電撃オンライン

【難読漢字】地名になっている“臼杵”ってどう読む?

電撃オンライン
公開日時

 電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。

 この企画は、“杠葉 啓二(ゆずりは けいじ)”が担当していくぞ。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今回も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくから、みんなで一緒に考えてみよう!

今日の問題は……

 今回の出題漢字は“臼杵”。そのまま読むと“うす”と“きね”じゃないかと考える人もいると思うけど、読めるかな?

 ヒントは“〇〇〇”。地名になるぞ。大分県にある市の名前だから、大分の人には簡単かもしれない……?

答え

 正解は“うすき”!

 これは読めた人も多いかもしれないな。臼杵の歴史は古く、1500年代からポルトガルとの貿易で栄えた港町でもある。江戸時代以降は城下町としても有名となった町だ。

 ちなみに、名前の由来は同市にある“臼塚古墳”の石像が、臼と杵の形に似ていることから“臼杵様”とよばれていたからだという説がある。臼杵様……いつか実物を見に行きたいな。

 次も難しい漢字を紹介するから、更新をお楽しみに!

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら