『ディアブロIV』2023年6月6日に配信決定。事前予約でオープンβテストに参加できる!【The Game Awards 2022】

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 2022年に発売されたゲームの中から優れた作品に贈られる“The Game Awards 2022”の発表授賞式が、12月9日(金)9:30より、米ロサンゼルスにて開催されています。

■DIABLO IV|発売日公開トレーラー

 Blizzard EntertainmentのアクションRPGシリーズ最新作『ディアブロIV』のリリース日が、2023年6月6日に決定したことが発表されました。

 対応プラットフォームはPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PCとなっており、先行購入することでオープンβテストに参加できるとのことです。

 この情報は、“The Game Awards 2022”にて発表されたものです。

THE GAME AWARDS 2022: Official 4K Livestream: Today at 7:30p ET/4:30p PT/12:30a GMT

 以下、リリース原文を掲載します。

ディアブロシリーズ待望の最新作「ディアブロ IV」2023年6月6日に発売! 本日より先行購入受付を開始

シリーズ中最もダーク且つ広大なサンクチュアリでプレイ方法も無限大

 本日、ディアブロシリーズの最新作『ディアブロ IV』を2023年6月6日に発売を開始することを発表いたしました。

 また、本日12月9日(金)からスタンダードエディション、デラックスエディション、アルティメットエディションの先行購入を開始しましたのでお知らせします。

 『ディアブロ IV』は、Windows® PC、Xbox Series X|S、Xbox One、PlayStation®5、PlayStation®4でクロスプラットフォームとクロスプログレッションに対応し、家庭用ゲーム機ではリリース時からオフライン協力プレイも可能です。

 ディアブロシリーズのゼネラルマネージャーであるロッド・ファーガソンは、次のようにコメントしています。

 「本作のサンクチュアリはシリーズでも過去作でも類のないほど凶悪な世界となっていますが、こちらを是非皆さんにも体験いただきたいです。シリーズ1作品目の暗い雰囲気に加え、本作は『ディアブロ II』の成長システムや『ディアブロ III』の迫力満点の戦闘も取り入れました。その集大成となるのが『ディアブロ IV』の壮大なオープンワールドで、複数年にわたってサービスを提供できるようデザインされています。プレイヤーはこれまで以上に豊富な選択肢を選び取り、言い知れぬ恐怖と戦います。そしてダンジョンを探索してレジェンダリー級の戦利品を集めながら、“祝福されし母”リリスの復活がサンクチュアリにどのような影響をもたらすのか、プレイヤー自身が解き明かすことになります。」

ディアブロ IVの概要とその魅力

 天界と地獄が繰り広げる「永劫の戦い」から逃れようと、悪魔のリリスと天使のイナリウスが力を合わせてサンクチュアリの世界を創り出しましたが、『ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ』の出来事から数十年を経た今、二人は憎み合う仇敵となり、それぞれの信徒を従えて戦争を始めました。

 今ではサンクチュアリの各地に尽きせぬ悪魔が蔓延っており、暗黒の侵略を迎え撃てるのは志操堅固な英雄たちだけです。

 プレイヤーは変幻自在のドルイド、俊敏なローグ、魔法を操るソーサレス、屈強の戦士バーバリアン、狡猾なネクロマンサーの5つのクラスから1つを選び、この世界に足を踏み入れます。

 プレイヤーはキャラクターを強化しながら自分だけのゲーム体験を楽しむことができ、スキルツリーで様々な呪文や能力を組み合わせることも可能です。

 今作は「ディアブロシリーズ」で初めて広大なオープンワールドが実装されます。

 プレイヤーは雪を戴く破砕山脈の森、暴風が吹き荒れるスコスグレンの高原、腐敗に満ちたハウザーの沼地や乾きの平原の不毛な荒野、カルディウムを首都とするケジスタンの砂漠など、サンクチュアリの各地を旅しながら地獄の軍勢を駆逐します。

 本作は非一本道型のゲームで、壮大で魅力あふれるストーリーや140以上のダンジョン、サイドクエスト、大量の戦利品が用意されています。また強力なワールドボスにも挑むことができ、他のプレイヤーと力を合わせて倒すと戦利品が獲得できます。

 そして闇の手に堕ちた拠点を再び取り戻し、サンクチュアリの住民に再び安息をもたらしましょう。

 本作は世界級のアクションRPGに相応しく、コンテンツ満載のエンドゲームシステムも実装されます。

 プレイヤーは様々なチャレンジに挑みながら成長し続けることできますが、その一つである定期発生イベント「ヘルタイド」では、サンクチュアリの各地で活発化した悪魔を退治します。

 それ以外にも高難易度のダンジョン「ナイトメア・ダンジョン」が新しく追加され、ヒーローのカスタマイズに使用される「パラゴン・ボード」システムも刷新されました。

 また「死者の囁き」ではクエストを通してレジェンダリーの報酬品を獲得でき、PvP用の戦場として「憎しみの地」も設けられています。

デジタル版の先行購入と特典

 『ディアブロIV』はスタンダードエディション(9,800円税込)、デラックスエディション(12,600円税込)、アルティメットエディション(14,000円税込)の3種類が用意され、いずれもデジタル版の先行購入が可能となっています。

 各デジタル版にはそれぞれ以下の特典が付属しています。サンクチュアリを脅かす地獄の軍勢との戦いに役立てましょう。

スタンダードエディション

 オープンベータ先行アクセス権(※)、『ディアブロIV』の乗騎「光の使者」、『ディアブロIII』用のアイテム「イナリウスの翼」とペット「マーロックのイナリウス」(※※)、『World of Warcraft』用の乗騎「Amalgam of Rage」(※※)、「ディアブロ イモータル」用のコスメティックセット「有翼の闇 赤褐色」(※※)が含まれます。

デラックスエディション

 スタンダードエディションの全特典に加えて、『ディアブロIV』リリース直前に最大4日間の先行アクセス権(※※※)、『ディアブロIV』のシーズンバトルパス解放、『ディアブロIV』の乗騎の鎧「地獄の甲皮」、『ディアブロIV』の乗騎「誘惑」が含まれます。

アルティメットエディション

 デラックスエディションの全特典に加えて、『ディアブロIV』のシーズンバトルパスの解放を加速(プレミアムシーズンバトルパス解放、20ティアスキップ、コスメティックアイテム)、『ディアブロIV』の「創造主の翼」エモートが含まれます。

 このほか、『ディアブロIV』の詳細については公式サイトをご覧ください。

※ベータが利用可能なプラットフォームとリリース日は変更される可能性があります。詳細はDiablo.comをご覧ください。オープンベータは期間限定で開催され、最短でも2日間実施されます。インターネット接続が必要です。

※※別途ダウンロードが必要です。プラットフォームおよび地域によってはご利用になれません(日本版に含まれていないコンテンツとなります。予めご了承ください。)「Diablo® III」、「Diablo Immortal™」、「World of Warcraft®」は別売りです。

※※※最大4日間のアクセスは推定です。実際のプレイ時間は配信状況やタイムゾーンによって異なる場合があります。

Blizzard Entertainmentについて

 Blizzard Entertainment(www.blizzard.com)は、「Warcraft®」、「オーバーウォッチ®」、「ディアブロ」、「StarCraft®」などの象徴的なビデオゲーム・ユニバースの数々で知られています。

 Activision Blizzard(NASDAQ: ATVI)の子会社の一つであり、エンターテイメント体験の開発・販売の第一人者です。

 Blizzard Entertainmentは過去30年以上にわたり、ゲーム業界において最も絶賛され、ジャンルを定義したゲームの数々を制作しており、「ゲーム・オブ・ザ・イヤー(Game of the Year)」を何度も受賞するなどの実績があります。

 Blizzard Entertainmentは、Battle.net®を通じてPCへ、さらにXbox、PlayStation、Nintendo Switch、iOS、Androidへ各タイトルを提供し、世界中の何千万人ものプレイヤーを魅了しています。


©2022 Blizzard Entertainment, Inc.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら