【攻略】『Tower of Fantasy(幻塔)』協力プレイの新境地“運命の包囲網突破・共闘”【幻塔日記#39】

あんまさ
公開日時

 PC/スマートフォン向けゲーム『Tower of Fantasy(幻塔)』。近未来SFテーマ×爽快アクション要素が満載で、オンラインによる協力プレイも可能なオープンワールドRPGです。本記事では『幻塔』をより楽しむためのプレイ日記をお届けしていきます。

 今回は、期間限定イベント“冬の祭典”の2つ目のコンテンツ“運命の包囲網突破・共闘”が解禁されましたので、こちらのプレイレポートと意識しておきたいポイントを紹介していきます。

バトロワがPVEに!? “運命の包囲網突破・共闘”

 本イベントは常設コンテンツである“運命の包囲網突破”と同様に、何も所持していない初期状態からスタートし、フィールド上に落ちている装備やアイテムを収集して戦うモードになっています。

 運命の包囲網との違いとしては、敵プレイヤーを倒して生き残るのが目的ではなく、味方と協力して対象のボス(本モードではロべラグ)を倒すのが目的というところです。

  • ▲まずはスタート地点を選択。オレンジ色の範囲は“高資源エリア”と呼ばれ、高レアリティの装備が狙えます。通常の運命の包囲網では、高資源エリアにプレイヤーが集中して開幕から戦闘になることもありますが、本モードは共闘なので、周囲のプレイヤーを気にせず選んでいきましょう。
  • ▲ゲームが始まったら、フィールド上に落ちている装備やアイテムを収集するために探索します。ボスと戦えるようになるのはゲーム開始から約12分後で、それまでは準備段階となります。紫や金の暗号BOXを開くと、高レアリティの装備が出現することもあるので、見つけたら欠かさずに開けましょう。
  • ▲現在所持している武器から、フィールドに落ちているほかの武器に持ち替えたいときは、その装備の近くでバッグを開いて入れ替えます。

  • ▲時間が経過すると、オムニアム放射線の影響区画が拡大。移動できるフィールドが狭まっていくので、マップを開いて安全地帯(白い円の範囲)を確認しましょう。
  • ▲この青い空間に入ると、徐々にダメージを受けてしまいます。
  • ▲ゲームが開始されてから12分後、ロべラグを中心としたフィールドが解除されて攻撃できるようになります。ここから制限時間内にロべラグを討伐するとゲームクリアとなり、後ほど紹介する守護モンスターとボスに与えたダメージに応じた招福コインを獲得します。

まずは“守護モンスター”の討伐を目指す

 最初に意識しておきたいのが、ボスには4つの強力な守護効果(バフ)がかかっており、この守護効果を準備段階で解除することが攻略のポイントになります。

 フィールド上に“守護モンスター”と呼ばれる敵が4体配置されており、これを討伐するとボスにかかっている守護効果が1つ解除されます。

 端的にいえば、守護モンスターを多く倒すほど、ロべラグが弱体化して討伐しやすくなるといったところです。

  • ▲マップを開くと、4体の守護モンスターの位置と、その標的を倒したときに解除される守護効果の詳細が確認できます。
  • ▲守護モンスターを倒すと、最高レアリティである金の装備が複数ドロップします。チーム全体の装備を強くするためにも、なるべく倒しておきたいところです。
  • ▲守護モンスター自体のHPは高く、1人で倒すにはかなりの時間がかかってしまうので、なるべく複数人で討伐したいところです。
  • ▲また、オムニア汚染の範囲収縮により、対象の守護モンスターが倒せなくなる状況が出てくることも。時間的に討伐できなさそうであれば、諦めてほかのプレイヤーと合流することを優先したほうがよさそうです。
  • ▲ゲーム開始後、装備がある程度整ったらマップを開き、放射線エリアが拡大することで倒せなくなりそうな守護モンスターをチェック。そのとき、周囲に駆けつけてくれそうなほかのプレイヤーがいるのかも見てから、戦闘するかを判断しましょう。
  • ▲戦闘を開始する時間や各自の装備にもよりますが、最初の放射線エリア拡大までに討伐したい場合、3人いれば余裕を持って討伐できると思います。ソロでやると間に合わず、2人ですと少しギリギリで討伐できるか、討伐できないなんてこともありましたね。

準備段階からボス戦への共闘の流れはとてもよき

 最後にロべラグとの戦闘について。基本的には通常のロべラグと同じように範囲攻撃に注意しながら戦うことになりますが、装備が整っていてもロべラグから受けるダメージが高いので警戒が必要です。

 “ネガティブキューブ”や“零度の指針”といった武器による回復効果は大したことがないので、ヒット&アウェイを心がけるのがよさそうかなと。

  • ▲いろいろと武器を使ってみたのですが、ネガティブキューブは装備しておいて損はないかと思われます。スキルのシールド付与が心強く、ある程度であれば強引に攻めることもできます。周囲の味方にも付与する効果があるので、チームへの貢献力もあるのがGOOD!
  • ▲ロべラグの弱点は炎なので、高レアリティの“V2メルトシールド”や“フレイムリボルバー”、“レイヴンの大鎌”が大ダメージを与えられてオススメ。
  • ▲守護モンスターの討伐状況に関わらず、HP回復を怠って戦闘を継続してしまうプレイヤーが多いと、戦闘不能者が続出してそのままの流れでチームが壊滅するパターンは多かったですね。
  • ▲HPが少なくなったらボスから離れて、自身のHPを回復させる“上級救急箱”を使用。とにかくHPを0にしないよう余裕を持って回復して、事故で戦闘不能にならないことが重要です。
  • ▲ボスの周囲に交換商店があるので、上級救急箱が足りなさそうであればこちらで補給しておきましょう。ここで使う“運命の包囲網コイン”は、暗号BOXの開封時や敵からのドロップで入手できます。

 余談ですが、ボスとの戦闘中に自身のHPが0になった場合、ほかのプレイヤーが戦闘していると復活ができなくなります。

 チームが全滅すると復活できるようになりますが、復帰後のロべラグのHPが全快状態になるため、大体は時間が足りなくて失敗になりますね。チームからプレイヤーが抜けていって、その流れで強制終了なんてこともありました。


 実際に何度かプレイしてみた感想としては、1ゲームにかかる時間が少し長めではありますが、かなりやりごたえがあって面白いゲームルールだと感じました。

 ゲームの進行状況に関わらず、誰でも気兼ねなく参加ができるのは良ポイント。ボスやマップのラインナップ、戦略性などが増えればより面白くなりそうなので、今後のイベントで登場することにも期待ですね。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら