アクワイアゲームショウminiが配信。『剣と魔法と学園クエスト。』のキャラメイクやバトルの詳細が判明!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
アクワイアはYouTubeチャンネル“AcquireChannel”にて、生配信番組" ACQUIRE GAME SHOW mini「剣と魔法と」学園生特番"を7月23日20:00より配信しました。
この番組では9月8日発売『剣と魔法と学園クエスト。』の最新情報や『残月の鎖宮』、『神業盗来』など、新作の最新PVが公開されています。
剣と魔法と学園クエスト。
まずはじめに、最新のPVが公開されました。
キャラ紹介&キャラメイク
主人公のアレクやヒロインのシトリン、ラズリ、ユークレースといった、本作に登場するキャラクターたちを映像付きで公開。キャラごとにディレクターの佐藤錦太さんによる解説があり、よりキャラクターの魅力が伝わる内容となっています。
キャラ紹介に続いて、キャラメイクを実機プレイで紹介。職員室→募集を選択すると生徒の募集、いわゆるキャラメイクが可能に。種族や見た目、生徒名を選択するとステータスと3つの属性が表示されますが、これは選択し直すたびに変化するとのこと。自分の好みのステータスが出たら、最終決定をすることで仲間にできます。種族ごとにさまざまな見た目が用意されているので、自分だけの生徒を作ることができそうです。
実際に戦ってみよう
配信用に設定された条件で、キャラメイク紹介で作成したキャラを使って実機プレイを行いました。今回は防衛タイプのクエストで、リアルタイムで敵が侵攻。敵の出現にあわせて味方を配置し、侵攻を食い止めることになります。刻一刻と攻め込んできますが、ボタンを押すことで作戦タイムとなり、時間を止めることが可能。じっくりと戦略を練ることも可能なようです。
味方は配置後もオートで戦ってくれますが、どこかに移動してしまうことも。その場合は再度配置することで、位置を変更できるとのこと。初期は3体しか配置できませんが、主人公をランクアップすることで配置数を増やすことができます。回復役や範囲攻撃役など、種族によって得意な行動が異なるので、適材適所に配置できるかがバトルのカギとなりそう。また、MPは攻撃とランクアップに使うので、どちらに使うのかも重要になるとのこと。なお、やられたキャラは時間経過で復活します。
本作の発売日は9月8日で、PS4やSwitch、Steamで発売されます。パッケージ版の封入特典として追加ユニット“「剣と魔法と学園モノ。3」版ドワーフ”と“「剣と魔法と学園モノ。3」版ドフェルパーが手に入るので、欲しい人はお見逃しなく。なお、Steam版ではパッケージ版の販売がないため、DLCでの販売となるとのことです。
残月の鎖宮-Labyrinth of Zangetsu-
配信内では、本タイトルのPVも公開。ハック&スラッシュの原点に迫るモノクロームRPGで、PS4とSwitchで9月29日に発売を予定しています。
神業 盗来-KAMIWAZA TOURAI-
2006年に発売された作品のHDリマスター版である『神業 盗来-KAMIWAZA TOURAI-』。パッケージ版の初回特典として特製手ぬぐいが付属します。数に限りがあるため、欲しい人は予約するのがよさそうです。発売は10月13日で、対応ハードはPS4とSwitchとなっています。
©2022 ACQUIRE Corp. All Rights Reserved.
©2006-2022 ACQUIRE Corp. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります