アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』は原作者参加の新規ストーリー!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
アニプレックスは、漫画『16bitセンセーション』のアニメ版タイトルが『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』であることを発表し、ティザービジュアルを公開しました。
以下、リリース原文を掲載します。
「16bitセンセーション」について
「16bitセンセーション」は、みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)と若木民喜(漫画家)によってコミックマーケット96にて頒布された同人誌。
1990年代の秋葉原を舞台に、美少女ゲーム制作の現場と、それを取り巻く世間のカルチャー・ムーヴメントの移り変わりを、主人公の上原メイ子を軸としたキャラクターたちの物語に絡めて描いて話題を呼んだ。
同人誌は全6話まで販売されており、株式会社KADOKAWAより単行本が刊行中。既刊2巻。
新情報 1:タイトル発表! アニメは完全オリジナルストーリーに!
2022年12月のコミックマーケット101にて解禁となった「16bitセンセーション」のテレビアニメ化。
タイトルが『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』であることが発表となりました。
本作のストーリーは、原作者の若木民喜先生も参加したアニメ版完全オリジナルとなります。
新情報 2:ティザービジュアルが公開!
ティザービジュアルも合わせて公開いたしました。こちらは原作者の一人であるみつみ美里によって、アニメ版の主人公である秋里コノハ(あきさと・このは)と、原作にも登場する上原メイ子(うえはら・めいこ)を描き下ろしたものとなっています。
新情報 3:「若木民喜」先生からのコメント公開!
原作を代表して「若木民喜」によるコメントを公開しました。
「ただ好きでやってた同人誌が、アニメになるなんて…。とっても嬉しいです! 嬉しい気持ちが爆発した結果、オリジナルストーリーになってしまいました!
まさに美少女がセンセーションな時代。マンガでは聞こえなかった9801の「ピポ!」がアニメの画面から流れてくるのが今から待ち遠しいですねぇ!」
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』公式サイトはこちら