10月26日は『ギルティギア』ブリジットの誕生日! CVの石見舞菜香さんよりお祝い動画が到着&バースデー記念のくじも発売決定

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 アークシステムワークスから発売中の対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR ‐STRIVE‐(ギルティギア ストライヴ)』。そのシーズン2より登場したキャラクター“ブリジット”の誕生日が10月26日であることを記念した企画記事をお届けします。

 『ギルティギア』シリーズは、対戦格闘ゲームであるにもかかわらず、アーティスティックなビジュアルや個性的なキャラクターの数々から、それぞれのキャラクター人気が高い作品です。

 2022年8月に“EVO 2022”でブリジットの実装が発表され、SNSで大盛り上がり。Twitterではトレンド1位となり、ブリジット参戦をきっかけに、ゲームのプレイヤー数も激増するという現象まで起きました。“ブリジット”は、それほどファンに愛されているキャラクターとも言えるでしょう。

 そんな“ブリジット”ですが、どんな特徴をもつキャラクターなのか、どんなところが愛されているのかを、本記事で紹介していきます。

まずは基本情報! ブリジットのプロフィールは?


【プロフィール】
■氏名:ブリジット
■身長:158cm
■体重:50kg
■血液型:O型
■生年月日:10月26日
■出身:イギリス
■趣味:ヨーヨー、昼寝
■大切なもの:両親、父親から初めて貰ったヨーヨー、ぬいぐるみのロジャー
■嫌いなもの:ナマコ、しいたけ、苦い野草、昆虫、オバケ、筋肉

 ブリジットは大富豪の家庭に生まれ、英才教育を受けて、礼節極まるお嬢様として育てられた、男の子である。

 「男児の双子は、その地に禍をもたらす」という迷信が信じられているその村では、双子の弟は始末するか、里子に出す決まりになっていた。

 しかし、その境遇を哀れんだ両親によって、ブリジットは性別を隠され、女の子として育てられる事になった。

 両親に心配をかけまいといつも明るく振舞っていたブリジットだったが、自分が幸せを主張すればするほど、両親が心を痛めている事に気が付いてしまう。

 根本的な解決法として、自分が男として生き、迷信をくつがえすような富を村にもたらさなくてはならない、という結論に達した。

 賞金首「ディズィー」を捕まえることはできなかったものの、賞金稼ぎとしての才能が花開いたことで莫大な金銭を村へ仕送りできた。

 結果、村の迷信は消えたが同時に自身の目標も失ってしまう。

 現在は賞金稼ぎを続けながら、やりたいことを探す旅の途中である。

  • ▲大切な相棒であるぬいぐるみのロジャーとは、いつも一緒!

ブリジットの魅力とは?

 中性的で美しい顔つきから、女性と見間違えられるブリジット。どこからどう見ても美少女ですが、“男の娘”という言葉を流行らせた張本人といううわさもある、男の子です。その裏には、ブリジットの生まれ育った村では“双子の男の子は不吉”とされ、その迷信を信じる村の掟では、双子の弟は始末するか、里子に出すという理不尽な決まりが定められていました。しかしながら、そのことを嘆いた両親によって女性として育てられたという過去が関係しています。

 しかし、最新作『ギルティギア ストライヴ』では、自身の在り方や本心と向き合い、悩みながらも前を向いて進んでいく、より生き生きとした姿を確認できます。

 ちなみに、ゲーム内の性能としては、ヨーヨーのような見た目をした武器“YOYO”を使いこなし、トリッキーな動きを得意としています。読者のなかには、奇抜な動きに翻弄された人も少なくないのではないでしょうか。

  • ▲画像は『GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R』のもの。

なんといっても、顔がいい!

 “ブリジット”の大きな魅力は、なんといっても、その美しい顔。“かわいい”を体現したような整った顔立ちをしていて、仕草も相まって非常にキュートであることから見る人をたちまち虜にします。

 そのかわいさは、女性に目がないことで知られるシリーズの人気キャラクター“ジョニー”すらも惹きこんでしまうほど。ちなみに、“ジョニー”は最終的にブリジットが男だと気づき、トラウマを抱えることになります。

 顔はもちろんですが、おみ足やスパッツなども、人気の秘密。最新作では、ニーソスタイルやタイツスタイルのカラーも用意されているので、プレイヤーの妄想した(?)ニーズに応えた“ブリジット”を楽しめます。

ちょっとキツい言い回しが癖になる

 過去作ですが、筆者が好きなセリフに「そんなとこで寝てたら、風邪引きますよ?」というセリフがあります。登場演出時のセリフで、寝させた(転ばせた)のはブリジットなんですよね。皮肉がきいていて、ブリジットがどういうキャラクターなのかがわかりやすいセリフです。

  • ▲画像は『GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R』のもの。

 他にも、芸人として旅をしていた経験から“おひねり”をねだったり、相手を褒めているのかけなしているのかわからないような、チクチクとした言い回しが癖になります。

 最新作では、棘のある言い回しは影をひそめ、かわいいセリフが基本となっています。本人の心境の変化や、生き方の違いが反映されていると思うと、どこか感慨深さもありますね……。

クマのぬいぐるみ“ロジャー”が相棒

 ブリジットがつねに持ち歩き、時には戦ってくれるクマのぬいぐるみ“ロジャー”も、ブリジットの魅力の1つです。

 見た目にそぐわぬ、非常にしぶい声でしゃべり、覚醒必殺技“帰ってきたキルマシーン”の演出ではグラサンをかけてバイクに乗っている、コミカルなキャラクターとなっています。

 過去作では、YOYOからロジャーを出現させ、ブリジット本体とともに攻撃を重ねる、非常に強力な連携を担っていました。なお、最新作でも、ブリジットとともに戦い、時には挑発をし、時には勝利をともに祝うなど、2人はいつでも一緒です。

ブリジットの誕生日を記念して、CVを務める石見舞菜香さんよりお祝い動画が到着!

 最新作『ギルティギア ストライヴ』でブリジットの声優を務める石見舞菜香さんによるコメント動画も公開されましたので、ご紹介します。

ブリジット誕生日記念オンラインくじが販売決定!

 本記事で紹介したブリジットの誕生日を記念したグッズが、オンラインくじになって登場することが発表されました。

 オリジナルデザインのブリジットグッズを多数ラインナップしたくじとなっているので、ファンはもちろん、気になっている人も要チェックです!

 詳細は、今後、電撃オンラインの記事や公式Twitterで公開予定です。当日までに、おひねりの準備を忘れずに!

© ARC SYSTEM WORKS

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら