ハクスラRPG『QUESTER』体験版配信! 第2回CBTには新クラスやキャラも登場
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
サウザンドゲームズは、原案・萩原一至のハクスラRPG『QUESTER』の第2回クローズドβテストを1月30日から2月28日に開催します。
また、1月15日に開催されるインディゲーム展示会“東京ゲームダンジョン2”に出展します。
以下、リリース原文を掲載します。
ハクスラRPG『QUESTER』とは?
『QUESTER』は漫画家・萩原一至が構築した退廃未来の世界観です。ゲームデザイナー・加藤ヒロノリと共に、サウザンドゲームズは1年間かけて試作品を開発し、第1回クローズドβテストを通じて品質向上を行ってきました。
漫画家・萩原一至が原案した退廃未来の世界観
人体に害のあるウィルスの蔓延と共に発生した天変地異によって、文明を維持できなくなった退廃未来。異形のクリーチャーが地下より這いずり出し、人々はその大半を失っています。失われた世界の真実を探究する物語。
ゲームデザイナー・加藤ヒロノリが設計する深みのあるハックアンドスラッシュ
ハクスラに特化したシンプルなゲームデザイン。限られた視界で、手さぐりに世界を探索する楽しみ。
複数のアクションを事前にセットし、高速に戦闘が行えるレイヤーバトルシステム。会話やストーリーに頼らない、冒険と世界観に没頭できるナラティブなゲーム。
第2回クローズドβテスト(アーリーアクセス)
ハクスラRPG『QUESTER』は2023年3月上旬(予定)に、アニメイトゲームスより先行販売されることが決定いたしました。
第2回クローズドβテストは、その正式リリースに先立ちアーリーアクセスとして行うものです。
参加したユーザーにはリリース版ダウンロードコード(アニメイトゲームス用)をご提供致します。
参加者の皆様からのご意見をもとに品質向上に努めてまいります。このゲームの未来を決めるクローズドβテストに、力を貸してください。
第2回クローズドβテストで実装される内容
第1回クローズドβテストは、5クラス(5キャラクター)の固定パーティで始まりました。
第2回クローズドβテストでは、より長く・より深く【ハクスラ】として、お楽しみいただくためのアップデートを行います。
①新クラス「お巡りさん」・「自衛官」・「科学者」を追加し全8クラスになります。
②20キャラクター以上を目標に追加実装を行います。
※萩原一至以外のイラストレーターも参加予定です。予めご了承ください。
◆動作環境
対応機種:Windows 10、Windows 11、64 ビット版のみ
※セーブデータ等は製品版に引き継ぎできません。
※製品版では、対応機種が増える可能性があります。
※仕様・登場するキャラクターが変更される可能性があります。
※開発中の為、不具合や進行不能が発生する可能性があります。
参加方法1:クラウドファンディング
第2回クローズドβテストの参加者を募集するクラウドファンディングを開催します。【クローズドβテスト参加権】のリターンが設定されているコースを複数ご用意しました。
設定資料集や制作者インタビュー(萩原一至・加藤ヒロノリ)などが収録された【コンセプトガイドブック】(電子書籍版)もあわせてお楽しみいただけます。
クローズドβテスト参加者には、後日【リリース版ダウンロードコード】(アニメイトゲームス用)が提供されます。
詳しくはCAMPFIREプロジェクトページ(ハクスラRPG『QUESTER』制作支援プロジェクト/第2回クローズドβテスト)をご覧ください。
実施期間:2023年01月13日~01月29日 23:59まで
目標金額:500,000円(All-in方式)
参加方法2:クローズドβテスト アクセスパスポート
2023年1月15日(日)に開催されるインディゲーム展示会「東京ゲームダンジョン2」(A-04)にて、第2回クローズドβテストに参加できる【クローズドβテスト アクセスパスポート】を販売致します。
◆クローズドβテスト アクセスパスポート
ダウンロードURLとシリアルコードが記載されてるダウンロードカード(5種類)
内容:クローズドβテスト参加権/コンセプトガイドブック(電子書籍版)
特典①:リリース版ダウンロードコード(アニメイトゲームス用)
特典②:『QUESTER』ファンクラブ(応援プラン/月額500円) 2カ月無料チケットコード
会場価格:3,000円(税込)
◆インディゲーム展示会「東京ゲームダンジョン2」
開催日時:2023年1月15日(日)12:00 - 18:00
開催場所:東京都立産業貿易センター 浜松町館 2階展示室
入場料:750円(税込) ※小学生以下は無料
公式サイト
ハクスラRPG『QUESTER』体験版
ご支援を検討して頂くための判断材料として、無料でダウンロードして頂ける【体験版】をご用意しました。ゲーム内時間の30日分(想定プレイ:1時間以上)が遊べます。
以下のサイトにて1月13日(予定)から配信を開始いたします。
© Thousand Games
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります