ベセスダ・ソフトワークスの2023年注目作品まとめ。『Starfield』『Hi-Fi RUSH』『Redfall』の魅力をチェック
- 文
- カワチ
- 公開日時
- 最終更新
『Fallout』シリーズや『サイコブレイク』シリーズを手掛け、近年では『DEATHLOOP』『Ghostwire: Tokyo』といった新作を発表し、コアなゲーマーの心をつかんで離さないベセスダ・ソフトワークス。
ここでは2023年のラインナップである『Starfield』『Hi-Fi RUSH』『Redfall』をピックアップして紹介していきます。
『Starfield』
発売日:9月6日
ジャンル:RPG
プラットフォーム:Xbox Series X|S/PC
広大な宇宙を自由気ままに冒険
太陽系外の活動が可能になった2330年を舞台に貴重なアーティファクトを収集する宇宙探検家集団・コンステレーションのメンバーとして仲間たちと壮大な冒険に出るRPG。もともと2022年11月のリリースが予定されていましたが、ついに発売となります。
インタビューによるとセリフの数は25万以上。同社タイトルで比較しますと、これは『Skyrim(The Elder Scrolls V: Skyrim)』の4倍以上、『Fallout 4』の2倍以上の量になっているということから壮大なスケールであることが分かります。
プレイヤーは複数の派閥から所属を選ぶことができ、中には法を逸脱した――わかりやすく言うと悪人よりのプレイもできることが判明しています。さらに善人よりでありながら宇宙海賊・紅の艦隊に所属できるなど、かなり幅広いロールプレイも可能なようです。
ゲームプレイの動画には甲殻類のような現生生物や敵の宇宙海賊との戦闘シーンも含まれており、まるでFPSをプレイしているかのようなハイスピードなバトルが展開。激しく緊張感のある内容になっていそうです。
キャラクタービルドも豊富。武器のカスタマイズだけでなく、宇宙船のカスタマイズやクルーの選択などもできます。初期スキルは“生い立ち”によって決まるほか、ゲーム内のテストをクリアすることでも増えていくとのこと。キャラクタービルドにもこだわることができそうですね。
時間泥棒になること間違いなしなので、9月は長期休暇を取ってどっぷりとこの世界に浸かろうと思います!
『Hi-Fi RUSH』
発売日:発売中
ジャンル:リズムアクション
プラットフォーム:Xbox Series X|S/PC
リズムゲームと3Dアクションを組み合わせた作品。ビートに合わせて攻撃ボタンを押すとコンボが繋がり、攻撃力が増していく……というシステムが特徴的ですね。
1拍ずつ攻撃する“弱攻撃”と、2拍に一度攻撃できる“強攻撃”の2つがあり、これらを組み合わせて戦うことになります。爽快感あふれるゲームでリズムがぴったりハマったときの“Perfect”はとても気持ちいい!
ゲームを進めることで新しいコンボなどの攻撃手段だけでなく、攻撃をはじくパリィなど、新しいアクションも追加されていきます。これによって新鮮な気持ちでプレイを進めることができます。
また、キャラクターも個性豊か。体内にミュージックプレイヤーが組み込まれた主人公・チャイをはじめ、天才ハッカーのツンデレヒロイン・ペパーミント、ムードメーカーのロボットCNMN(シナモン)など、いいキャラクターばかりで彼らの織り成す会話が楽しいです。
特別な曲が用意されたボス戦は盛り上がりますね。アクションの爽快感、音がハマった時のトリップ感など“本作でしか味わえない独特な魅力”をしっかりと構築している作品です。ぜひプレイしてみてほしいタイトルです。
触ってみて初めて本当の魅力がわかる……そんな作品ですね。
こちらはすでに発売済みのタイトル。2023年3月現在、Xbox Game PassとPC Game Passに対応しているので、加入していればソフトを購入しなくてもプレイすることができます。ゲーマーなら見逃せない1本となっていますのでぜひチェックしてみてください!
『Redfall』
発売日:5月2日
ジャンル:ファーストパーソンアクション
プラットフォーム:Xbox Series X|S/PC
吸血鬼との戦いを題材にした協力プレイFPS
マサチューセッツ州にある街・レッドフォールを舞台にしたFPS。4人のキャラクターからひとりを選び、敵となる吸血鬼や吸血鬼を崇拝する者たちを倒していくことになります。
オープンワールドタイプのフィールドには、街や森、海岸の遊歩道などのほか、吸血鬼の作った異空間“ネスト”など多彩なロケーションが存在するようです。
ネストの最奥には巨大な心臓が存在。心臓を守ろうとする吸血鬼たちと戦いながら心臓の破壊を目指すことになります。クライマックスの戦いは歯ごたえのあるものになっているとのことでマルチプレイが盛り上がりそうです!
生存者が身を寄せる場所では彼らからミッションを受けることができます。ミッションの攻略ルートは複数用意されている模様です。力押し以外の形でもこうしたミッションは攻略できるのでしょうか? 多彩な遊び方ができそうで楽しみです。
友だちとのマルチプレイが盛り上がりそうなので5月が待ち遠しい!
と、いうことでベセスダ・ソフトワークスの2023年注目作品のまとめをお届けしました。いずれもガッツリと遊べるゲームばかりですが、中でも注目は9月発売予定の『Starfield』でしょうか。『The Elder Scrolls』シリーズや『Fallout』シリーズといった同社のRPGタイトルが好きな人にとっては、絶対に見逃せないタイトルとなっているでしょう。今後発売に向けていろいろな情報が出てくると思われますので、お見逃しないように!

カワチ:RPGとビジュアルノベルが好きなゲーマーで、誰にも気付かれないようなマニアックな小ネタを記事に織り込むのが好き。深みのあるゲームが好きかと思えば、本当は肌色が多ければなんでもいいビンビン♂ライター。
© 2023 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Trademarks belong to their respective owners.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります