『信長の野望』コラボデジタルスタンプラリーが小田原市で実施!

電撃オンライン
公開日時

 小田原市とNTTe-Sportsおよび東日本電信電話 神奈川事業部は、『信長の野望』とコラボレーションしたデジタルスタンプラリーの実施を決定しました。

 デジタルスタンプラリーは2月18日より開催されます。あわせてTwitterキャンペーンも実施されます。

 以下、リリース原文を掲載します。

「信長の野望」シリーズコラボ!小田原eスポーツフォトスタンプラリーを実施 あなたの野望はなに?「#小田原プチ野望」Twitterキャンペーンも同時開催

 小田原市(市長:守屋輝彦)、株式会社NTTe-Sports(代表取締役:原田元晴、以下「NTTe-Sports」)および東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:中西裕信、以下「NTT東日本 神奈川事業部」)は、人気歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズとコラボレーションしたデジタルスタンプラリー「小田原eスポーツフォトスタンプラリー」を実施します。

 本企画により、市内の観光スポットの回遊を促進し、地域経済の好循環を生み出すことをめざします。

小田原eスポーツフォトスタンプラリー

 市内観光スポットにある「信長の野望」シリーズに登場する人気武将のポスターの二次元コードをスマートフォンで読み取ると、その武将のデジタルスタンプが獲得できます。

 また、スタンプを獲得した武将のフォトフレームで写真撮影することができます。集めたスタンプ数に応じて、限定のオリジナルコラボグッズをプレゼントします。

日時

2023年2月18日(土)~3月19日(日)

対象スポット

・小田原城天守閣:神奈川県小田原市城内6-1
営業時間:9時~17時※最終入場時間 16時30分

・小田原宿なりわい交流館:神奈川県小田原市本町3-6-23
営業時間:10時~18時

・小田原市観光交流センター:神奈川県小田原市本町一丁目7番50号
営業時間:9時~17時
※2/20(月)は休館日となります。

・箱根口ガレージ報徳広場:神奈川県小田原市南町2-1-60
営業時間:10時~17時(不定休)

・ミナカ小田原:神奈川県小田原市栄町1丁目1番15号
営業時間:10時~20時

・漁港の駅TOCOCO小田原:神奈川県小田原市早川1番地の28
営業時間:9時~17時

・松永記念館:神奈川県小田原市板橋941-1
営業時間:9時~17時

・梅の里センター:神奈川県小田原市曽我別所807-17
営業時間:9時~17時

・石垣山一夜城(一夜城ヨロイヅカファームマルシェ):神奈川県小田原市早川1352-110
営業時間:10時~17時(火曜・水曜定休)

・鈴廣かまぼこの里(鈴なり市場):神奈川県小田原市風祭245
営業時間:9時~18時

賞品

・1スポット:獲得したスタンプの武将のスマートフォン用壁紙
・5スポット:「信長の野望」シリーズコラボ 北条五代オリジナルポスター(先着600名)
・5スポット&eスポーツ大会来場者:「信長の野望」シリーズオリジナルステッカーと片浦レモンドロップス(先着100名)
・6スポット以上:「信長の野望」シリーズコラボ 北条五代小田原提灯(抽選10名)

「#小田原プチ野望」キャンペーン

 「信長の野望」シリーズコラボフォトフレームで撮影した武将との写真と小田原観光中に成し遂げたい「ちょっとした野望=プチ野望」を「#小田原プチ野望」のハッシュタグをつけて、Twitterでツイートすると、抽選で1人に“Nintendo Switch Lite”をプレゼント。

【日時】2月18日(土)~3月19日(日)
【参加条件】小田原eスポーツの公式Twitterのアカウントをフォロー

  • ▲Nintendo Switch Lite

限定コラボ武将印

 「信長の野望」シリーズとのコラボレーションを記念して、北条五代と豊臣秀吉のコラボ武将印を限定販売します。

【期間】2月18日(土)~3月19日(日)
【場所】
・北条五代:小田原城天守閣ミュージアムショップ
※小田原城天守閣への入館が必要です。(入館料:一般510円、小中学生200円)
・豊臣秀吉:一夜城ヨロイヅカファームマルシェ
【価格】各種1枚500円(税込)
(各限定500枚、無くなり次第、販売終了)

 その他詳細につきましては小田原市HP特設サイトをご覧ください。

※Nintendo Switchのロゴ・ Nintendo Switchは任天堂の商標です。

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら