【難読漢字】“璞”は何のこと?
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。
この企画は、“杠葉 啓二(ゆずりは けいじ)”が担当していくぞ。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今回も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくから、みんなで一緒に考えてみよう!
今日の問題は……
今回の出題漢字は“璞”。日常で使う機会はあまりない字だな。
読み方のヒントは“あ〇〇〇”。まだ磨いていない、とあるものを指している言葉になっているぞ。
答え
正解は“あらたま”! 上で触れていた「とあるもの」=掘り出した時の状態のままで、磨かれていない玉のことになる。そのほかにも、真価を発揮していないけど素質がある、という人を表現する言葉としても使うそうだ。
そういえば、玉で思い出したけど、宝石も結構難しい漢字が多いよな。“紫水晶”とか、“青玉”とか……そのあたりも、この企画で扱っていけるように調べておこうかな?
今後も難しい漢字を紹介していくから、更新をお楽しみに!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります