『ポケモンGO』WCS2022記念イベント開催。特別なピカチュウやザシアンとザマゼンタが登場!

電撃オンライン
公開日時

 Niantic, Inc.とポケモンより配信中のiOS/Android用アプリ『ポケモンGO』で、“ポケモンワールドチャンピオンシップス2022(WCS2022)”記念イベントが8月18日より開催されます。

 “ポケモンワールドチャンピオンシップス2022”で、『ポケモンGO』部門が開催。それを記念したイベントが同日8月18日より開催されます。

“ポケモンワールドチャンピオンシップス2022”が開催

 “ポケモンワールドチャンピオンシップス2022”は、8月18日~21日にかけてイギリス・ロンドンのエクセル展覧会センターにて開催されます。

 選ばれたトッププレイヤーが世界中から集まり、ワールドチャンピオンを決める大会です。

 『ポケモンGO』部門のワールドチャンピオンには賞品のほか、ゲーム内の“WCSチャンピオン 2022”の着せ替えアイテムとポーズが贈られます。

ライブ配信で観戦しよう!

 8月18日~21日まで、毎日日本時間18時より配信が行われます。ぜひ視聴して応援しましょう!

・英語配信:『ポケモンGO』Twitchチャンネル
・日本語配信:後日公開予定

大会開催記念着せ替えアイテム

 “ポケモンワールドチャンピオンシップス2022”開催記念の着せ替えアイテム2種類が登場します。

・ポケモンWCS 2022 Tシャツ:“ポケモンワールドチャンピオンシップス2022”の配信にてコードが全世界に公開されます。コードはその後、『ポケモンGO』公式SNSでもお知らせされます。引き換え期限は8月23日までです。

・ポケモンWCS 2022 来場者Tシャツ:ロンドンの“ポケモンワールドチャンピオンシップス2022”会場にイベント中設けられる『ポケモンGO』ブースのポケストップで入手できます。

“ポケモンワールドチャンピオンシップス2022”の記念イベントが開催

開催期間
8月18日10:00~23日20:00まで

新登場のポケモン

 レイドバトル、“フィールドリサーチ”、“タイムチャレンジ”で『ポケモンGO』新登場のWCS ピカチュウと出会えます

イベントボーナス

・地域ごとの大会優勝者の手持ちポケモンをテーマにしたトレーナー“GOチャレンジャー”がポケストップに出現
・“GOバトルリーグ”で勝利した時にリワードで獲得できる“ほしのすな”が3倍になる
・1日にプレイできる“GOバトルリーグ”の最大セット数が5から10に増え、合計50バトルになる

タイムチャレンジ

 イベント中、“タイムチャレンジ”が開催されます。タスクをクリアすると、以下のリワードが入手できます。

野生で出会えるポケモン

 以下のポケモンが野生でいつもより多く出現します。

 運が良ければ以下のポケモンと出会えるかもしれません。

レイドバトル

 以下のポケモンがレイドバトルに登場します。

1つ星レイド

3つ星レイド

伝説レイドバトル

メガレイド

フィールドリサーチのタスクで出会えるポケモン

 フィールドリサーチのタスクを完了すると、以下のポケモンと出会えます。

特別なわざ

ドサイドン
 イベント中にドサイドンに進化させるとスペシャルアタック“がんせきほう”を覚えます。

・がんせきほう
トレーナーバトル:威力110
ジムバトルやレイドバトル:威力110

ゲンガー
 イベント中にゲンガーに進化させるとスペシャルアタック“シャドーパンチ”を覚えます。

・シャドーパンチ
トレーナーバトル:威力40
ジムバトルやレイドバトル:威力40

ギャラドス
 イベント中にギャラドスに進化させるとスペシャルアタック“アクアテール”を覚えます。

・アクアテール
トレーナーバトル:威力50
ジムバトルやレイドバトル:威力50

メタグロス
 イベント中にメタグロスに進化させるとスペシャルアタック“コメットパンチ”を覚えます。

・コメットパンチ
トレーナーバトル:威力100
ジムバトルやレイドバトル:威力100

ファイアロー
 イベント期間中にファイアローに進化させるとノーマルアタック“やきつくす”を覚えます。

・やきつくす
トレーナーバトル:威力15
ジムバトルやレイドバトル:威力29

新登場の着せ替えアイテム

 “ポケモンワールドチャンピオンシップス2022”にちなんだ、以下のガラル地方がテーマの着せ替えアイテムがゲーム内のショップに登場します。

・スポーツシャツ ドラゴン
・スポーツパンツ ドラゴン
・スポーツシャツ あく
・スポーツレッグ あく



※画像は公式サイトのものです。
※ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
(C)2022 Niantic, Inc. (C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら