Razerのフラグシップゲーミングキーボードシリーズに待望のテンキーレスモデル登場!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
Razerは、ゲーミングキーボード『Razer DeathStalkerV2 Pro TKL』など計5製品を10月28日に発売します。
以下、リリース原文を掲載します。
フラグシップシリーズに待望のテンキーレスモデル登場! 「Razer DeathStalker V2 Pro Tenkeyless」ほか「Razer Stream Controller」などの5製品を10月28日(金)に発売
ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドのRazer(本社:米国カリフオルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO: Min-Liang Tan)は、「Razer DeathStalker V2 Pro TKL」および「Razer Stream Controller」ほか計5製品を、2022年10月28日(金)により国内正規流通代理店MSY株式会社を通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で販売いたします。
注目は2022年8月に発売されたRazerのフラグシップゲーミングキーボード「Razer DeathStaIker V2 Pro」シリーズのテンキーレスモデル。
ロープロファイルかつテンキーレスのコンパクト設計に、Razer独自の新方式「Razerロープロファイルオプティカルスイッチ」や複数の接続オプション、最大50時間を誇るバッテリーなとフラグシップモデルにふさわしい機能を詰め込みました。
「Razer Stream Controller」は、Loupedeck社とRazerが共同開発したクリエイター、配信者のクリエイティビティを最大限に引き出すオールインワンデバイスです。
12のタッチ式ボタンや6つのダイヤル、8つのボタンを搭載し、様々なアプリケーションやマクロ、ショートカットなどをワンタッチでコントロールできます。
マウスマット「Razer Strider Chroma」、「Razer Goliathus Chroma 3XL」はどちらもRazer Chroma RGBに対応。特にRazer Strider Chromaは19のライティングゾーンを搭載し、プレイするゲームに連動してデスク環境を彩り、圧倒的な没入感を体験いただけます。
どの製品もお使いのゲームや配信環境を飛躍的に向上する体験をお届けできるデバイス。自分へのプレゼントとして是非ご検討ください。
Razer DeathStalker V2 Pro Tenkeyless—英語配列/日本語配列(レイザー デスストーカー ブイツー プロ テンキーレス)
税込希望小売価格:32,980円
「Razer DeathStalkerV2 Pro Tenkeyless」は先行して発売したRazerの新世代フラグシップ ゲーミングキーボード「Razer DeathStaIker V2 Pro」のテンキーレスモデルです。
Razer独自の新方式「Razerロープロファイルオプティカルスイッチ」など、最先端の機能を高級感のあるアルミ製のコンパクトな筐体に詰め込みました。
とんなデスク環境にもびったりのロープロファイルXテンキーレスモデル
Razerの最先端スイッチ「Razerロープロファイルオプティカルスイッチ」や複数の機器との接続などの機能を薄型&コンパクトなデザインで実現。日本で人気のあるテンキーレスモデルで、幅広い環境にぴったりフィットします。
Razerロープロファイルオプティカルスイッチ
DeathStalker V2 Proシリーズ全モデルに新たに搭載された「Razerロープロファイルオプティカルスイッチ」は、ロープロファイルキーボードにRazerとして初めて赤外線を使用した入力を検知する方式を採用。
各入力において超低遅延を実現し、ゲームプレイに最適な高速性と応答性が得られると同時に、すっきりとした歯切れの良い打鍵感を両立しました。
またアクチュエーションポイントも短縮し、リニアタイプで1.2mm、クリッキータイプ(※)では1.5mmの高速入力が可能です。
※クリッキータイプの発売については後日改めてアナウンスいたします。
安定した接続と長いバッテリー持続時間
Razer独自の高速ワイヤレス技術「Razer HyperSpeed Wireless」を採用し、従来の有線接続と同レベルの高速性、安定性、信頼性を実現しました。
またBluetooth 5.0接続にも対応しており、最大3台のデバイスヘの同時接続が可能なため、ペアリングしなおす必要もなく簡単なボタン操作でデバイス間を切り替えることができます。
バッテリーの持続時間も最大50時間と、長時間ゲームをプレイする場合でもバッテリー切れの心配はありません。
仕様など詳細は商品ページをご確認ください。
Razer Stream Controller(レイザー ストリーム コントローラー)
税込希望小売価格:46,200円
本製品は、Loupedeck社と共同で開発したクリエイターや配信者が必要とするすべての機能を指先ひとつで操作できるオールインワンなデバイスです。
カスタマイズ可能なタッチパネル、ボタン操作、ダイヤル操作なと複数のインターフェイスを搭載し、ワンタッチでショートカットやマクロ、アプリケーションの起動などが可能となります。
複数のインターフェイスを直感的に操作
本製品は、12のディスプレイボタン、は6つのダイヤル、8つの物理ボタンを搭載し、ストリーマーやクリエイターの創造性を最大限に高めます。
すべてのボタンをカスタマイズ可能で、タッチパネルにはマクロやショートカットを登録、ダイヤルでは音量や画面サイズの調節、物理ボタンではデスクトップの切り替えなどの操作がワンタッチで操作が可能。
バイブレーションによるフィードバックもカスタマイズ可能で、お好みの操作感を実現します。
様々なアプリケーションに対応
Loupedeck Markeplaceから様々なプラグイン、プロファイル、アイコンパックなど、クリエイターや配信者が必要とする様々なツールをダウンロードし、それぞれのユーザーにあったカスタマイズが可能です。
動画や画像の編集、配信ソフトなとの主要なアプリケーションはほとんと網羅しており、買ったその日からシームレスにご使用いただけます。
また、ユーザー自身によるマクロ設定にも対応し、プリセットのないソフトでも複雑な操作がワンタッチで可能になります。
仕様など詳細は商品ページをご確認ください。
Razer Strider Chroma(レイザー ストライダー クローマ)
税込希望小売価格:23,980円
ソフトタイプとハードタイプの「いいとこ取り」を実現した人気シリーズに、Chroma対応モデルが新登場。ハードタイプのメリットである素早いマウス操作を可能にする滑らかさと、ソフトタイプのメリットである正確な操作感を両立したマウスマットです。
大きいことは、いいこと
900mm x 370mm、厚さ4mmの大型サイズで、フルサイズのキーボードや他のデバイスを置いても不自由なくマウスの操作が可能です。底面には滑り止め加工が施されているため、ハードなプレイでもズレることなぐ快適にご使用いただけます。
19のライティングゾーンで圧倒的な没入感を
Razer Strider Chromaはハイブリッドゲーミングマウスマットとして複数のライティングゾーンを備えた世界初の製品です。ゲームプレイに連動してデスクを彩る19のライティングゾーンで、圧倒的な没入感を体験できます。
仕様など詳細は商品ページをご確認ください。
Razer Goliathus Chroma 3XL(レイザー ゴライアス クローマ スリーエックスエル)
税込希望小売価格:17,980円
Chroma対応ソフトタイプマウスマット「Razer Goliathus Chroma」に超大型サイズが新登場。1,200 mm X 550mmの超大型サイズで、机全体をカバー。広くマウスを操作したい方に最適な製品で、デスクのコーディネートに圧倒的な存在感を放ちます。
仕様など詳細は商品ページをご確認ください。
※仕様、および、デザインは予告なしに変更される場合があります。
※写真は実際の製品とは多少異なる場合があります。
©2022 Razer Inc. All rights reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります