【NGS 10月19日、26日配信】トレイニアアドバンスに新クエストが追加! オーディナルタワーの報酬と攻略のコツも判明

電撃オンライン
公開日時

 セガは、好評サービス中のオンラインRPG『PSO2 ニュージェネシス』で、アップデートを10月19日と26日に実施します。

 ここでは、ハイランクセクションやオーディナルタワーの情報を公開します。


【10月19日配信】エアリオにハイランクセクション追加

 “マグナス山”と“ヴァンフォード研究所跡”にRank.4、“レゾルの森”にRank.3が追加。難度はリテムやクヴァリスに追加されたハイランクセクションと同等で、PSEバーストfやストーリーキャラクターとの共闘トライアルも発生します。エアリオの共闘トライアルでは、アイナ&マノンの組み合わせのほか、ブルーダーが登場するパターンもあります。

 エアリオの新ハイランクセクションでは、“エフィタスアーマ・アルガ”がドロップするのが特徴。“エフィタスアーマ”シリーズは、威力が上昇する組み合わせが異なるため、欲しい防具がドロップする場所でプレイしましょう。

新防具のドロップ場所

エフィタスアーマ・アルガ(打撃・射撃威力上昇)
⇒マグナス山、ヴァンフォード研究所跡、レゾルの森

エフィタスアーマ・ベルタ(射撃・法撃威力上昇)
⇒リテム・エルノザ、マクアド下層

エフィタスアーマ・ツェザ(打撃・法撃威力上昇)
⇒ベルガナ遺跡、ロストセントラル

  • ▲マグナス山Rank.4。

  • ▲ヴァンフォード研究所跡Rank.4。

  • ▲レゾルの森Rank.3。

【10月19日配信】緊急クエストなどに新ランクが追加

 エアリオリージョンで発生する緊急クエストの“統制型ドールズ討伐戦”、“ネクス・ヴェラ討伐戦”、“資源採掘リグ防衛戦:エアリオ”にRank.3が追加されます。難度は上がっていますが、クエスト内容に変更はありません。これらのクエストには、クエストトリガーも追加されます。

 “ダークファルス迎撃戦”にはRank.2が追加されます。こちらはトリガークエストの“想定演習:ダークファルス迎撃戦R.2”とは異なり、参加人数は最大8人。戦闘不能回数5回や制限時間20分といった失敗条件はありません。なお、アシストNPCは登場しないとのこと。

 また、バトルディア:パープル“エアリオデバステーターズ”に新ランクが追加されます。

  • ▲ネクス・ヴェラ討伐戦Rank.3。

  • ▲エアリオデバステーターズRank.3。

【10月26日配信】トレイニアアドバンスに新要素が追加

 トレイニアアドバンス:バンカーType.2“オーディナルタワー”が、エアリオリージョンに追加されます。ボスエネミーとの戦闘が中心で、クリアするたびに新たなランクが解放されていく仕組み。ランクによって敵の強さだけでなく、地形や出現するエネミーも変わります。

 クエストクリア時の評価は、クリアまでの時間で判定されます。短時間でクリアするほど評価が高く、報酬の内容もよくなるとのこと。ただし、戦闘不能5回で失敗となるので落ち着いてプレイしましょう。また、初回クリアの報酬として、“エフィタスアーマ”シリーズなどが入手可能。さらに、クラス別に設定された称号の報酬では、★7武器“オブゾディア”シリーズが+40まで強化済みの状態で手に入ります。



  • ▲ランクが上がるほど、出現エネミーLvも上昇します。



  • ▲通常のトレイニアとは異なり、各リージョンを再現したフィールドも登場。

  • ▲NPCの“シュラフト”から関連するタスクを受けられます。

  • ▲クラスごとの称号報酬で、“オブゾディア”シリーズをゲットしましょう。

開発チーム一問一答

――エアリオの新ランクでの注目ドロップアイテムは?

回答:緊急クエストでは、リテム・クヴァリスの緊急クエスト新ランクと同様、出現するボスの特殊能力カプセルがクリア報酬として確定で入手できます。“資源採掘リグ防衛戦:エアリオ”では“パワーIV”が入手できます。

――“オーディナルタワー”の特徴とプレイの攻略のコツを教えてください。

回答:オーディナルタワーはRank.1がLv.15となり、リテムに行けるようになったあたりのプレイヤーから参加でき、装備の強化に関するドロップアイテムを入手できます。それ以降のランクでも育成の手助けになるドロップアイテムが入手できるので、育成中のキャラクターでもどんどんプレイしてみてください。

 また、最高ランクとなるRank.7はボスとの連戦となります。短い時間でクリアするほどクリアランクが上がりますが、ボス戦以外の箇所にもさまざまな秘密が隠されています。地形を隈なく調べて、攻略に繋がる要素を探してみてください。

■『PSO2 ニュージェネシス』パッケージ版

©SEGA

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら