限られたアイテムで屋敷を脱出せよ!『四のの目(しののめ)』の攻略動画公開中【電撃インディー#351】
- 文
- シュー
- 公開日時
WODANよりPC(Steam)用脱出ゲーム『四のの目(しののめ)』のアーリーアクセスが11月11日に開始されました。本作は限られたアイテムを駆使しながら、アヤカシはびこる屋敷から脱出することを目的としたゲームです。
本作は「気軽に行けるお化け屋敷」、「遊ぶ度にスリリング」、「自由度の高い攻略方法」をコンセプトとした脱出ゲームで、屋敷から抜け出す道中に無数のアヤカシが行く手を阻んできます。もちろん、アヤカシを倒す武器も存在しており、使用回数のあるアイテムを上手にやりくりしながら脱出へのルートを開拓していく、サバイバル、リソース管理の面白さのある作品となっています。
また隣接した部屋にアヤカシがいると、独特の痕跡が部屋に残されていたり、隣室から物音が聞こえてきたりします。それら“霊障”を頼りにアヤカシの位置や種類を予測したり、対処法を練るなど、音や痕跡などの手がかりの観察が重要なゲーム性でもあります。
今回、電撃オンラインではゲームの基本となる各種アイテムの使い方、応用技などをまとめた動画を公開しました。基本武器である短筒から部屋の明かりでもある囲炉裏の活用まで、細かなテクニックを紹介しています。
ステージ選択やランダムで生成される屋敷の脱出ゲームである本作。アイテム数はかなり限られていますが、前者はステージごとに部屋の間取りやアイテムの配置は固定されています。そのため、どこでアイテムを使うか、どのアヤカシに使うかを考える試行錯誤に魅力が詰まっています。アイテムを回収する際に敵と鉢合わせすることもあり、聞こえてくる音を頼りに安全なルートを進んでいくことも大切でした。
難易度が上がると屋敷も広くなり、敵の数やアイテムの管理の難しさも増えていきます。クリア時にアヤカシを倒した数や見つけた部屋数、クリアタイムなどでスコアが表示され、ステージ別で他のプレイヤーとランキングを競うなど、とてもやり込み甲斐のあるゲームです。
動画では、各種アイテムの応用だけでなく、フスマや囲炉裏、神間など特殊な部屋のポイントにも言及しているので、攻略の参考にしてください。
©2022 wodan-inc
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります