メインワールド2章堂々完結! ナイチンゲール&FAユニコーンが参戦!!【スパロボDDコラム#80】

電撃オンライン
公開日時

 バンダイナムコエンターテインメントより配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦DD』の第80回コラムをお届けします。

 みなさん、2022年の年末はいかがお過ごしでしょうか。年始に向けた準備はできましたか? 筆者は今年も、この『スパロボDD』コラムの執筆で、年内は仕事納めです(笑)。というわけで、2022年最後の『スパロボDD』コラム、スタートです!!

 2022年末の『スパロボDD』は怒涛のイベント開催&メインワールド“2章Part14”開放で、どれから紹介したものか悩ましい! これが、うれしい悲鳴ってやつですかね(笑)。まずは、毎年恒例となっている“2022Xmasガシャ”からご紹介!!

“2022Xmasガシャ”開催終了迫る! サンタ姿のヒロインが登場するSSR支援パーツをゲットせよ!!

 とは言いつつも、現実ではクリスマスはすでに終わってしまったんですよね……。でも“2022Xmasガシャ”は1月5日(13:59)まで開催されているのでご安心を。まだゲットのチャンスはありますよ!!

SSR ナイト・オブ・ホーリーナイト

【ユニットパーツデータ】ナイト・オブ・ホーリーナイト


ナイト・オブ・ホーリーナイトの評価(SS)

 対応タイプ:攻撃特化タイプ

 サブ効果:攻撃力が7(9)%増加する。攻撃特化タイプのみ、さらに攻撃力が3(3.5)%増加し、気力が130以上のとき、攻撃特化タイプの照準値が30(60)増加する.

 精神スキル:魂(2回)

SSR 聖夜に明光を

【ユニットパーツデータ】聖夜に明光を


聖夜に明光をの評価(SS)

 対応タイプ:攻撃&回避タイプ

 サブ効果:攻撃力・運動性が3.5(4.5)%増加する。攻撃&回避タイプのみ、さらに攻撃力・運動性が2(2.5)%増加し、気力が130以上のとき、攻撃&回避タイプの攻撃力が200(400)、運動性が20(40)増加する。

 精神スキル:巧手(2回)

SSR 暖かな雪の降る夜に

【ユニットパーツデータ】暖かな雪の降る夜に


暖かな雪の降る夜にの評価(SS)

 対応タイプ:バランスタイプ

 サブ効果:攻撃力が7(9)%増加する。バランスタイプのみ、さらに攻撃力が3.5(4)%増加し、気力が130以上のとき、バランスタイプの照準値が30(60)増加する。

 精神スキル:慈愛(2回)

 今回のラインナップは、ランスロット・グレイル用の“ナイト・オブ・ホーリーナイト”、デビルマン用の“聖夜に明光を”、KG-6 スレイプニール用の“暖かな雪の降る夜に”の3種。“ナイト・オブ・ホーリーナイト”ではオルドリン、“聖夜に明光を”では美樹、“暖かな雪の降る夜に”ではユキのサンタ姿を堪能することができます。どの衣装もキュートですね!

 ちなみにオルドリンは『スーパーロボット大戦X-Ω』でも複数のサンタ姿を披露していますが、今回のものはそれらのどれとも異なるデザインで、より華やかな印象となっています。

 今回も4ステップアップガシャに加えて、Dクリスタル250個消費で、3つの限定SSR支援パーツのうちどれかひとつが確定排出される、超オトクな1回限定10連ガシャが用意されているので、ぜひチャレンジしてみてくださいね! 筆者は“暖かな雪の降る夜に”を手に入れました!!

2章完結! “可能性の獣”が進化する時“赤い彗星”が蘇る“2章Part14”開放!!

 続いては、12月20日に開放されたメインワールド“2章Part14”について。“2章Part14”では、2021年4月に始まった2章のストーリーがついに完結。さらに、シャアが乗るナイチンゲール、バナージが乗るフルアーマー・ユニコーンガンダム、リディが乗る“バンシィ・ノルン”と、3機ものモビルスーツが自軍入りします!!



 SSR必殺技パーツはナイチンゲール用の“ファンネル(ナイチンゲール)”と、フルアーマー・ユニコーンガンダム用の“オールアウト・アタック(FAユニコーン)”が実装されました。ガシャでのバンシィ・ノルンのSSR必殺技パーツは、今回はお預けとなっています。

ナイチンゲール&SSR ファンネル(ナイチンゲール)


【ユニットデータ】ナイチンゲール

【ユニットパーツデータ】ファンネル(ナイチンゲール)



ナイチンゲール&ファンネル(ナイチンゲール)の評価(S)

 ナイチンゲールはバランスタイプ、通常攻撃が射程4の実弾で登場。ファンネル(ナイチンゲール)の性能は、無条件で攻撃力・照準値・運動性が増加し、戦闘回数に応じて攻撃力・照準値・運動性がさらに強化されます。

 加えて命中時に「覚醒」の効果、反撃時には照準値の増加と、確率で先制攻撃を行う効果もアリ。戦闘回数での強化というのはマイナスですが、序盤を乗り越えれば総じて強力なパーツですね。必殺スロットの効果が優秀なので、2つ目のパーツが来たとき、さらなる本領を発揮してくれるでしょう。

 満を持しての参戦となったシャアのナイチンゲール! 大方の予想通り生きていたシャアが、新たなモビルスーツに乗り換えて帰ってきました!

 “2章Part14”では“赤い彗星の再来”と称されるフル・フルンタルとの対決も実現。本来出会うはずがない、しかし因縁深いキャラクターの共演は、『スパロボ』ならではのうれしい展開ですね!!

 帰ってきたシャアは、サザビーからナイチンゲールへと乗り換え。この機体はアムロのHi-νガンダムと同じく、富野由悠季監督自らによる小説『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』が初出の機体となっています。

 劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のスピンオフである『CCA-MSV』ではサザビーの発展型として設定されているナイチンゲールですが、原作小説ではサザビーの代わりに登場する、シャアが乗った最後のモビルスーツとなっています。その名は“墓場鳥”や“告死鳥”などとも呼ばれる不吉な民間信仰が伝わる鳥“サヨナキドリ(小夜啼鳥)”に由来しています。

 最初のSSR必殺技として選ばれた“ファンネル(ナイチンゲール)”の戦闘デモは、ナイチンゲールの背部左右の可動バインダーに設けられたファンネルポッドに格納された、合計10基のファンネルを駆使した攻撃。およそ半数のファンネルで敵機をけん制し、大型メガ・ビーム・ライフルを撃ちながら突撃、残しておいたファンネルでトドメを刺すという流れになっています。

 ナイチンゲールのファンネル搭載数は、サザビーの6基に対して倍近い10基。しかも、α・アジールの大型ファンネルをリサイズした仕様で、大容量コンデンサー・システムの搭載により高い稼働性能を誇ります。ファンネルポッドによるエネルギーとプロペラント(燃料)の再充填も可能となっていますが、実質的には使い捨てなのだとか。

 ちなみに、原作小説の巻頭に掲載された機体解説では、ファンネルの搭載数は10基ではなく、サザビーと同じ6基とされていました。

フルアーマー・ユニコーンガンダム&SSR オールアウト・アタック(FAユニコーン)


【ユニットデータ】フルアーマー・ユニコーンガンダム

【ユニットパーツデータ】オールアウト・アタック(FAユニコーン)



フルアーマー・ユニコーンガンダム&オールアウト・アタック(FAユニコーン)の評価(SS)

 フルアーマー・ユニコーンガンダムは基本はほぼ通常のユニコーンと同じですが、通常攻撃のみ射程が3に強化。オールアウト・アタック(FAユニコーン)の性能は、気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値・運動性が増加します。また気力150以上で全ての攻撃の与ダメージが増加し、ビーム属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量増加効果もあります。

 そして必殺命中時にはる精神コマンド使用回数の回復効果もアリ。こちらも基本的には通常のオールアウト・アタックの上位版といった性能ですね。必殺スロットのアビリティも◎。特殊オーブも優秀で、比較的最近の追加だった通常版オールアウトが早くも必殺スロットですら必要なくなっているような気も……。同時に使いたい場合は、通常オールアウトをメインにした方がいいでしょう。

 フルアーマー・ユニコーンガンダム1つ目のSSR必殺技パーツ“オールアウト・アタック(FAユニコーン)”は、フルアーマー化によって大幅に追加された火器を駆使した攻撃。

 フルアーマー・ユニコーンガンダムは“フルアーマー”とは呼ばれるものの、ZZガンダムに装甲を追加したフルアーマーZZガンダムのような重装甲形態ではなく、可能な限りの重火器を満載した“フルアームド”とでも呼ぶべき形態。

 この形態では、ユニコーンガンダムの基本武装であるビーム・マグナムとビーム・サーベルに、ビーム・ガトリングガン2挺をシールドに接続したものを3セット、ハイパーバズーカ2基、グレネード・ランチャー2基、3連装ハンド・グレネード・ユニット8基、3連装対艦ミサイルランチャー・ユニット2基を追加するという、これでもかというほどの重武装化が施されています。

 もちろん機体重量の増加により機動性が低下するため、94式ベースジャバーのスラスター部を背面に接続し、問題を解消するという無茶ぶり(笑)。なお、各装備は必要に応じてパージすることも可能となっています。

 『スパロボDD』では、通常のユニコーンガンダムにも“オールアウト・アタック”というSSR必殺技パーツが存在しており、そちらはデストロイモードに変身したユニコーンガンダムが、頭部バルカンとビーム・ガトリングガンでけん制しつつ敵機に肉薄し、ビーム・サーベルによる斬撃を加えた後、ビーム・マグナムでトドメを刺すというものでした。一転“オールアウト・アタック(FAユニコーン)”では、ビーム・ガトリングガン以外の武装は使われず、新たに追加された武装での攻撃となっています。

 原作OVA『機動戦士ガンダムUC』でのフルアーマー・ユニコーンガンダムは、最終章であるepisode7(TVアニメ『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』では第18話)で出撃。リディが乗るバンシィ・ノルンを相手取って、高機動戦闘を繰り広げました。

 また、続くネオ・ジオンのMSとの戦闘時(TVアニメ第19話)でも、ズサやガ・ゾウム、ザクIIIといった大軍を相手に、94式ベースジャバーのスラスター部を切り離して攻撃に応用したりするなどの機転を利かせ、八面六臂の活躍を見せています。この際のアクションが“オールアウト・アタック(FAユニコーン)”の戦闘デモのモチーフになっているものと思われます。

 なお、メインワールド2章の最終チャプターとなる“2章Part14”では、『勇者王ガオガイガー』と『機動戦士ガンダムUC』を中心としたストスーリーが展開。フル・フロンタル率いる“袖付き”と、EI-01率いる“ゾンダリアン”との戦いに終止符が打たれます!

 終盤では、JAM Projectによる『スパロボDD』第2弾主題歌『ワンチャンス!』も流れる、激アツの展開になっていますよ!!





ヴァルヴレイヴVに初のSSR必殺技パーツが! ダイゼンガーにも“雲耀の太刀”が追加!!

 イベント“大盾と大刀”の開催に合わせて、ヴァルヴレイヴVとダイゼンガーに、新たなSSR必殺技パーツが実装されました! 特にR~SRの必殺技パーツしかなかったヴァルヴレイヴVにとっては、待望の初SSR必殺技パーツとなっています。

SSR ボルト・ファランクス

【ユニットパーツデータ】ボルト・ファランクス



ボルト・ファランクスの評価(S)

 無条件で攻撃力・防御力・照準値が増加し、戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値がさらに強化。また命中時、敵ユニットの気力を減少させる効果があります。

 そして、フィールド上に時縞ハルト、流木野サキ、山田ライゾウ、連坊小路アキラがいるとき、1パイロットにつき防御力と気力減少効果がさらに増加します。単体でというよりは、やはりヴヴヴ編制で使用したくなる性能ですね。全員を揃えて使えば、かなりの硬さに加え、気力減少効果は間違いなく現状でNo.1の性能といえます。

 ヴァルヴレイヴV(火打羽=ヒウチバ)の、1つ目となるSSR必殺技パーツは“ボルト・ファランクス”。両前腕部に装備したボウガン型の携行武装です。

 “ボルト・ファランクス”は扇状の広範囲に硬質残光の矢を撃ち出す機能を持っており、硬質残光の特性を利用して、着弾から時間差で爆発させるという時限信管付き榴弾のような使い方も可能となっています。

 原作『革命機ヴァルヴレイヴ』では、キューマが初めてヴァルヴレイヴVに乗った第9話から使用。無数のバッフェをこともなげに撃破し、ドルシアのマニンガー准将が乗るバァールキート級宇宙重巡洋艦のブリッジを撃ち抜くなど、高い火力を見せつけています。その後も第11話や第13話、第17話、第21話と、ヴァルヴレイヴVが活躍したほとんどのエピソードで、メイン武装として使われ続けました。

 ヴァルヴレイヴVは特能装備“IMP”により極めて強固な守備力を誇る防御特化型の機体ですが、なかなかどうして攻撃面でも十分な能力をもっていたのです。

SSR 斬艦刀・雲燿の太刀

【ユニットパーツデータ】斬艦刀・雲燿の太刀



斬艦刀・雲燿の太刀の評価(S)

 無条件でスピード、戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値が強化されます。また気力120以上のとき攻撃力・防御力・照準値がさらに増加し、気力130以上になれば斬艦刀・雲燿の太刀の威力が上がります。

 そしてランスロット・グレイル以来となる、自分のアクションに敵ユニットを撃墜すれば2回行動可能という効果もついています。敵を撃破さえすれば必殺技を使用しなくても2回行動できるので、効果としてはかなり強力。攻撃&防御タイプではありますが、基本的には攻撃力特化で育てていきたいですね。

 ダイゼンガー用のSSR必殺技パーツ“斬艦刀・雷光斬り”に続く2つ目は“斬艦刀・雲耀の太刀”。原作『スーパーロボット大戦OG』シリーズでは一貫して、ダイゼンガー単体で繰り出す必殺技としては最強の威力を誇っています。

 『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』をベースにアップデートされた、その戦闘デモは単純明快にして豪快無比。展開した参式斬艦刀を構え天高く跳躍したダイゼンガーが、落下しながら敵機を縦一文字に両断するというもの。もはや問答無用! なカッコよさで激シブです!!

 ちなみに“雲耀”とは“雲が輝く”、つまり稲妻のこと。ゼンガーが修める“二の太刀要らず”と呼ばれる必殺の古流剣術・示現流では、空に稲妻が走るかの如き、言語に絶する神速の斬撃“雲耀の太刀”こそが極意とされています。

 なお“ボルト・ファランクス”と“斬艦刀・雲耀の太刀”は、どちらも恒常のレアガシャにも追加されていますが、ピックアップ排出される4ステップアップガシャは12月31日(13:59)までの開催となっています。

 ……といったところで、2022年の『スパロボDD』コラムはここまで! ……って、これを書いている途中で、なんと第13回制圧戦“紅の修羅神”がスタートしました! 獲得可能なユニット&パイロットは、『スーパーロボット大戦OG外伝』で主役級の活躍を見せたヤルダバオト&フォルカ!! こちらは次回、年明け1発目のコラムで紹介しようと思います。

 また、メインワールド2章完結により、来年からは3章がスタート(新ワールドの追加はないそうです)! 年末年始も『スパロボDD』の勢いはとどまるところを知りません! それでは、皆様よいお年をお過ごしください!!





©Olympus Knights / Aniplex, Project AZ
©賀東招二・四季童子/ミスリル
©賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
©カラー
©サンライズ
©サンライズ・R
© SUNRISE/VVV Committee
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design ©2006-2011 CLAMP・ST
© サンライズ・プロジェクトゼーガ
©サンライズ・プロジェクトゼーガADP
©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・MBS
©ダイナミック企画・東映アニメーション
©東映
©永井豪/ダイナミック企画
©Production I.G/1998 NADESICO製作委員会
©1989 永井豪/ダイナミック企画・サンライズ
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
©2006 永井豪/ダイナミック企画・ビルドベース
©永井豪・石川賢/ダイナミック企画
©2021 テレビ朝日・東映AG・東映
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
©吉永裕ノ介・フレックスコミックス/「ブレイクブレイド」製作委員会

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

スーパーロボット大戦DD

  • メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: SRPG
  • 配信日: 2019年8月21日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

スーパーロボット大戦DD

  • メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: SRPG
  • 配信日: 2019年8月21日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら