電撃オンライン

【攻略】『Tower of Fantasy(幻塔)』“ブロック迷路は”2段ジャンプで差をつけろ!【幻塔日記#28】

あんまさ
公開日時

 PC/スマートフォン向けゲーム『Tower of Fantasy(幻塔)』。近未来SFテーマ×爽快アクション要素が満載で、オンラインによる協力プレイも可能なオープンワールドRPGです。本記事では『幻塔』をより楽しむためのプレイ日記をお届けしていきます。

 今回は12月8日~12月22日の期間で開催されているイベント“ブロック迷路”について、イベントの内容と報酬、攻略ポイントについて解説していきます。

これもバトロワ? 期間限定イベント“ブロック迷路”

 本イベントは8人のプレイヤーが参加するミニゲームで、踏むと消滅するブロックを移動しつつ、1番下まで落下せずに最後まで生き残るというシンプルなルール。操作は通常の移動と(2段)ジャンプのみとなっています。

  • ▲自キャラクターはMi-aやティトといった、『幻塔』のマスコット的キャラクターになって戦うというもの。見た目のポップさはありながら、普段の戦闘にはない操作性を競い合う緊張感が味わえます。
  • ▲ゲームが終わると順位に応じて“迷路勲章”と呼ばれるアイテムを獲得。1日ごとに獲得できる迷路勲章の上限が1000づつ開放されていくので、一気にやりたい方は、イベント期間の中盤にかけて始めるのもありです。

報酬がめちゃめちゃうまい!

 ブロック迷路で得た迷路勲章を使い、期間限定交換のショップで各報酬と交換ができます。

 今回のイベントの報酬は、レッドコア×6に時空晶片×10ミラン×1500と豪華なうえに、失われた文献×20といった委託調査素材も多量に入手できるのがポイント! 欲しいアイテムを収集する分の迷路勲章は確保しておきたいところです。

ブロック迷路に登場するギミック紹介

 ブロックをただ移動するだけでなく、プレイヤーをアシストするアイテムや、邪魔をするギミックがいくつか存在します。こちらの効果を理解して、バトルを優位に進めましょう。

●電流をまとうブロック

 触れたプレイヤーを軽く吹き飛ばすブロックです。1度吹き飛ばすと、電流のエフェクトと効果が消滅します。

●時限爆弾

 近づくとカウントがはじまり、0になると爆発して範囲内にいるプレイヤーを吹き飛ばします。

  • ▲吹き飛ばされたあと、床につくまで操作ができないため、そのまま最下層まで落下してしまうなんてことも。カウントがはじまったら、離れて避けるようにしましょう。

●回転ギミック

 その場で回転し続けているギミックで、触れると回転方向に軽く吹き飛ばされます。回転方向にそって移動するか、ジャンプで避けるようにしましょう。

●上昇ブロック


 踏むと大きく浮き上がり、上層のブロックへと移動することができます。1度踏むと消滅していまうので、ほかのプレイヤーに取られないように、優先的に使っていきたいところです。

●白いカプセル

 獲得すると移動速度が上がり、速度を保ったままジャンプをすることで、移動できる距離を延ばすことが可能です。スピードを活かして、ほかのプレイヤーの近くのブロックを消しにいくといった使い方ができそうです。

●封印された補給庫?


 周囲の敵を倒さないと開封できない、補給庫の見た目をしているアイテム。触れると自身の周囲にシールドを生成し、ほかのプレイヤーに接触すると吹き飛ばす能力が付与されます。これを発見したときは最優先で取りに行き、入手したらガンガン敵に接近していきましょう。

生き残るポイントは2段ジャンプ?

 実際にプレイしてみて、このあたりを意識してみると上位を狙えそうというポイントをまとめてみました。1度は1位をとってみたい方であれば、ぜひ参考にしてみてください。

2段ジャンプでとにかく耐える

 2段ジャンプで滞空時間を延ばしながら、ブロックを1個づつ移動すると、その層に長時間居座ることが可能です。同じ層にほかのプレイヤーがいないのであれば、この方法で時間を稼ぐのがいいでしょう。余裕があれば、移動先を視野に入れながらこれをやるのが最適です。

  • ▲黒く朽ちていくように見える段階では、まだ消滅した状態にはなりません。ギリギリまで耐えて、なるべく長時間上層に居座るというのも、上位を狙うポイントになります。

2段ジャンプで届く距離を覚える&ブロックのギリギリで飛ぶ


 ブロックから付近に足場がない別のブロックに移動したいとき、2段ジャンプをうまく使うことで、3~4マス先のブロックまでいくことができます。ただし、2段ジャンプのタイミングが早すぎると、思ったよりも距離を稼げないので注意です。

  • ▲2段ジャンプのタイミングは、1段目のジャンプでブロックの高さぐらいまで落ちたあたりでやるのがポイントです。
  • ▲遠くのブロックに移動したいときは、ジャンプの始めはブロックの先端でやることを意識してみましょう。ブロックの真ん中付近から飛ぶと、想定した距離に届かず、そのまま落下するなんてこともあるので注意です。

次に降りるポイントを見定める

 これが重要で、上層のブロックで耐えていても、下にあるブロックが全然なくて最下層まで落ちていくなんてこともありました。層によっては、足場となるブロックの数が少ないところもあります。上位を狙うのであれば、下層のブロックがどういった状況なのかも見ておきたいところです。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら