【難読漢字】寒い日にあると嬉しい? “褞袍”の読み方は?

電撃オンライン
公開日時

 電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。

 この企画は、“杠葉 啓二(ゆずりは けいじ)”が担当していくぞ。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今回も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくから、みんなで一緒に考えてみよう!

今日の問題は……

 今回の出題漢字は“褞袍”。“衤(ころもへん)”の漢字が2文字の熟語だ。

 ヒントは“〇〇ら”。部首の意味からして、なにかの衣装や洋服である可能性が高そうだな。着たことがある人もいるかもしれない。

答え

 正解は“どてら”!

 もしかしたら、最近は馴染みがない可能性もあるのかな……? 毎年、この時期は手離せない防寒着だ。

 通常の着物よりゆったりめに仕立てて、綿を入れた袖も広めに作られているんだ。褞袍を着て、こたつに入り、みかんを食べる。これぞ日本の冬……!

 次も難しい漢字を紹介するから、更新をお楽しみに!

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら