獣人のオーシュット(狩人)は、魔物を使役して戦う俊敏なハンター【オクトパストラベラー2:主人公紹介】
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
2023年2月24日発売予定のNintendo Switch/PS4/PS5/Steam用RPG『オクトパストラベラーII(OCTOPATH TRAVELER II)』に関する最新情報が、続々と公開中です(※Steam版は2023年2月25日発売予定)。
本記事では主人公となる8人の“トラベラー”の1人、オーシュットについて紹介していきます。
【もくじ】
●プロフィールは?
●旅立ちの地は?
●フィールドコマンドは?
●固有アクションは?
●底力は?
オーシュット(狩人/20歳/声優:平野綾)
オーシュットは、海と島々の地方、トト・ハハ島で暮らす狩人。自分が育ったこの島に“緋月の夜”と呼ばれる災厄が迫っていると知った彼女は、3体の魔物を集める旅に出ます。ケモノのような耳が特徴で、ワイルドな風貌ながらどこかまだ少女っぽさを感じられます。
《主人公紹介》
— オクトパストラベラーII公式 (OCTOPATH TRAVELER II) (@OCTOPATH_PR) January 21, 2023
狩人◆オーシュット
CV: #平野綾 さん
暮らす島に“緋月の夜”と呼ばれる災厄が迫っていると知り、
彼女は3体の魔物を集める旅に出る。
「わかったよ、師匠。
わたし、いってくる。伝説の魔物を連れてくるよ。」#オクトパストラベラーII #オクトラ2https://t.co/J0BfeWQpJ2 pic.twitter.com/Xfn4yHoidJ
オーシュットのプロフィール(公式サイトより)
ここは、獣人たちが暮らすトト・ハハ島。
君は、20歳の"狩人"オーシュット。
人間とのいざこざはありながらも、のんびり暮らしていた君だが、島に"緋月の夜"と呼ばれる災厄が迫っていることを知る。
3体の魔物を集めるため、君の旅は始まる──
「わかったよ、師匠。
わたし、いってくる。伝説の魔物を連れてくるよ。」
オーシュットの旅立ちの地“トト・ハハ島”
ソリスティア南東部にある、海と島々の地方。トト・ハハ島の西部には獣人たちが住んでいます。獣人とは、褐色の肌、丸い鼻、ふさふさの毛並の尻尾を持っていて、成人でも身長130センチ前後と小柄な種族です。オーシュットも、この種族の1人のようです。
また、トト・ハハ島東部のトロップホップという港町は、この島を発見し開拓した人間たちが造り上げた町です。大都市から近いため、富裕層のリゾート地として発展し、今では東西大陸の交易の中継点となっています。
リゾート地の東部と獣人の暮らす西部、同じ地域でもだいぶ印象が異なりそうですね。この島に迫るという“緋月の夜”と呼ばれる災厄も気になります。
《オーシュットの旅立ちの地 トト・ハハ島①》
— オクトパストラベラーII公式 (OCTOPATH TRAVELER II) (@OCTOPATH_PR) January 22, 2023
ソリスティア南東部にある、海と島々の地方。
トト・ハハ島の西部には獣人たちが住んでいる。
獣人は、褐色の肌、丸い鼻、ふさふさの毛並の尻尾を持っていて、成人でも身長130センチ前後と小柄である。#オクトパストラベラーII #オクトラ2 pic.twitter.com/avQ3047I4D
《オーシュットの旅立ちの地 トト・ハハ島②》
— オクトパストラベラーII公式 (OCTOPATH TRAVELER II) (@OCTOPATH_PR) January 22, 2023
トト・ハハ島東部のトロップホップという港町は、この島を発見し開拓した人間たちが造り上げた町である。
大都市から近いため、富裕層のリゾート地として発展し、今では東西大陸の交易の中継点となっている。#オクトパストラベラーII #オクトラ2 pic.twitter.com/aZqYgUnZJB
フィールドコマンドは“けしかける”と“てなずける”
オーシュットが昼に使える“けしかける”は、人に魔物をけしかけてバトルができるフィールドコマンド。成功すると相手を気絶させることができます。ただし、何度も失敗すると、町との関係性が悪化し使えなくなります。
また、夜になると使える“てなずける”は、人々を連れて歩けるコマンド。彼らは、バトルに加勢させることができます。ただし、使うには、“ほしにく”などの特定アイテムが必要です。
夜に使える“てなずける”で強力なNPCを加勢させることができれば、バトルでかなり有利になりそうです。“ほしにく”などの必要アイテムは、複数必要な場合もあるようで、しっかり集めておきたいです。
また、昼に使える“けしかける”は、失敗のリスクもあるので、使いどころには気を付けたいですね。
《狩人オーシュットのフィールドコマンド(昼)》
— オクトパストラベラーII公式 (OCTOPATH TRAVELER II) (@OCTOPATH_PR) January 25, 2023
狩人オーシュットが昼に使えるフィールドコマンドは「けしかける」。
捕獲した魔物を町の人に「けしかける」ことでバトルを行えます。
成功すると相手を気絶させることができます。#オクトパストラベラーII #オクトラ2 pic.twitter.com/VpaEaTgPLL
《狩人オーシュットのフィールドコマンド(夜)》
— オクトパストラベラーII公式 (OCTOPATH TRAVELER II) (@OCTOPATH_PR) January 26, 2023
狩人オーシュットが夜に使えるフィールドコマンドは「てなずける」。
「ほしにく」等の特定アイテムを消費して町の人を連れて歩けます。
連れ歩いている町人はバトルに「加勢」してもらうこともできます。#オクトパストラベラーII #オクトラ2 pic.twitter.com/R8z0dryg7S
固有アクションは弱った魔物をコマンドで捕獲して使役しさらにアイテムに変える“捕獲&かこう”
弱った魔物をコマンドで“捕獲” できるオーシュット独自のアクションです。また、オーシュットが敵を撃破した時は、確率で“自動捕獲”することもあります。“捕獲”した魔物は頼もしい戦力になってくれます。
さらに、捕獲した魔物は何度でも呼び出すことができ、魔物によっては、オーシュット自身が使えない属性の技も使えます。加えて、捕獲した魔物はアイテムに“かこう”して使うことも!
ちょっとかわいそうな気もしますが、これで“てなずける”に必要なアイテムも手に入れられるようです。
《狩人オーシュットの固有アクション 捕獲・かこう①》
— オクトパストラベラーII公式 (OCTOPATH TRAVELER II) (@OCTOPATH_PR) January 27, 2023
オーシュット独自のアクション。
弱った魔物をコマンドで「捕獲」 できます。
またオーシュットが敵を撃破した時は、確率で「自動捕獲」することも。
「捕獲」した魔物は頼もしい戦力になるでしょう。#オクトパストラベラーII #オクトラ2 pic.twitter.com/mxLbKNXEBP
《狩人オーシュットの固有アクション 捕獲・かこう②》
— オクトパストラベラーII公式 (OCTOPATH TRAVELER II) (@OCTOPATH_PR) January 28, 2023
捕獲した魔物は何度でも呼び出すことができ、
オーシュット自身が使えない属性の技も、魔物次第では補うことが可能です。
捕獲した魔物がいっぱいになったら、アイテムに「かこう」して活用しましょう。#オクトパストラベラーII #オクトラ2 pic.twitter.com/dLgNTOumAC
《狩人オーシュットの固有アクション 捕獲・かこう③》
— オクトパストラベラーII公式 (OCTOPATH TRAVELER II) (@OCTOPATH_PR) January 28, 2023
「かこう」で出来上がったアイテムは回復アイテムとして使える他に
夜のフィールドコマンド「てなずける」で使うことで、町の人を連れまわすことができます#オクトパストラベラーII #オクトラ2 https://t.co/djK18f4zAb pic.twitter.com/v8REdCBHHe
底力“獣の力”で野生の力を解放!
野生の本能を解放し、専用の強力なアビリティを使用できる底力です。
敵に大ダメージを与えるものが多く、頼りになる攻撃手段となってくれます。通常のバトルからボス戦まで、あらゆる状況で役だってくれそうです。
《新たなアクション「底力」》
— オクトパストラベラーII公式 (OCTOPATH TRAVELER II) (@OCTOPATH_PR) January 29, 2023
オーシュットの底力は「獣の力」。
野生の本能を解放し、専用の強力なアビリティを使用できます。
敵に大ダメージを与えるものが多く、
通常のバトルからボス戦まで、頼りになる攻撃手段です。#オクトパストラベラーII #オクトラ2https://t.co/djK18f4zAb pic.twitter.com/8djzePiXqp
『オクトパストラベラーII』製品情報
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:RPG
発売日:2023年2月24日(金)
※Steam版は2023年2月25日(土)発売予定
希望小売価格:
パッケージ版……7,800円(税込)
ダウンロード版……7,800円(税込)
e-STORE限定豪華版……19,800円(税込)
対応機種:Nintendo Switch/Steam/PlayStation 5/PlayStation 4
プレイ人数:1人
開発:アクワイア & SQEX浅野チーム
音楽:西木康智
イラスト:生島直樹
シナリオ:普津澤画乃新
対応言語:日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、簡体字、繁体字、韓国語
CERO:D
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります