陰謀を知ることになる。

 巨悪の野望を阻止するため、アキラは古代のロボット魔神ブリキ大王を復活させることができるのか……!?

 アキラは超能力で、相手の心を読むことができる。能力を駆使し、知られざる事実を突き止め、町に起こる怪事件を解決しよう。

 天才科学者の藤兵衛が地下で研究を続けるのは古代のロボット魔神ブリキ大王。動かすには強力な念力が必要だというが……。

■アキラ(CV:赤羽根健治)

 幼い頃に超能力に目覚めた少年。父を亡くしてから、妹のカオリと2人で孤児院「ちびっこハウス」に預けられた。相手の心が読めたり、手を触れずに物を動かせたりする超能力を持つ。

 公園で「クルセイダーズ」に絡まれたことから、町で起きている誘拐事件を知る。子どもたちを守るため、無法松やタロイモと共に事件に巻き込まれてゆく。


“SF編 -機心-” 宇宙船で巻き起こる悲劇

 地球に向け帰還中の貨物輸送船「コギトエルゴスム」、その船内で新たな生命が生まれようとしていた。

 エンジニアのカトゥーの手によって作られたロボット「キューブ」は乗員たちと共に地球への航行を共にする。

 突如として宇宙船内に襲い掛かる事故、次第に大きくなっていく乗員たちの不和と疑念の渦――閉鎖空間で巻き起こる悲劇と人間たちの葛藤に「キューブ」は巻き込まれていく。

 カトゥーによって作り出されたロボット「キューブ」は、5人の乗員たちと宇宙船で過ごすこととなる。「キューブ」は人間とのコミュニケーションを通して様々な知識を学習していく。

 宇宙船内に次々に襲い掛かるアクシデントによって、乗員たちの不和と疑念は次第に大きくなっていく。キューブと人間たちは、無事に地球へと帰還できるのか――。

■キューブ

 地球に帰還中の貨物輸送船「コギトエルゴスム」で、エンジニアのカトゥーによって作られたロボット。人間の言葉を学習する機能を搭載し、乗員たちの手伝いをしながら船内の役割を覚えていく。

 宇宙船内に起こるさまざまな異変に、乗員たちと共に「キューブ」も巻き込まれていく。

“中世編-魔王-” 勇者が征く魔王打倒の旅路

 7つの物語をクリアすると遊べる中世編では、ルクレチア王国の新たな勇者「オルステッド」が主人公となり、さらわれたアリシア姫を救うため魔王打倒へと旅立つ。

 親友の魔道士ストレイボウ、かつての勇者ハッシュ、僧侶ウラヌスと共に魔王山へ向かう。旅路の果てに待ち受ける壮絶な真実とは……。

 魔王打倒のため、オルステッド、ストレイボウ、ハッシュ、ウラヌスの4人は魔王が住むと言われる魔王山へと発つ。

 パーティーが4人であることも中世編の特徴。剣士、魔法使い、僧侶といった、バランスの良い戦力をどう生かすかはプレイヤー次第。

■オルステッド(CV:中村悠一)

 ルクレチア城の闘技大会において優勝した屈強な戦士。剣を生かした様々な攻撃技が得意。誘拐されたアリシア姫を救うため、新たな勇者として魔王山へ旅立つ。


 時代も主人公も異なる8つの物語――その先に待ち受けるものとは…?






BATTLE -チェッカーバトル-

 バトルは「チェッカーバトル」と呼ばれる、マス目上でターン制コマンドバトル。マス目を移動し接近するか距離を取るか、技を繰り出すか、仲間に行動をパスするか――。

 パーティー内で行動時間を共有しながら戦略的なバトルを楽しめる。キャラクターがもつ技は効果とその範囲も異なり、強力な技は発動まで時間がかかるなど、位置取りとタイミングが重要になる。


図1:オルステッドが1人で移動・攻撃をしてターンを消費することも…
図2:オルステッドではなく他の仲間キャラクターに行動を振り分けることもできる。

 バトルのフィールドはマス目で分けられており、敵も味方もマス目の上で移動・攻撃を行う。パーティーが一定の行動を重ねることで敵側に行動権が移る。

 近接技、直線状の遠隔技、周囲に効果を与える技など、スキルによって効果範囲やタメ時間が異なる。敵キャラクターの状況を見て効果的なスキルを選択しよう。

 敵の攻撃技にも効果範囲がそれぞれ決まっている。強力な攻撃に当たらないように、マス目の移動も重要だ。

MUSIC

近未来編 主題歌「GO!GO!ブリキ大王!!」

 近未来編の主題歌「GO!GO!ブリキ大王!!」は影山ヒロノブ氏が歌唱を担当。発売から四半世紀を超えて、熱い歌声でブリキ大王が蘇る!

■主題歌メイキングPV

 影山ヒロノブ氏の歌唱やメイキング風景をまとめた映像を公開!

▼「GO!GO!ブリキ大王!!」
作詞:時田貴司, ファミ通読者の皆様feat. 島本和彦
作曲:下村陽子
編曲:中村佳紀, 岩田彬良
ボーカル:影山ヒロノブ

■影山ヒロノブ氏インタビュー

 プロデューサー時田貴司による影山ヒロノブ氏への歌唱後インタビュー!

SPECIAL

ライブアライブ体験版配信中

『ライブアライブ』の体験版が配信中! 本体験版では7つの物語のうち「幕末編」「功夫編」「SF編」3つの物語の序盤をプレイ可能で、セーブデータを製品版に引き継ぐことができます。

◇商品名:『LIVE A LIVE 体験版』
◇内容:
・7つの物語のうち「幕末編」「功夫編」「SF編」の序盤をプレイ可能
・体験版で作ったセーブデータを製品版に引継ぎ可能

※本作では、それぞれの物語を並行してプレイできます。途中まで進めた物語を中断して他の編を進めても、それぞれの物語の進行状況を保存することができます。
※製品版へのセーブデータ引継ぎ時には、体験版で進めた各物語の進行状況を反映するか改めて物語の最初から遊ぶかを選ぶことができます。

ライブアライブ コレクターズエディション

 スクウェア・エニックスe-STOREにて数量限定で予約受付中!

 アートブックレット付の豪華サウンドトラックや、島本和彦先生描き下ろしパッケージのストラクチャーアーツブリキ大王、主人公たちを選んで二人で対戦するオリジナルボードゲーム、タイトルロゴを大胆にデザインしたエナメルバッグがセットになったパッケージ版限定の商品です。

◇商品名:『ライブアライブ コレクターズエディション』
◇内容:
・パッケージソフト『ライブアライブ』
・プラモデル『ライブアライブ ストラクチャーアーツ ブリキ大王』
・ボードゲーム『ライブアライブ HD-2D リメイク ボードゲーム』
・冊子付きサウンドトラック『ライブアライブ HD-2D リメイク オリジナル・サウンドトラック コレクターズエディション』
・エナメルバッグ『ライブアライブ HD-2D リメイク ショルダーバッグ』
◇販売価格:22,000円(税込)

※内容は予告なく変更になる場合がございます。
※詳細はスクウェア・エニックスe-STOREをご確認ください。

購入特典

■スクウェア・エニックスe-STORE購入特典

◇内容:「ライブアライブ」e-STOREオリジナルステッカー

 e-STOREで、予約・購入いただくと、ドット絵&生島直樹のイラストによるオリジナルステッカーが付属します。

※デザインは予告なく変更になる場合がございます。
※通常版/『コレクターズエディション』いずれの商品にも付属いたします。
※数に限りがございます。なくなり次第、終了いたします。
※詳細はスクウェア・エニックスe-STOREをご確認ください。

■Amazon.co.jp購入特典

◇内容:【Amazon.co.jp限定】オリジナルミニポスター

 生島直樹描きおろしのパッケージメインビジュアルを使ったオリジナルミニポスターです。

※デザインは後日公開いたします。
※購入特典は予告なく終了する場合がございます。
※数に限りがございます。なくなり次第、終了いたします。
※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。

(C) 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN
(C) 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.
(C) 1994, SHOGAKUKAN Inc.
Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata, Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら