電撃オンライン

『ポケモン スカーレット・バイオレット』の違いまとめ。出現ポケモンや博士、服装などバージョンでの違いは?

kent
公開日時
最終更新

 Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が、いよいよ今週11月18日に発売されます。

 本作は、シリーズ初のオープンワールドRPGで『ポケモン スカーレット』と『ポケモン バイオレット』のソフトが同時に発売されます。

 今回は、本作のどちらのバージョンを買うかを迷っている方に向けて、『ポケモン スカーレット』と『ポケモン バイオレット』の違いについてまとめています。

『ポケモン スカーレット・バイオレット』の違いまとめ

出現ポケモンの違い

 本作では、バージョンごとに出現するポケモンが異なります。

『ポケモン スカーレット』のみに出現するポケモン

・ヨーギラス
・イシヘンジン
・グレンアルマ

  • ▲ヨーギラス
  • ▲イシヘンジン
  • ▲グレンアルマ

『ポケモン スカーレット』の伝説ポケモン

・コライドン

『ポケモン バイオレット』のみに出現するポケモン

・タツベイ
・コオリッポ
・ソウブレイズ

  • ▲タツベイ
  • ▲コオリッポ
  • ▲ソウブレイズ

『ポケモン バイオレット』の伝説ポケモン

・ミライドン

服装の違い

 本作では、バージョンによって主人公の服装が異なります。

 半袖のワイシャツに短パン、帽子というアイテムは変わりませんが、色やデザインが違ってきます。

『ポケモン スカーレット』

 『ポケモン スカーレット』では、ネクタイや短パンなどがオレンジ色、帽子は青色になっています。

『ポケモン バイオレット』

 『ポケモン バイオレット』では、ネクタイや短パンなどが紫色、帽子はグレーっぽい色になっています。

 ちなみに、主人公以外にネモやペパー、校長のクラベル、メロコ、したっぱもバージョンによって服装が異なります。

学校の違い

 バージョンの違いで、学校も校章も異なります。

 『ポケモン スカーレット』の学校は“オレンジアカデミー”で、校章もオレンジ色にオレンジのマークが入ったものになっています。

 『ポケモン バイオレット』の学校は“グレープアカデミー”で、校章は紫色にグレープのマークが入っています。

博士(オーリム/フトゥー)の違い

 本作では『ポケモン』シリーズで初めて、バージョンによって異なる博士が登場します。

 『ポケモン スカーレット』ではオーリム博士、『ポケモン バイオレット』ではフトゥー博士が登場します。

  • ▲オーリム博士
  • ▲フトゥー博士

謎の怪物の違い

 『ポケモン スカーレット』では“スカーレットブック”、『ポケモン バイオレット』では“バイオレットブック”が登場します。

  • ▲スカーレットブック
  • ▲バイオレットブック

 このアイテムは大昔に書かれた探検記で、なかには謎の怪物が写った写真やスケッチが記されていますが、バージョンによってその怪物が異なります。

『ポケモン スカーレット』の謎の怪物

・イダイナキバ
 “偉大な牙”と呼ばれる怪物。巨大な体と牙で探検隊に襲いかかる凶暴性を持ち、致命傷を負った者もいたと記されています。

『ポケモン バイオレット』の謎の怪物

・テツノワダチ
 “鉄の轍”と呼ばれる怪物。体を丸めて回転しながら急襲してきた後の地面は、深く削れて、焼け焦げたような跡が残っていたと言われています。

 以上がすでに分かっている各バージョンごとの違いになります。発売まで残り数日となったので、どちらを購入するか決めていない方はぜひ参考にしてみてください。

『ポケットモンスター スカーレット』

『ポケットモンスター バイオレット』

『ポケモンセンター スカーレット・バイオレット』ダブルパック

©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら