『DQウォーク』バイシオン対ルカニ。どっちがダメージアップに便利?【電撃DQW日記#86】

そみん
公開日時

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(DQウォーク)』のプレイ日記をお届けします。

 この記事では、RPGが好きな筆者(そみん)が、ダメージアップに役立つバイシオンやルカニについて調べてみました。

バイシオン対ルカニ。どっちが便利!?

 メガモンスターや強力なボス敵相手に頼りになる、バイシオン(味方の攻撃力アップ)やルカニ(敵の防御力ダウン)。どの呪文やスキルが効果的なのか、ちょっと調べてみました!

 ただ、複数回ヒットのなかで1回だけミスになることもあり、けっこうダメージの幅が大きかった印象。

 また、おそらくこういった効果は足し算ではなく掛け算なので、敵の防御力や味方の攻撃力によって影響も大きく変わります。正直、検証回数が足りないので、あくまで参考程度にお考えくださいませ。

検証をした装備品やステータスはこんな感じ

 戦士は“メタスラの剣(Lv50):攻撃力140”と“ラダトームのつるぎ+4(Lv33):攻撃力62”、武闘家は“クリスタルクロ―+1(Lv50):攻撃力137”と“らいじんのやり+1(Lv40):攻撃力117”で検証をしました。

 えっ。なんでレベルがバラバラなのかって? ……そんなに無限に強化素材を持ってるわけじゃないんですよ。ごかんべんくださいませ。

  • ▲戦士:メタスラの剣(Lv50):攻撃力140。
  • ▲戦士:ラダトームのつるぎ+4(Lv33):攻撃力62。
  • ▲武闘家:クリスタルクロ―+1(Lv50):攻撃力137。
  • ▲武闘家:らいじんのやり+1(Lv40):攻撃力117。

戦った相手は『DQ1』クエスト3章のりゅうおう(上級:推奨レベル33)

 使用したスキルの効果はこんな感じ。

●戦士
・メタスラの剣:メタルはやぶさ斬り:威力150%斬撃ダメージを2回
・メタスラの剣:ミラクルソード:威力200%の斬撃ダメージを与え、HPを回復
・ラダトームのつるぎ:はやぶさ斬り:威力120%斬撃ダメージを2回
・ラダトームのつるぎ:いなづま斬り:威力130%のデイン属性斬撃攻撃

●武闘家
・クリスタルクロ―:ゴッドスマッシュ:威力300%のイオ属性体技ダメージ
・らいじんのやり:雷光さみだれ突き:ランダムな敵に威力80%のデイン属性斬撃攻撃4回

基本値から。何も補正をかけない状態でのダメージ

●戦士
・メタスラの剣:メタルはやぶさ斬り:416ダメージ
・メタスラの剣:ミラクルソード:275ダメージ
・ラダトームのつるぎ:はやぶさ斬り:225ダメージ
・ラダトームのつるぎ:いなづま斬り:166ダメージ

●武闘家
・クリスタルクロ―:ゴッドスマッシュ:562ダメージ
・らいじんのやり:雷光さみだれ突き:620ダメージ

バイシオンを1回かけた状態

●戦士
・メタスラの剣:メタルはやぶさ斬り:507ダメージ
・メタスラの剣:ミラクルソード:341ダメージ
・ラダトームのつるぎ:はやぶさ斬り:286ダメージ
・ラダトームのつるぎ:いなづま斬り:221ダメージ

●武闘家
・クリスタルクロ―:ゴッドスマッシュ:686ダメージ
・らいじんのやり:雷光さみだれ突き:804ダメージ

バイシオンを2回かけた状態

●戦士
・メタスラの剣:メタルはやぶさ斬り:570ダメージ
・メタスラの剣:ミラクルソード:404ダメージ
・ラダトームのつるぎ:はやぶさ斬り:379ダメージ
・ラダトームのつるぎ:いなづま斬り:280ダメージ

●武闘家
・クリスタルクロ―:ゴッドスマッシュ:900ダメージ
・らいじんのやり:雷光さみだれ突き:970ダメージ

ルカニをかけた状態

●戦士
・メタスラの剣:メタルはやぶさ斬り:475ダメージ
・メタスラの剣:ミラクルソード:302ダメージ
・ラダトームのつるぎ:はやぶさ斬り:224ダメージ
・ラダトームのつるぎ:いなづま斬り:308ダメージ

●武闘家
・クリスタルクロ―:ゴッドスマッシュ:627ダメージ
・らいじんのやり:雷光さみだれ突き:738ダメージ

ルカニ+バイシオンを1回かけた状態

●戦士
・メタスラの剣:メタルはやぶさ斬り:603ダメージ
・メタスラの剣:ミラクルソード:410ダメージ
・ラダトームのつるぎ:はやぶさ斬り:307ダメージ
・ラダトームのつるぎ:いなづま斬り:275ダメージ

●武闘家
・クリスタルクロ―:ゴッドスマッシュ:769ダメージ
・らいじんのやり:雷光さみだれ突き:890ダメージ

きあいため状態

 おまけで、戦士が“きあいため”で攻撃力を上げた場合の数値も掲載。強いけど、1ターンを費やすほどではないかも。その1ターンで眠らされたり、混乱させられたりする危険もありますし。

 ただ、バイシオン×2+ルカニなどで状況を整えると、かなり大ダメージを与えられそうです。

●戦士
・メタスラの剣:メタルはやぶさ斬り:574ダメージ
・メタスラの剣:ミラクルソード:397ダメージ
・ラダトームのつるぎ:はやぶさ斬り:339ダメージ
・ラダトームのつるぎ:いなづま斬り:312ダメージ

まとめ:複数回攻撃が有利で、バイシオン2回がけが安定

 ラダトームのつるぎはりゅうおう特効付きなのに微妙な気がしましたが、よくよく考えると、かなりレベル差があるメタスラの剣と比べて健闘してるんですよね。ちゃんとレベルを60まで上げれば、けっこうがんばってくれるかも!?

 ただ、今回については、やりの4回攻撃が非常に強力でした。4回攻撃の雷光さみだれ突きのダメージアップ率がすさまじく、基本的にはヒット回数が多いスキルの攻撃力をアップさせることが有効かなと。レベル40という成長途中にもかかわらず、わりと普通に1000ダメージオーバーを狙えたので。

  • ▲1300ダメージ以上をたたき出すことも!

 バイシオンとルカニの1発あたりのダメージアップ効率はほぼ同じ感じ(ややバイシオンが優勢か)ですが、バイシオンは1ターンに1人だけ、ルカニは残り3人が攻撃できることを考えると、圧倒的にルカニのほうが便利です。ただ、ルカニはたまに失敗するのがタマに傷。

  • ▲ルカニは必ず成功するわけではありません。また、バイシオンの攻撃力アップも、従来の『DQ』シリーズだと“いてつくはどう”などでリセットされるリスクがあります。『DQウォーク』でも、そのうち使ってくる敵が出てきそうですね。

 今回のりゅうおう相手では、成功率は80~90%くらいの感覚で、5~6回に1回くらい失敗していました。

 効率を考えると、バイシオンを2回かけて、手があまったらルカニを使い始めるくらいの運用がよさそうです。

 それにしても、バイシオンでこの効果ということは、その上位となるバイキルトが実装された日にはどうなることやら……楽しみです!

※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
©2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ドラゴンクエストウォーク

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2019年9月12日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

ドラゴンクエストウォーク

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2019年9月12日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら