【新要素まとめ】『三國志 真戦』新シーズン「官渡の戦い」戦車の活用法や新武将採用編制も解説
- 文
- Ak
- 公開日時
Qookka Entertainment Limitedが株式会社コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲーム『三國志13』のIPを使用し、同社監修の元で開発されたスマートフォン向けゲームアプリ『三國志 真戦』。
歴史を忠実に再現した3Dマップと、やり応え満載のシステムが魅力的なシーズン制SLGです。
本作は、戦略的な育成や内政、同盟同士の大規模かつ戦略的な対人戦で、『三国志』の世界を体験できる大人気戦略シミュレーションゲーム。
数カ月で育成状況がリセットされ、さらに新要素や新武将が追加されるシーズン制を採用しており、公平かつ変化に富んだ戦いが楽しめます。
この記事では、間もなく開始するPKシーズン「官渡の戦い」の新要素を総まとめ! 勢力制を採用した新シーズンでの各勢力の特徴、新要素“戦車”、新武将3人の能力や編制例などについて解説していきます。
新シーズン「官渡の戦い」は勢力制を採用! 各勢力の特性も紹介
PKシーズン「官渡の戦い」では六大勢力に分かれて覇を競う勢力制を採用。同勢力に所属した同盟は基本的に味方となり、勢力同士の大規模で戦略的な戦いが繰り広げられます!
PKシーズン「群雄割拠」と基本的な要素は似ていますが、今回は“官渡の戦い”がテーマとあって、参戦する勢力も異なっています。
参戦する勢力は袁紹、劉備、韓遂、曹操、孫策、張魯。勢力ごとにシーズン開始時点の地域が異なります、
そして最も注意すべき要素としては、袁紹勢力と曹操勢力に所属した同盟同士は友好関係を結ぶことができません。
これは、史実上の官渡の戦いで曹操と袁紹が戦ったことの再現ですね。事前の外交で友好同盟同士で所属する同盟には要注意です!
所属勢力による最も大きな違いは、勢力ごとに特性の異なる戦車を製造できること。
戦車は本シーズンより登場する新要素で、個人ごとに所有できる兵器です。対応する兵種を搭乗させることで動かすことが可能で、スキルなどのカスタマイズもできます。
勢力特性には戦車以外の恩恵も。とくに袁紹、劉備、曹操、孫策の四勢力は、武将二人を編制に組み込むだけで施設の勢力ボーナスの恩恵を受けられるようになるので、新たな編制の選択肢が生まれるでしょう。
ここから各勢力特性について紹介していきます。
袁紹
■勢力特性
・将帥同心-群
部隊内に群陣営武将が2名出陣していれば協力-群が全体に有効になる。ただし、効果は通常の70%となる。
・弩車
弓兵部隊を搭乗し、配置後に自動で周囲1マスの敵軍に弓矢を発射して攻撃する。
劉備
■勢力特性
・将帥同心-蜀
部隊内に蜀陣営武将が2名出陣していれば協力-蜀が全体に有効になる。ただし、効果は通常の70%となる。
・木獣
盾兵部隊を搭乗し、「噴射」指令を使用できる。指令を使用すると指定の土地に持続性の火炎ダメージを与える。
韓遂
■勢力特性
・崇軍尚武
軍営の指揮兵士数バフ効果が10%上昇する。軍営のレベルが20の場合、武将の指揮兵士数増加上限が5500になります。
・軽戦車
騎兵部隊を搭乗し、戦車内の「募集」指令を使用できる。戦車内で徴兵を実行でき、さらに機敏値を消費することで徴兵を加速させることができる。
曹操
■勢力特性
・将帥同心-魏
部隊内に魏陣営武将が2名出陣していれば協力-魏が全体に有効になる。ただし、効果は通常の70%となる。
・投石車
兵器部隊を搭乗し、兵器相性の影響を受けない。「投石」指令を使用し、周囲2マスの領地に対して攻城を行うことができる。
孫策
■勢力特性
・将帥同心-呉
部隊内に呉陣営武将が2名出陣していれば協力-呉が全体に有効になる。ただし、効果は通常の70%となる。
・衝車
槍兵部隊を搭乗し、「突撃」指令を使用できる。部隊の攻城値を増加させ、攻城時間を短縮させる。
張魯
■勢力特性
・行道治軍
指令壇レベルの上限が1上がり、このレベルの資源消耗が減少する。部隊のコスト上限が21になります。
・戎車
2部隊を搭乗し「駐屯」指令を使用できる。戎車駐屯地を素早く建築することができる。
各プレイヤーが“戦車”を駆使して戦える!
戦車の開放には、まず君主殿がLv.8以上の状態で、機械所を建造する必要があります。機械所は軍事のカテゴリで建造可能。その後、機械所で資源を消費して、基本戦車を建造します。
なお、戦車は一度しか建造できず、戦闘に敗北しても破壊されることはありません。
また、戦車は改装や強化で性能を変えられます。これらの要素はシーズン初期では解放されておらず、天命覇業の進行とともに解放されます。
戦車は作成後、部隊を搭乗させることで初めて運用が可能になります。勢力限定の戦車は、特定の兵種のみが搭乗可能。
また戦車には、機敏値という戦車専用の体力のようなものがあります。機敏値は戦車の強化によって上限値を増やすことが可能です。
戦車の改装
初級、中級、高級スキルを解放していくことでさまざまな能力を解放可能。中級、高級スキルの解放は天命覇業の進行が必要になります。
初級、中級、高級スキルの解放には、それぞれ800/1200/1600の戦法ポイントが必要で、各項目で1つしか選べません。
一度解放したスキルも、同じ戦法ポイントを消費することで同レベルの技術に変更できます。(戦車が城内にいる間のみ)
■初級スキル
軸輪:戦車行軍速度10%上昇
無比:戦闘中、プレイヤーの部隊が不利な兵種からの被ダメージが2%減少する
威圧:戦闘中、プレイヤーの部隊が有利な兵種に対するダメージが3%増加する
横行:他プレイヤーの戦車ではない部隊と交戦時、与ダメージが2%増加する
衝角:他プレイヤーの戦車の部隊と交戦時、与ダメージが4%増加する
初級スキルでは、基本的な能力を向上できます。とくに対人戦で効果を発揮するので、自分の部隊編制に合わせた能力を強化していきましょう。
■中級スキル
弩車など:勢力専用の戦車に改装する
盾壁:盾甲を増やし、(投石、噴火、弩車射撃、火炎燃焼および暗躍によるダメージを防ぐことができる。盾甲値の上限は3000。1時間に500回復する。盾甲が撃破されると、回復まで6時間が必要)かつ自身が戦闘外ダメージ受けた時、自軍全体の与ダメージが8%上昇する。
トゲ:戦闘中、偶数ターンに自軍全体が30%の確率で反撃状態を獲得する(ダメージ率50%)
追撃:戦闘中、自軍主将が通常攻撃を3回受けるたびに、敵軍単体に兵刃ダメージ(ダメージ率40%)を与える
設伏:戦闘中、持続性のある(燃焼、水溺、中毒、砂嵐、潰走、逃亡)ダメージが8%増加する
機関:戦闘中、自軍単体を通常攻撃不可にさせるが、毎ターン敵軍単体に計略ダメージ(ダメージ率50%、知力の影響を受ける)を与える。
中級スキルでは、勢力専用の戦車への改装が可能に。基本的には勢力専用の戦車への解放が定番になりそうですが、そのほかのスキルも対人戦で強力なので、戦略によっては解放もアリかもしれません。
■上級スキル
極・弩車など:勢力専用の上級戦車に改装する
統軍:戦闘中、自軍全体は自身のコストより低い敵武将に対する与ダメージが5%増加する
執旗:戦闘中、自軍全体がアクティブ戦法を発動するたびに、自身は郷勇兵力100の増援を獲得する(武将は追加兵力を獲得)。重ねがけ可能
百薬:最初の4ターンの間、自軍全体が毎ターン最初にダメージを受けた時に自身の兵力を一定数回復する(治療率15%)
戦刃:戦闘中、自軍全体の与ダメージが7%増加するが、戦闘終了時に負傷兵が追加で15%多く死亡する
塁虚:戦闘中、敵軍が何らかの制御状態となるたびに、被ダメージが追加で2%増加する。最大8%
上級スキルでは、勢力専用の戦車を上級戦車へと改装できます。中級スキルで勢力専用戦車に改装していた場合は上級戦車へと改装するのがよさそうです。
そのほかの上級スキルも、対人戦で強力な効果を発揮します。とくに回復系の効果を発揮する“百薬”などは、耐久型の編制で役立ちそうですね。
戦車の強化
機械所のレベルを上げることで、最大40点の機工値を獲得可能。機工値を使って戦車を強化できます。
強化は左側の5つの機能+右側の4つの属性、合計9種類に分けられています。これらの項目は最大Lv.10まで上昇可能で、レベルアップする度に機工値×1を消費します。
機工値は最大で40点までしか獲得できないので、戦略に合わせた強化が重要に! 戦車の使い勝手を向上させるかシンプルに部隊の能力値を向上させるかは、編制によっても変わってきそうです。
勢力ごとの戦車の特徴を解説!
袁紹(弩車:弓兵)
移動する櫓のように使用できる“弩車”を使用可能。対応兵種は弓兵です。
極・弩車に改装すると攻撃範囲とダメージが大幅に上がるので、一方的に敵の兵力を減らすことができます。
とくに集団で活用すると強力そうなので、同勢力で連携するとさらに活用できるでしょう。
劉備(木獣:盾兵)
木獣は、「噴射」指令を出し、燃焼効果を利用できる戦車。攻めてきた敵部隊の兵力を減らせます。
とくに防衛戦で効果を発揮しそうな戦車ですね。劉備勢力に所属する同盟が防衛を担当するなどの戦略もアリかもしれません。
韓遂(軽戦車:騎兵)
移動する幕舎のように利用できる軽戦車。
機敏値を消費することで徴兵の効率を上げることができます。また極・軽戦車に改装すると戦闘後に負傷兵の30%が回復するので、さらに経戦能力を上げることが可能です。
曹操(投石車:兵器)
2マス先の領地や建築を攻められる投石車を使用可能。
投石車に乗せた兵器部隊は兵種相性の影響を受けなくなるので、粘り強く戦うことができます。ただし、投石によって建築が破壊されても領地の所属は変わりません。
対人戦において、攻めに強そうな投石車。敵同盟の建築をどんどん壊していけるので、膠着状態を崩すのに役立ってくれそうです。
孫策(衝車:槍兵)
攻城時間が4分まで短縮、攻城値+10%。堅塁を攻撃する時、さらに攻城値+200%。衝車は「突撃」指令※を使用できます。
※「突撃」指令:行軍する時、最初の15マスにおいて、行軍速度+50%。戦闘中、最初のターンにおいて、味方全員が敵に突撃ダメージを与えます。
極・衝車に改装すると突撃ダメージが上昇します。さらに突撃指令を使用して攻城を行うと、プレイヤーとの交戦における最初の戦闘において敵の九宮図と八卦陣のレベルを2つ下げることができます。
攻城に特化した能力を持つ衝車。敵同盟に先んじて高レベルの城を攻略できるようになる点が強力です。
張魯(戎車:兵種指定なし)
戎車は、幕舎として使用できる戎車駐屯地を建築できるのが特徴。
戎車駐屯地には1部隊派遣できるので、幕舎のように使用できます。また、極・戎車に改装することで2部隊の派遣が可能になります。
素早く拠点を作ることができる戎車。味方が襲撃を受けたときなど、緊急で部隊を送りたいときなどに役立ちそうです。
新武将として関興、張苞、許攸が登場!
PKシーズン「官渡の戦い」では、関興、張苞、許攸の3人が新武将として登場!
とくに被ダメージを上昇させる戦法を持つ許攸は使い勝手が良好。多くの編制で役立ちそうなので要注目です。
関興
関興、字は安国、三国時代の蜀漢の重臣です。後漢末期の名将である関羽の次男、関平の弟、張苞とは義理の兄弟になります。
■固有戦法:刀出如霆
アクティブ戦法で、1ターンの準備期間が必要になります。自分及び友軍単体に2ターン継続の離反効果を付与し、敵軍に大量の兵刃ダメージを与え、更に掠陣状態を付与します。
掠陣状態が2回付与された場合、目標の掠陣状態を解除し、その兵刃被ダメージを増加させます(重ねがけ可能)。
張苞
張苞、蜀漢名将張飛の長男で、関興とは義理の兄弟になります。
■固有戦法:槍舞如風
アクティブ戦法で、自分及び友軍単体に2回の防御効果を付与します。さらにこのターン、自分が通常攻撃をした後、目標に大量の兵刃ダメージを与え、更に掠陣状態を付与します。
掠陣状態が2回付与された場合、目標の掠陣状態を解除し、自分の武力を増加させます(重ねがけ可能)。
※掠陣状態について:関興と張苞による掠陣状態はお互いに重ねがけ可能
許攸
許攸、字は子遠。若い頃は曹操、袁紹らとの仲が良かったが、袁紹勢力に仕えた間、派閥闘争の犠牲となり、曹操に身を寄せました。
その時、曹操は「靴を履くことを忘れ、出迎えた」といいます。その後、曹操は許攸の「烏巣の火攻」の計策を採用し、勝利しました。
■固有戦法:傲睨王侯
固有戦法【傲睨王侯】は敵軍の間隙を15個見抜きます。間隙は敵軍全体に分散しており、味方の通常攻撃で間隙を触発させると、戦闘終了まで継続する基本属性低減のデバフを該当敵軍に付与することができます。
敵軍単体の間隙が全て触発された場合、その敵軍は1ターン持続の虚弱状態になり、被ダメージが大幅に増加します。全ての間隙が触発された後、許攸は更に敵軍複数(2人)の基本属性を削ります。
新武将のお勧め編制例
■北伐槍(槍兵)
主将:SP諸葛亮 暫避其鋒+草船借箭
副将:張苞 青州兵+箕形陣
副将:関興 単騎千里+威謀必至
アタッカーとして張苞と関興を採用した蜀の槍編制。
張苞と関興の掠陣状態はお互いに重ね掛け可能なので、アタッカーとして相性が良好です。
■許攸三勢賈(弓兵)
主将:賈詡 昏迷乱擾+刮骨療毒
副将:太史慈 剣鋒破砕+兵無常勢
副将:許攸 暫避其鋒+三勢陣
太史慈と許攸を採用した賈詡三勢編制。
許攸で被ダメージを上昇させ、太史慈の強力な攻撃でダメージを与えます。許攸はデバフ役なので、三勢陣を習得させておくといいでしょう。
■群弓(弓兵)
主将:SP袁紹 威謀必至+草船借箭
副将:太史慈 剣鋒破砕+折衝禦侮
副将:許攸 暫避其鋒+刮骨療毒
許攸を採用した群弓編制。
許攸は汎用的な戦法を持っているので、兵刃系の編制であれば多彩な編制で採用可能です。
継承戦法&事件戦法も!
士争先赴(継承元:張苞or関興)
アクティブ固有戦法のダメージを増加させ、アクティブ固有戦法を発動する前に、一定の確率で複数の敵軍に兵刃ダメージを与えるパッシブ戦法。
兵刃編制で汎用的に活躍できるほか、序盤攻略編制でも採用できるでしょう。
即断即決(継承元:許攸)
兵力の最も高い敵軍に自軍全体を挑発させ、その敵軍の被ダメージを増加させます。
兵力の高い部隊を狙い撃ち可能なので、相手の編制によっては主将を優先して倒せるかもしれません。
単騎千里(事件戦法)
曹操の元から関羽が単騎で千里を走り、劉備の元に戻った事件を元にした事件戦法。
パッシブ戦法で、戦闘中、固有準備戦法を発動する前、一定の確率で洞察状態を獲得し、武力を増加させます(2ターン持続)。この期間中、1ターンに1度、通常攻撃を受けた時、攻撃者に反撃します。
編制の幅が広がる“登用令”が再登場!
PKシーズン「官渡の戦い」では、宝物“登用令”が再登場。天命覇業が進行すると商店で購入できます。
登用令を使うことで、特定の武将の陣営を変更可能。編制の幅がさらに広がります。
PKシーズン「官渡の戦い」では張遼、太史慈、趙雲、賈詡、魏延、甘寧の群陣営登用令が開放されます。
なお、登用令は1名の武将につき1回しか交換できず、シーズン終了後に回収されます。
戦車を駆使する新たな強敵“冀州軍団”が登場!
PKシーズン「官渡の戦い」では、新たな強敵“冀州軍団”が登場。河南、河内、官渡(出生州以外)付近で出現します。
最大の特徴は戦車を駆使して戦うこと! 近寄った部隊を無差別に襲うので注意が必要です。
勢力制採用の新シーズンに期待値大! 人気が出そうな勢力は?
待望の勢力制を採用したPKシーズン「官渡の戦い」。勢力ごとに異なる“戦車”の使用などで、また新たな戦略が生まれそうです。ワクワクしますね!
外交上の都合などもありますが、個人的には、建築の破壊が得意な曹操勢力に人気が集まりそうな予感がします。
ほかにも動く櫓を扱う袁紹勢力も対人戦で強そうなので、人気を集めそうです。最終的に曹操VS袁紹の対決になったら、史実再現で熱いですね!
十のキセキ・三百の輪 記念感謝キャンペーン
『三國志 真戦』300個目のサーバーリリースと、そして4月1日に10シーズン目を迎えることを記念したキャンペーンが開催されます。
第一弾:サーバー総数300個突破記念テーマサーバー
300サーバー突破を記念し、サーバー300を記念テーマサーバーとして、さまざまなアイテムがプレゼントされます。
記念テーマサーバー概要
サーバー300に入るとログインボーナス、RT総数報酬、同盟参加特典など、多くの報酬を獲得できます
第二弾:10シーズン目を記念特別ギフト PKシーズン星5武将無料配布
PKシーズン「官渡の戦い」が開始されるサーバーに入ると、星5武将・関興が無料で配布されます。また301サーバーに入ると記念テーマサーバーとして、さまざまなアイテムがプレゼントされます。
1、真戦初! PKシーズン星5武将無料配布
・開始日
4月1日(PKシーズン「官渡の戦い」リリース日)予定
・詳細
ゲーム内の右上に「記念」ボタンが出現。「記念」ボタンをタップし、「受け取る」ボタンをタップすれば関興を獲得可能
・対象
PKシーズン「官渡の戦い」が開始されるサーバーに入ったプレイヤー全員。
2、記念テーマサーバー
サーバー301に入るとログインボーナス、RT総数報酬、同盟参加特典など、多くの報酬を獲得できます
第三弾:瑞さんからの感謝の手紙-10個のシーズンを共に乗り越えた君主様へ-RTイベント
運営チーム プランナーの瑞さんと共に今までのシーズンを振り返り、『三國志 真戦』公式TwitterのツイートをRTすることで、和牛、金銖、Amazonギフト券などのプレゼントがゲットできます。
イベント期間:3月29日~4月5日
特典
Amazonギフト券2000円分:10名
300金銖:10名
和牛セット:3名
アイコン枠(未定):参加者全員
※受領条件:PKシーズンに入るサーバー
※一つのキャラクターにつき、1回しか獲得できません。
PKシーズン「官渡の戦い」は4月1日開始予定です。すでにさまざまなキャンペーンが開始され、4月1日からは星5武将・関興を無料でもらえるイベントも開催されるとのことなので、お楽しみに!
©Qookka Entertainment Limited. All Rights Reserved.
©Shanghai TCI Network Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.
©KOEI TECMO GAMES CO., LTD. All rights reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
三國志 真戦
- メーカー:Qookka Games
- 対応端末:iOS/android
- 価格:基本無料/アイテム課金