電撃オンライン

【スパクロ】作戦クエストβテスト攻略と、月末イベント特効SSR及び10月ニューカマーを評価(#489)

うどん
公開日時
最終更新

バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』のコラムを更新。『スパロボ』歴25年のライターうどんの無課金連載コラム第489回です。

※攻略内容やガシャに関する情報などは、基本的に執筆時点のものです。最新のゲーム内容とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

連載第489回:作戦クエストβテスト開催中!

 いえいえいえ、Ver5.0.の目玉のひとつである“作戦クエスト”βテストが開催された昨今、みなさんもう上級までクリアされましたでしょうか! 作戦クエストはユニット個々の性能以上に移動順、マス目をいかに埋めていくかが大事というこれまでとは一風変わった新モード。

 詰め将棋的な遊びとなっていて、援護攻撃や包囲といったシステムを使って綺麗にクリアできるとけっこう気持ちいいんですよね。現在は上級でもちょっと慣れればサクッとクリアできる程度の難易度なので、毎日の初回報酬(※)回収がてらみなさん是非触ってみていただきたいところ!

※いやこれ不具合なんですが、スキップパスポートを使わなかった場合、毎日初回報酬(チュートリアルの石も!)を貰えちゃうんですよね。いやさ運営開発の方々には申し訳ないんですが、これだけ美味しいと逆にユーザーが作戦を何度も触って慣れるきっかけになったんじゃないかなあとか。

  • ▲オリーヴちゃんの説明画面! なんかその制服、逆に新鮮よ!

 さて作戦クエストの流れはもうチュートリアルでだいたいわかると思うんですが、とくに注意点を幾つか紹介していきます。まあ全部ヘルプ(右上の「?」)に書いていることなので、アレっと思ったら一回はヘルプを見てみるといいかもです!

消耗はアビ、EXアビの並び順


 自軍ユニットは1戦闘ごとにアビ、EXアビの効果が失われていきます。その順番は、アビの左から(説明欄で言うと上から)。最大4回消耗ですべてのアビ、EXアビが消失。現在失ったアビ数は、ユニット右下に数字として表示されております。

 失われるのはアビ、EXアビだけで、逆に言うとPAや必殺性能はそのままということ。素のスペック、必殺性能が高いもの、PAを十分育てたユニットはアビを失っても案外強いので連続戦闘に耐えうる頼りになるユニットを用意しておくとよいぞよいぞ。

特別行動Pは次フェイズ持ち越し可能!


 作戦クエストで非常に重要になるのが援護攻撃発動時の特別行動P(行動値の黄色く表示された数字部分)。この特別行動Pはそのフェイズで消費しなくても、次フェイズに持ち越し可能だったり。

 援護攻撃は発動すれば完全に一手得になるので、積極的に狙っていく要素。現状はそこまで徹底しなくても十分クリアできますが、今後もっとターン数シビアなステージが現れると援護攻撃をいかに発動させ、どれだけ持ち越すかをよく考える必要がでてくるかも……。

大拠点占領は複数ターンの経過が必要!


 通常、拠点は自軍ユニットを乗せてフェイズ終了すると占領することができます。しかし大拠点は指定のフェイズ数だけ自軍ユニットをのっけておく必要アリ。

 今回の作戦クエストでいうと、☆4の中央に登場する大拠点がソレです。拠点の右下に「2」と表示されており、自軍ユニットを2フェイズ待機させておけば占領可能ですです。

  • ▲あれ、っと思ったらヘルプ大事。うどんさん、大拠点の仕様に気が付かなくて困惑してました。
  • ▲右下に数字のあるとこが大拠点! パッと見で普通の拠点と区別がつきにくいいい。

 というわけで作戦クエスト上級の具体的な攻略方法について。これ、なるべくノーヒントの自前でクリアしないと面白さを見いだせない気もするので、まあ困った人用ということで……。

  • ▲2ターン目終了時から。2マス移動×2で本拠地右下の拠点までユニットを進めます。
  • ▲3ターン目終了時。2ターン目に取った拠点からユニットを一歩下げ、左下の拠点を包囲状態に。追加出撃した2ユニットは右の2つの拠点に乗っかります。
  • ▲4ターン目開始時。あとは上の拠点と本拠地を取るのみ。
  • ▲対ボスは油断禁物。できれば右端の拠点から新品ユニットを出撃させて、消耗無しユニットをぶつけたいところ。

 そんな感じ。この作戦クエスト、個人的には援護攻撃や包囲をバシッと決めて時短できると気持ちいいんですよね。あとは終盤、消耗しきった部隊の素殴り戦闘が逆に新鮮で面白い。ガバいボコスカ戦闘好きい。

 まあ、消耗しきった状態でもまだまだ強さを発揮できる“作戦クエスト向き”のユニットも今後どんどん発見されるんじゃないかなあ。とかとか。うどんさん、なんだかんだで作戦クエストけっこう好きッス!

  • ▲消耗した部隊だとボス負けあるんですよね。いかにアビを残してボスに届けるか……という戦略もあるでしょうし、バランス次第で面白くなりそうかなー!

 
 さてそんなわけで月末にいろいろ登場した新ユニットについて……の前に、高難易度クエ攻略!

 相手は必中持ちのドルテ&ベルタで、隠密ドルテはベルタが撃破されると大激怒。強烈な必中全体ぶっぱを放ってきます。なので、全体攻撃でドルテから先に撃破する必要アリ。ラクチンチンなのは特効のサバーニャを使うこと。必殺連打でボカーン。あとはバサラ必殺→合体攻撃とか。バサラ経由ならTBSでも一発でした。

  • ▲攻略編成例。
  • ▲ドルテは隠密なので、反撃か全体でしか狙えないんですよね。そういえば隠密無効、みたいなアビは何気にまだない!

射 SSR メルスギア・ジャウル

【ユニットデータ】射 SSR メルスギア・ジャウル

【通常アビ評価】
 いつぞやの修行以来、すっかりニンジャキャラが定着したドルテさん。久々の透明シューターであるとともに、WAVEアップのバフと味方数に応じた自己強化を持つおもしろユニットとなっています。WAVEアップは一回ごとに攻撃力+10%、装甲大アップに命中回避アップ。味方数の自己強化は1機ごとに攻撃力+20%(5機で100%!)、装甲命中CRT率大アップ、攻撃速度アップ。

 なにげに状態異常特大特効持ちで、こちらは攻撃力+100%。かなり強烈な効果な反面、自身は通常アビに状態異常付与を持ちません。必殺で付与可能ですが正直そのために必殺使うのめんどいので、状態異常持ちの味方との連携を前提にしたいところ。

 状態異常持ちの味方と意識してセット運用すれば、攻撃+200%火力の高速連射ユニットとしてエース級の活躍ができるんじゃないでしょうか!

  • ▲Ωクロスカットイン! ダメ倍率は900%。

【Vアビ評価】
 隠密+隣接ダメ軽減50%を持つ防御支援ユニット。要するにダグラム、デスサイズ、シュピーゲル、ベリアルあたりの系譜で、特殊タフネス2回、ガード+プロテクション構成での自前ダメ軽減140%という防御能力に、“敵からダメージを受けるごとに5回まで特殊回避1回獲得”というおもしろアビを有します。

 相手が必中でない限り、多段必殺でも途中回避とタフネス耐えがしやすく、隠密キャラとしての生存力はピカ一。まあ相手がタフネス無効のポゼバスターだと途中回避しても落ちちゃいそうなんですが、そこはHPアップ+耐久戦術でHP高めておけば、相手の火力次第で耐えられる……のかしら? 厳しそう!

 隠密特性と、被弾回復あたりを未所有いうことで自身が壁役を務められるタイプではないんですが、コス6の隠密バフ役として今後も重量級の相棒として使い道あるんじゃないかなとか。まあ隣接50%軽減ならポゼバスターでいいじゃん、って状況も多いかもで、攻めも守りもポゼバスさえいなければもうちょっと評価高いユニットだったかも!

B SSR ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)(2019年10月)

【ユニットデータ】B SSR ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)(2019年10月)

【通常アビ評価】
 ハルートに続いて月末特効として登場したサバーニャ。来月はラファエルに違いない! たぶん!

 コア2つ以上所持という簡単条件で攻撃力+80%、CRTダメ+30%という大幅な火力上昇に命中特大アップつき。ヒットアップアビの方は、最大10回時に攻撃力+20%、ほか命中移動速度アップ。

 とくに命中率に優れており、回避系の敵(なかなかいないんですが)にズバズバ当てるほか分身への命中特大アップで征覇30B攻略向き。まあ今どきのブラスターとしては高速射撃も貫通もないのが少し寂しいかもですが、高い命中率で的確に大ダメージを与える安定火力枠ッス。

  • ▲Ωクロスカットイン! ダメ倍率は150%×6=合計900%。たぶん。

【Vアビ評価】
 必中多段の全体必殺を持つ、月末最大の目玉ユニット。同じ全体多段のガンダムハルートは高速ぶっぱ命でしたが、こちらはむしろ鈍足の部類。速度特化も可能ですが、相手の先手をいなしての反撃も視野な感じ。必中性能はHP満タン時のみ限定で、被弾のリカバリーはターンごとのHP50%回復。“愛”(要Ω化)を毎ターン使えば毎ターンHP全回復じゃん!? と思うかもですが、オートの場合の愛は自身の被弾では使用してくれません。なので毎ターンの全回復期待は攻め戦のときのみかなあと。

 単純にエンブリヲに対して強く、先手ぶっぱをくらってもPAタフネス耐え→必中反撃(エンブリヲは100%浸蝕なので必殺を受けてもHPは満タン状態扱いなのです)でラクラク撃破。5機編成で組んでもエンブリヲに強い、という一点だけでも大いに価値があります。また、特殊装甲、特殊タフネスで案外被弾に強く、被弾回避で回避率も爆上げ。PA底力で基本回避+450%に、3回被弾で回避1000%↑!

 運用としては速度特化の場合は、せっかくのエンブリヲへの強みを活かせないという大きな難点アリ。なので、PAタフネス+PA底力をベースに、ほかの先手ぶっぱと組んで受け運用した方がいいかなとか。例えばポゼバス+サバーニャ、あるいはハルート+サバーニャ。

 必中多段ということでデモンベインにも強いんですが、デモベ+ポゼバスでPAガード有り構成の場合、ダメ軽減的に初手でデモベを落とすことは乱打つきでも難しいです。1回反撃をいなし、2回目3回目でむりくり落とす系。バサラとか挟みたい! 攻めで言うとデモベ編成、エンブリヲ編成に強く、防衛で言うとエンブリヲ、デモンベイン、キラアスに有利を取れる……というなかなかの強ユニット。とくにポゼバスとは攻めも守りも相性がよいぞよいぞ。

  • ▲ポゼバスつきのデモベは特殊回避の壁役を用意して、2手目3手目で倒しきる感じ。
  • ▲対エンブリヲはタフネス耐え前提で。まあデモベとエンブリヲという現環境の2大14族に対抗できるという点は大いに良しッス。

 あとの新機体としては、クロスボーン・ガンダムX2が疾駆+マークスマンで初手行動+9000の高速乱舞2コスユニット。

 ニューカマー……じゃなくて、オールドカマーの射ゲッター1はVSバトルの乱舞バ火力枠。いつぞやのアレ再現で、必殺スキル威力150%アップで、乱舞必殺がやっべえ火力になってるはず。ただしダメ軽減無効はPAの50%止まり。超命中持ちなので、単純な回避系やダメ軽減のない重量級をぶち抜くのにワンチャンです。

 ザビーネと射ゲッター紹介はサボったけど、まあ大丈夫やろ精神。

 そんな塩梅。

――現在のうどんさん――

ランク 173
Ωクリスタル 103個
ストーリー進行 第20章1話終了
課金額 0円


©石森プロ・東映
©GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
©賀東招二・四季童子/ミスリル
©賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
©賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
©カラー
©Go Nagai・Yoshiaki Tabata・Yuuki Yogo/Dynamic Planning
©サンライズ
©サンライズ・R
©サンライズ・バンダイビジュアル
©SUNRISE・BV・WOWOW
©SUNRISE/PROJECT ANGE
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST
©サンライズ・プロジェクトゼーガ
©SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
©創通・サンライズ
©ダイナミック企画
©東映
©BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
©葦プロダクション
©GoShogun Parters
©DANCOUGA Partner
©藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
©PLEX/MachineRobo Partner
©BONES/キャプテン・アース製作委員会・MBS
©BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
©BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
©1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
©2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
©2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会
©1999 I.G/GAINAX/KGI
©2000 もりたけし・GONZO/KADOKAWA
©2003 GAINAX/TOP2委員会
©2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
©2005 BONES/Project EUREKA
©2012 BONES/Project EUREKA AO

©SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design ©2006-2011 CLAMP・ST
© 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&©TOHO CO., LTD. ©カラー
©SEGA
©創通・フィールズ/MJP製作委員会
©BNEI/PROJECT iM@S
©Production I.G/ナデシコ製作委員会・テレビ東京
©ラグランジェ・プロジェクト
©ダイナミック企画・東映アニメーション
©松本零士・東映アニメーション
©ロボットガールズ研究所
©DeNA Co,Ltd. All rights reserved.
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©BNP/BANDAI, HEYBOT! PROJECT, メ~テレ
©2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
©2015 ビックウエスト
©2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
©永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
©SEGA CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
©2017 鎌池和馬
キャラクターデザイン・原作イラスト/はいむらきよたか
Licensed by KADOKAWA CORPORATION ASCII MEDIA WORKS
©2017 Shoji Kawamori, Satelight / Xiamen Skyloong Media
©宮川サトシ 伊藤亰・新潮社/「宇宙戦艦ティラミス」製作委員会
©BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO
©1984 ビックウエスト
©Go Nagai/Dynamic Planning-Project CHU
©anchor All rights reserved.
©2016 HEADGEAR 
©2008 清水栄一・下口智裕/GONZO/ラインバレルパートナーズ
©なかま亜咲・eb刊/ペンギン帝国
©ちみもりを・AIC
©ブロッコリー・バンダイビジュアル
© Imagineer Co., Ltd.
©SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2018 CLAMP・ST
©森下裕美・OOP/Team Goma
©オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会
©BNP
© 2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
©吉崎観音/KADOKAWA・BNP・テレビ東京・NAS・BV
©1994 BIGWEST
©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS
©2012 MAGES./5pb./Nitroplus
© 伊東岳彦/集英社・サンライズ
©KADOKAWA CORPORATION/CONTERIDE ©2003-2019 Nitroplus
©1989 永井豪/ダイナミック企画・サンライズ
©大川ぶくぶ/竹書房・キングレコード999
© SUNRISE/VVV Committee

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

スーパーロボット大戦X-Ω

  • メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: SLG
  • 配信日: 2015年10月5日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

スーパーロボット大戦X-Ω

  • メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: SLG
  • 配信日: 2015年10月5日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら