アプリ『みんなのなめこ栽培キット』事前登録開始!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
ビーワークスはiOS/Android用アプリ『みんなのなめこ栽培キット』の事前登録を開始しました。
以下、リリース原文を掲載します。
マルチプレイモードでなめこ栽培の新時代へ!『みんなのなめこ栽培キット』アプリストア事前登録開始
スマートフォンアプリゲーム『なめこ栽培キット』シリーズを配信する株式会社ビーワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子健一)は、シリーズ最新作『みんなのなめこ栽培キット』の事前登録をApp Store/Google Playにて開始したことをお知らせします。
●トレーラー
ゲーム内容のご紹介
『みんなのなめこ栽培キット』は放置系収穫ゲームの⼤定番『なめこ栽培キット』シリーズの最新作です。本作最⼤の特徴として、最⼤100⼈1組のチームでなめこ収穫を楽しめるシリーズ初のマルチプレイモード「みんなで栽培」を搭載します。ひとりでも、100⼈でも。かわいい“なめこ”に癒されながらマイペースに栽培をお楽しみいただけます。
マルチプレイモード「みんなで栽培」
「みんなで栽培」は100⼈1組のチームで協⼒してなめこを収穫するモードです。「みんなで栽培」を導⼊するにあたり私たちが⼀番⼤切にしたのは「ゆるく遊べる」ことです。
マイペースに楽しむ「なめこ栽培キット」の良さはそのままに、収穫の喜び(収穫数)をチームでシェアするゆる〜いマルチプレイとなります。また、「みんなで栽培」では『なめこ栽培キット』シリーズで類を⾒ない量の”なめこ”を同時に栽培・収穫できます。
その圧倒的なビジュアルと独特の収穫⾳が、プレイヤーの脳を刺激します。先⽇実施したクローズドβテストにおいても、テスト参加者から「みんなで栽培」のゆるさに評価をいただきました。
個人的に一番嬉しいのはマルチになってもソロと変わらないお手軽さなんですよ。ダルい協力要素あったらやだなーって思ってたのですが、適当にスタンプ押して回収するだけのふんわり協力でぼっち安心の仕様でした。
(アプリ島)
今作は、前作のように一人でなめこを収集するモードの他に、同じくアプリをプレイしている人たちと協力してなめこを収集するマルチモードが存在する。コレクター癖のある筆者からすれば、単純に2倍楽しめるコンテンツになっている。(中略)また、他のアプリと違って良いところが、課金をしなくても図鑑を完成させられるところである。
(ゲーマチュア)
シングルプレイモード「ひとりで栽培」
ひとりでコツコツ楽しむ「なめこ栽培キット」本来の遊び⽅はシングルプレイモード「ひとりで栽培」で実現しました。この「ひとりで栽培」を遊ぶだけで「みんなで栽培」に必要なアイテムも集まるゲームシステムを採⽤しているため、どこまでも⾃分のペースで「なめこ栽培」をお楽しみいただけます。
『みんなのなめこ栽培キット』概要
タイトル︓みんなのなめこ栽培キット
対応プラットフォーム︓iOS、Android
ジャンル︓収穫共有型本格なめこ育成ゲーム
配信エリア︓⽇本、台湾、⾹港、マカオ
価格︓基本無料(アプリ内課⾦あり)
メーカー︓BEEWORKS GAMES
© Beeworks / SUCCESS
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります