【攻略】大神官のダーマの試練に大苦戦!? 地味にたいへんな第1の試練クリアのコツは?【電撃ドラゴンクエストウォーク日記#1451】
- 文
- レトロ
- 公開日時
スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届けします。
「7の日」を楽しんだレトロです。スロットのアタリが出やすくなるなら、やるしかありませんよね。普段はそこまでやらないドラキー台にも挑戦しましたが、200ゲームプレイして2,820枚のWINコインを獲得できました。ドラキー台はりゅうおう台に比べ、時間あたりのプレイコインの消費が多いので、プレイコインの消化という意味でも便利ですよ!
本日は大神官のダーマの試練について。先日、ようやく終わったのですが、なかなか苦戦させられました。今回はそのダーマの試練のコツをお伝えしていきます。
大神官 ダーマの試練“こころ道 壱ノ道”
大神官のダーマの試練は、ほかの特級職と同様に誰か1人の大神官のレベルが30に到達すると解放されます。祈道では“まもりのたて”、舞道では“アンコール”が習得できます。祈道なら盾選びが自由になりますし、舞道ならスーパースターの強みをより発揮することができます。
第1の試練:セイントエコーを10回成功させよう
第1の試練はセイントエコーを10回成功させればOK。とはいえ、これがけっこうやっかいだったりします。HPが減っていないと対象となる回復じゅもん(とくぎ)は発動できないので、こちらのHPを減らしておく必要があります。多少ダメージを受ける程度の相手に、“ホイミ”を使って発動を狙うのがよいでしょう。
セイントエコーの発動率は15%で、こころ道でアップすることはできません。そのため、ひたすら発動を待つしかありません。そこで重要なのが、パーティメンバーに大神官を増やすこと。数が多ければ多いほど試行回数を増やせるので、時短できるはず!
第2の試練:鼓舞激励を10回発動しよう
第2の試練は、鼓舞激励を10回発動すること。鼓舞激励の発動率も15%ですが、こちらはこころ道で合計10%発動率をアップできます。達成方法としては、大神官を増やしてひたすら戦うほかありません。攻撃スキル、回復スキルは問わないので、普通に戦っているだけでも達成を狙えるでしょう。とはいえ、素早く達成するなら“ホイミ”や“スカラ”などの敵にダメージを与えない補助スキルを使用し、発動を待つと少ない戦闘数での達成も容易になります。
第3の試練:おすそわけを5回発動しよう
第3の試練はおすそわけを5回発動すれば達成となります。おすそわけはターンがまわってきたときに発動するため、おすそわけの効果自体を発動させる必要はありません。大神官にできるだけ行動させて、おすそわけの発動を祈りましょう。なお、おすそわけの発動率自体はけっして高いとはいえませんが、第1&2の試練と異なり5回の発動で済むので、時間はそこまでかからないはずです。
第4の試練:ウォーカーズスキル「癒しの陽光」を3回発動しよう
第4の試練はほかの特級職と同じで、ウォーカーズスキルを3回発動することが条件。達成のコツも変わらず、“第4の試練の前に発動可能な状態にしておく”ことと、“歩数を減らしたい場合は、1日1回発動を目安に”プレイすることが重要です。
なお、1日で達成したい場合は、第4の試練の前に発動の準備をしておき、試練を受けた直後に発動、効果終了後に5千歩あるいて2回目の癒しの陽光を発動。その後、効果終了後に1万歩あるいて3回目の癒しの陽光を発動しましょう。
以上、大神官のダーマの試練でした。第1の試練が一番たいへんですが、しっかり乗り越えて大神官をさらに強化していきましょう!
※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
© 2019-2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金