デットストックとデッドストック、正しいのはどっち?【2択クイズ】

イナヤ マギ
公開日時

 毎週間違いやすい単語やカタカナ語をクイズ形式で紹介する“2択クイズ”コーナー!

 今回ピックアップするのは、“デットストックとデッドストック“です。服や靴などの服飾品を扱うお店でよく聞く用語ですが、正解はどちらでしょうか?

問題

 2つのうち、正しいのはどちらでしょうか?

 A:デットストック
 B:デッドストック

 正解は?

答え

 B:デッドストック

 “デッドストック”は、売れ残った商品を意味します。英語の表記では“dead stock”となるため、濁点がついている方が正解です。

 デッドストックは、型落ちになったり、品質が劣化したりするため、新品ながら安く売られることが多いですが、稀にヴィンテージアイテムとして高額になることがあります。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら