劇場版『グリッドマンユニバース』本予告&ポスタービジュアル解禁!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
3月24日から全国公開される『劇場版グリッドマンユニバース』の本予告と本ポスタービジュアルが公開されました。
【本予告】
3月24日(金)全国公開『グリッドマン ユニバース』の本予告と本ポスタービジュアルが公開! 追加キャストやスタッフ情報や、主題歌ジャケットも公開に!
『シン・ウルトラマン』の円谷プロダクションが『プロメア』のTRIGGERと共に贈る、劇場版『グリッドマンユニバース』より、本予告が解禁。また本ビジュアルが公開された。
本予告では、「俺、六花に告白しようと思う」という高校生・響裕太(cv.広瀬裕也)の台詞からスタート。そんな平和な世界での日常が、突如現れる怪獣によって崩れ始める様子が描かれる。
次々と登場する人々がどのように関わり、どのような物語になるのか気になるところ。
今回追加解禁されたレックス(cv.濱野大輝)の姿や、裕太とともにグリッドマン(cv.緑川光)が怪獣と戦うシーンもあり、大迫力のアクションにも要注目だ。
さらに、鷺巣詩郎の音楽と、今回初披露となるオーイシマサヨシによる主題歌「uni-verse」が映画への期待を更に高める。
その「uni-verse」が収録される3月8日(水)発売のニューシングルの、GRID盤ジャケットもあわせて公開されているのでぜひチェックして欲しい。
本ポスタービジュアルでは「ひとりじゃ無理でも、君となら。」という言葉とともに、メインキャラクターたちが勢ぞろい。新しい物語の始まりと、様々な意味を感じるビジュアルとなっている。今まで全貌が明らかにされていなかった新形態のグリッドマンの姿や宇宙空間に光る怪しい目など気になる点も。
さらに、怪獣デザインとして丸山 浩、西川伸司の参加も明らかになるなど、メインスタッフが一斉に公開されている、
3月10日(金)からは劇場総集編『SSSS.DYNAZENON』が2週間限定上映される。
監督の雨宮哲は、『SSSS.GRIDMAN』と『SSSS.DYNAZENON』にて、日常と非日常の狭間で“今”を生きる若者たちの姿をみずみずしい感性で描き、同時にヒーローやロボットのアクションをダイナミズムで描ききることで、幅広い層からの絶大な支持を得た。
『グリッドマン ユニバース』に向けて、こちらもぜひ劇場に足を運んで欲しい。
『グリッドマン ユニバース』は3月24日(金)より全国公開。
劇場版『グリッドマン ユニバース』作品概要
2023年3月24日(金)全国公開
スタッフ&キャスト
【スタッフ】
原作:グリッドマン
監督:雨宮 哲
脚本:長谷川圭一
キャラクターデザイン:坂本 勝
サブキャラクターデザイン:中村真由美
グリッドマンデザイン:後藤正行(円谷プロ)
ダイナゼノンデザイン:野中剛
怪獣デザイン:丸山 浩、西川伸司
ヒロイック作画チーフ 牟田口裕基
メカニックシークエンスディレクター 浅野元
助監督:下平佑一
3DCG制作:グラフィニカ
3DCGチーフディレクター:宮風慎一
3DCGディレクター:市川孝次
美術監督:権瓶岳斗(グーフィー)
色彩設計:武田仁基
撮影監督:志良堂勝規(グラフィニカ)
編集:吉武将人
音楽:鷺巣詩郎
音楽制作:ポニーキャニオン
音響監督:郷文裕貴
音響効果:森川永子
アニメーションプロデューサー:志太駿介
アニメーション制作:TRIGGER
配給:東宝映像事業部
【主題歌】
オーイシマサヨシ「uni-verse」
【キャスト】
グリッドマン:緑川 光
響 裕太:広瀬裕也
内海 将:斉藤壮馬
宝多六花:宮本侑芽
麻中 蓬:榎木淳弥
南 夢芽:若山詩音
山中 暦:梅原裕一郎
飛鳥川ちせ:安済知佳
レックス:濱野大輝
キャリバー:高橋良輔
マックス:小西克幸
ボラー:悠木 碧
ヴィット:松風雅也
六花ママ:新谷真弓
なみこ:三森すずこ
はっす:鬼頭明里
ナイト:鈴村健一
2代目:高橋花林
©円谷プロ ©2023 TRIGGER・雨宮哲/「劇場版グリッドマンユニバース」製作委員会
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります