アニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』声優陣インタビュー。絶望的な戦いが描かれる第2期の注目ポイントは?【電撃秋アニメ×ゲーム】
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
10月より放送スタートしたTVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』の声優陣インタビューをお届けします。
インタビューに参加していただいたのは、白銀武役の神木孝一さん、鑑純夏役の楠木ともりさん、御剣冥夜役の奈波果林さん、香月夕呼役の青木瑠璃子さん。第2シーズンではBETAとの戦いに焦点が当たり、よりシリアスなストーリーが展開していくわけですが、神木さんたちにはアフレコのエピソードや、第2シーズンの注目点を語っていただきました。
インタビューが始まる前に、電撃オンラインの企画についてお知らせします。現在、この秋おすすめしたいアニメに関連するゲーム、ゲームに関連するアニメを特集する“秋だ! アニメだ! ゲームも遊ぼう(電撃秋アニメ×ゲーム)”を展開中。この記事もその企画の一環として、Twitterでのプレゼントキャンペーンを実施中ですので、ぜひご参加ください。
BETAとの戦いが本格化する第2シーズン。注目は……?
――原作となるゲームは2006年発売ですが、皆さん原作はプレイされていると伺いました。伏線が多い作品でもありますが、監督からどのようなお話がありましたか?
神木さん:『オルタネイティヴ』だけでも100時間くらいある作品なので、どこを切り取るか悩んでいると仰っていました。僕たちがアフレコに参加したのは第1シーズンの2話からですが、各登場人物の関係値などは、話数を追っていくことで「なるほどこういうことか」と初見の方にもわかっていただけるように作りたいとのことでした。
数話見たところでは「?」と思われるかもしれませんが、そこは監督の構成や演出を信じていただければと思います。僕はゲームの『EXTRA編』の延長線上にある白銀武の感情をベースにアフレコに挑みました。
――今回キャストが一新されてのアニメ化でしたが、皆さんの演技はゲーム版のキャストに近い印象を受けました。これは音響監督などからの指示だったのでしょうか?
神木さん:原作の吉宗鋼紀さんがキャストのオーディションに立ち会われていて、後日お話を伺ったんです。吉宗さんによると、新しいキャストにするにあたっても今までプレイしてくださったファンの耳に各キャラクターの声は印象として残っているので、最初に重要視したのは似た声質の役者をキャスティングしたいということでした。
――楠木さんの演技も、どこか田口さん(田口宏子さん)を連想させるようなイメージがあります。
楠木さん:監督からは似せてくださいとは言われておらず、「皆さんで新しく作り上げてください」と言われていました。キャストの考え方としては、やはり原作ファンのイメージを壊したくないという思いもあって、田口さんに聞こえるニュアンスをなるべく自然に出せるように練習しつつ、純夏に聞こえる私なりのお芝居をしようと思っていました。
田口さんの泣いている演技が特徴的で、私はそれをどうしたら自分のお芝居で出せるか? というところを研究しました。ですが、そこに集中しすぎると肝心な純夏が泣く理由に気持ちが行きづらくなってしまうので、あくまで“純夏の気持ち”を中心に置きつつ演じました。
――第1シーズン、第2シーズンで皆さんが演じるキャラや、物語の雰囲気に変化はありましたか?
青木さん:ほかのメンバーは学生から実戦に出ていくなかでメンタルが変わると思うんですが、私の演じる夕呼先生に関しては、ずっと立ち位置が変わりません。戦況が悪いほうに向かっていると武から聞いているのでどうしようかと考えているくらいで、アプローチに変化はありません。『EXTRA』の世界でもよくないことが起きているので、段々と深刻になっているなとは感じています。
奈波さん:第2シーズンではBETA戦が描かれるわけですが、これまで培ってきた戦闘の経験がこんなにも無意味だったのか……と思うほど、BETAに対する絶望感があります。あの冥夜ですらひるむ場面が出てきます。それを乗り越えて果敢に立ち向かっていくところにぜひ注目してほしいです。
楠木さん:純夏は原作に比べるとヒロイン感が強く、ゲームだと武ちゃんをパンチしているのが、アニメだと心配していたりヒロイン的な動きが多いです。
第1シーズンだと武ちゃんが元の世界を感じられる唯一のポジションのキャラクターだと思うので、あまり武ちゃんのテンションに引っ張られないように意識しながら演じていました。第2シーズンは元の世界の純夏に変化はありませんが、『オルタネイティヴ』世界の純夏は元の世界の純夏と比べてお芝居としても別人のようになる変化があります。
神木さん:原作の『オルタネイティヴ』ではコメディ要素も多かったのですが、アニメ版の武はもっとシリアスに寄せていて、落ち着きがあります。カッコイイ……とまではいかないのですが、そういうものを求められていると感じていました。
第2シーズンになってから本来の『オルタネイティヴ』で描かれる重い話にどうしても直面して、一度落ち込んでそこから立ち直らないといけないので、落ち着きと成長を感じられる武から、弱くてみじめな武をどう表現できるかというところに注目してほしいです。自分の中の武に対する印象も大きく変わりました。
――第1シーズンで印象に残っているシーンを教えてもらえますか?
神木さん:自分のキャラクターではないのですが、タマ(珠瀬壬姫)がちびキャラになって、お父さんを案内するシーンです。あの重いしっかりとしたストーリーの中の唯一のコメディ的なシーンで、武が簀巻きにされてトイレに放り込まれたりというところが、ああいう日常も演じてみたいなと印象に残っています。
楠木さん:武に「ごはんまでに帰ってきてね」という夕方のシーンです。原作は武視点のみで物語が進みますが、アニメだと武が行っちゃった後ひとり残された純夏の表情まで描かれているところが、純夏に感情移入できるポイントを増やしていただけたのではないかと。ヒロイン感の増したシーンでもありますし、純夏にもこういう感情があったんだよね、と再確認できる大事なシーンです。
奈波さん:クーデター編での、冥夜と冥夜の双子の姉である煌武院悠陽との関係の描き方が好きです。冥夜が絶対に悠陽の顔を見ないとか、絶妙な距離感が表現されています。
青木さん:水着をもっと見たかったなぁと。ああいうのをもっと見たいなというのがありつつ、第1シーズンもそうですが、夕呼先生がこんな格好をしているんだというところは知らない人は多分びっくりするだろうなと思います。
――アフレコはどういう雰囲気なのでしょうか?
神木さん:初レギュラーということもあって、皆さんにはご迷惑をおかけしました。第2シーズンは役柄に対しての緊張は持ちつつも、少しリラックスしてアフレコに臨めているのではないかと思います。武として、共演させていただいている皆さんに影響を受けながら演技できるようになってきたなと思っています。
楠木さん:神木さん、共演者に「ちゃんとやれてる?」って聞かれて、「何かあった時はオーラを消してます」と答えてましたよね(笑)。
神木さん:そうですね。なんというか、作品的にどうしてもいたたまれないシーンがありますし、やっぱりそういう時は気になっちゃいまして……。
奈波さん:そういう時、わかりやすく女性陣からすっと離れてセリフの練習とか始めたりするんです。
青木さん:そういう時は台本読んでるフリをするんだよといわれて、本当にそうしてるんです(笑)。なんか気を遣わせてしまってるな~と思うこともありますね。
――男性陣が少ない現場ならではのお話ですね。では、第2シーズンの見どころについても教えていただけますでしょうか?
青木さん:見どころは純夏かなと思います。原作をご存じない方は、どういう風に彼女が活躍するのかと期待していると思いますが……どういう風にご覧になるのかも含めて楽しみです!
奈波さん:純夏ちゃんももちろん注目ですし、武たちもついに本格的なBETAとの戦いが始まります。毎度、戦闘シーンがとてもかっこいいので、どのようになるか楽しみに待っていてください!
楠木さん:純夏役としては、やっぱり純夏の活躍を見ていただきたいです。本格的に物語に絡んできますし、作品としても大事な要素になってきます。第1シーズンからの変化が大きなキャラクターですので、武視点で見ると心苦しいシーンもたくさん出てくると思います。ぜひメインヒロインらしいメインヒロインを見ていただければ!
神木さん:原作をプレイしている方にとって印象的なシーンなども描かれるのではないかと思いますし、今後、伊隅ヴァルキリーズ、新しい仲間たちがどんどん増えていきます。ストーリーも加速度的に進みますし、新しい戦いに一歩踏み出す展開を楽しみにしていただければと思います。
――最後にファンにひとことお願いします。
神木さん:第1シーズンから1年経ちますが、自分の中ではあっという間でした。第2シーズンは『マブラヴ』の世界観を大幅にスケールアップしてお届けできるのではないかと思っております。武自身は、重いテーマにぶつかって、挫折することもあると思いますが、ぜひ寄り添って見守っていただけたら嬉しいです。
楠木さん:第1シーズンであまり出番がない中、うずうずとしながら視聴者と同じ視点で観ていて、第2シーズンから本格参戦という形になります。第1シーズンから観始めた方はこの先どうなるのかまったく想像がつかないと思いますが、原作を知っていても知らなくても次が気になる構成になっています。キャストも自分のキャラクターへの理解が深まって、第1シーズンに比べてのびのびと演じられていると思います。ぜひ引き続き楽しんでいただけたら嬉しいです。
奈波さん:武を取り巻く環境がますます過酷になっていきます。それはもう閲覧注意と言っても差し支えないレベルで。ご視聴の際はぜひメンタルを整えてからにしていただくことをお勧めいたします!
青木さん:第1シーズンから1年経ちまして、楽しみにしていただいている方も多いと思います。まだ第1シーズンを観てない方もいると思いますが、あの物語があっての第2シーズンですので、ぜひ最初から観ていただければ。奈波さんも言っていましたが、自分を甘やかした環境で、お風呂に入って、アロマを焚いたり、ルイボスティーなんかを飲んだりしながらリラックスしてご覧ください(笑)。
アニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』
【放送情報】
フジテレビ:毎週水曜24:55から放送
関西テレビ:毎週木曜26:25から放送
東海テレビ:毎週土曜25:45から放送
テレビ西日本:毎週水曜25:55から放送
北海道文化放送:毎週日曜25:10から放送
BSフジ:毎週水曜24:00から放送
※放送時間は変更になる可能性がございます。
【配信情報】
FODにて見放題独占配信
FOD、TVer、GYAO!にて毎週最新話を1週間限定無料見逃配信
【スタッフ】(※敬称略)
原作:吉宗鋼紀(âge) / aNCHOR
監督:西本由紀夫
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン:谷 拓也
サブキャラクターデザイン:つなきあき
プロップデザイン:星野浩一
アニメーションメカディレクター:大河広行
色彩設計:内林裕美
美術監督:内藤 健
美術設定:大平 司
撮影監督:荻原猛夫
CG監督:大矢和也
編集:丹 彩子
音楽:Evan Call
音響監督:本山 哲
アニメーション制作:FLAGSHIP LINE ゆめ太カンパニー×グラフィニカ
OP主題歌:『暁を撃て』JAM Project, 栗林みな実
ED主題歌:『再会』V.W.P
【出演声優】(※敬称略)
白銀 武:神木孝一
鑑 純夏:楠木ともり
御剣冥夜:奈波果林
榊 千鶴:伊藤美来
彩峰 慧:佐伯伊織
珠瀬壬姫:田中貴子
鎧衣美琴:Lynn
香月夕呼:青木瑠璃子
他
■TVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』Blu-ray Box I
■TVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』Blu-ray Box Ⅱ
© aNCHOR / オルタネイティヴ第三計画
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります