『SOA』エピソード3の開発が発表。ストーリー劇など大盛り上がりの“スターオーシャンフェス 2019”をレポ
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
iOS/Android用アプリ『スターオーシャン:アナムネシス(SOA)』のリアルイベント“スターオーシャンフェス 2019 ~星海祭~”が5月25日に舞浜アンフィシアターで開催されました。
本イベントでは、豪華キャスト陣によるストーリー劇や『スターオーシャン』シリーズの楽曲を手がけてきた桜庭統氏によるライブ、アプリの最新情報発表などが行われました。本記事では、イベントの模様をお届けします。
マリアが主人公のストーリー劇が展開。4キャラを演じた東地宏樹さんがすごかった
イベントが開始されると、ステージ中心よりCIVILIANが登場。本作のテーマソング『何度でも』を熱唱しました。ボーカルを担当するコヤマヒデカズさんは、初代『スターオーシャン』からずっとプレイしている1ファンで、一緒に盛り上がろうとファンたちを掻き立てます。
オープニングが終了すると、すぐにストーリー劇“ほしぞらのたからもの”が始まりました。マリアを中心に、仲間たちとの絆を描く物語が展開。シナリオは和ヶ原聡司先生が担当しており、笑いあり、感動ありの物語が繰り広げられました。
その中でも4キャラ分担当し、演技分けのすごさを見せた東地宏樹さんに驚き、そしてたまに登場しては東地さんと駆け回るコロに扮したBAN BAN BANの山本正剛さんの姿に笑いを誘う演出にはとても楽しめました。
シナリオについても、ウェルチの失敗から始まる事件が笑いあり、熱い展開あり、涙ありの感動の物語。ストーリー最後にはマリアが仲間との絆を深めあった展開には涙がホロリとしてしまいました。ストーリー劇が終了するとマリア役の根谷美智子さんよりファンへ一言コメントを残し、本コーナーは終了となりました。
出演キャスト陣
ミリー・キリート役:吉田小南美
ミカエル役:東地宏樹
フェイト・ラインゴッド役:保志総一朗
ソフィア・エスティード役:榎本温子
マリア・トレイター役:根谷美智子
ミラージュ・コースト役:篠原恵美
レイミ・サイオンジ役:福圓美里
ミュリア・ティオニセス役:生天目仁美
ウェルチ・ビンヤード役:半場友恵
ベルダ・クレーマン役:井澤詩織
ユーイン・ラクスター役:豊永利行
カーリン・ケイソン役:赤﨑千夏
ジヴェル役:小野友樹
“豊永利行・小野友樹の星海RADIO 出張版”ではシナリオを担当した和ヶ原聡司先生が登壇
イベント2つ目のコーナーは文化放送の“超!A&G+”で配信されているラジオ番組“豊永利行・小野友樹の星海 RADIO”の出張版が行われました。本コーナーでは、豊永利行さん、小野友樹さんの他、ゲストとしてベルダ・クレーマン役の井澤詩織さん、ウェルチ・ビンヤード役の半場友恵さん、カーリン・ケイソン役の赤﨑千夏さん、さらには和ヶ原聡司先生が登場しました。
まずは、本コーナーに出演している5人が演じているキャラクターについて、和ヶ原聡司先生の解説付きで紹介。和ヶ原先生の考えや、声優陣の思いなどが語られました。
そのあと、“スターラジオーシャン アナムネシス”の中村悠一さん、マフィア梶田さんからのビデオレターが公開。ここで、“スターラジオーシャン”コラボイベント“新種タニシ発見!”に滅級・絶級が追加されることや、イベント限定キャラの“トモカズ”が登場することが発表されました。詳細は別記事に掲載しているので、ぜひチェックしてみてください。
続いては、幼なじみオーディションという企画が始まりました。このコーナーでは出演者全員がヤンデレキャラのセリフを読み上げるというもの。誰がうまくできるかといったもので、見事井澤さんが合格となりました。なお、合格しても特にご褒美などはなかったようです(笑)。
最後は出演者全員がコメントを残し、本コーナーは終了となりました。
桜庭統さんの生演奏も聞けたライブイベントに震えた!
『スターオーシャン』シリーズのサウンドを手掛ける桜庭統さんをはじめとするバンドメンバーによるライブ“スターオーシャン COLLECTION 2019”が、今年も実施されました。
メンバーは桜庭統さん(キーボード)、長谷川淳さん(ベース)、今井義頼さん(ドラム)、大橋英之さん(ギター)、土屋玲子さん(ヴァイオリン)で構成。今回はバトル曲のような激しいものだけでなく、静かな心の落ち着く音楽も取り入れたセットリストになっているとのことです。なお、セットリストは下記の通り。
“スターオーシャン COLLECTION 2019”セットリスト
No. | 曲名 |
---|---|
OPV | Becoming a Legend |
001 | Bright All-Stars |
002 | Stab the sword of justice |
003 | Influence of Truth Appearance |
004 | Stray Child |
005 | The Village of Sthal |
006 | INNOCENCE |
007 | The Outbreak of War |
008 | Cosmic Voyagers |
009 | Pert Girl on the Sandy Beach |
010 | Face Off |
011 | Like the Wind |
012 | Tense Atmosphere |
013 | The Divine Spirit of Language |
014 | On the Horizon |
015 | Mission to the deep space |
016 | The incarnation of devil |
017 | Highbrow |
018 | STAR OCEAN FOREVER |
019 | 『スターオーシャン:アナムネシス』×『テイルズ オブ ザ レイズ』コラボ楽曲 |
オープニングは『Becoming a Legend』よりスタートし、一気に『Influence of Truth Appearance』まで披露。激しい音楽が続き、会場は大盛り上がりとなる中、4曲が終わったところで桜庭さんによるトークが挟まります。
桜庭さんは今回は静かな曲も取り入れているとのことで、さっそく5曲目が開始されました。5曲目からまた連続で続き、いずれも静かな落ち着いた曲に。演奏されたいずれも、バトル曲のような激しく心を打たれるものとは違い、落ち着いた感じについ聞き入ってしまいました。
ライブ後半では、『スターオーシャン3』や『スターオーシャン2』のバトル曲などテンションの上がる楽曲が演奏され、会場が最高潮に達します。
そして、アンコール楽曲にはシリーズのメインテーマとも言える『STAR OCEAN FOREVER』がここで演奏されました。そして、本ステージ最後のライブ楽曲は『スターオーシャン:アナムネシス』×『テイルズ オブ ザ レイズ』コラボ楽曲が初披露。桜庭さんがいうにはここでしか聞けないとのことだったので、聞けたファンはとても貴重なものだったのではないでしょうか。
大盛り上がりで終了したライブ。最後はバンドメンバー全員で手をつなぎ、お辞儀をしながらその場を去り、ライブは幕を閉じました。
『SOA』エピソード3の開発が発表!
『SOA』の公式生放送“STAR OCEAN PROGRAM”の出張版のステージイベントでは、『スターオーシャン:アナムネシス』×『テイルズ オブ ザ レイズ』のコラボや『STAR OCEAN First Departure R』の発表が行われました。詳細は別記事にまとめてあるので、チェックしてみてください。
なお、ステージ最後に映像が流れ、エピソード3が開発中であることが発表されました。映像は砂漠のような場所で、キャラクターが倒れている様子が描かれており、最後にはイヴリーシュと思われる後ろ姿のキャラクターと謎の建物が確認できます。どういったストーリーが展開されるのか、続報を待ちましょう!
フードメニュー
コロとレコロのおにぎり弁当(左)、星海カレー(右)
ミカエルのスパイシー焼きそば
アシュトンのチーズドッグ(左)、紋章芋テラ(L)&ギガ(M)&メガ(S)(右)
アナムネシススフレパンケーキ(左)、チョコバナナDXリターンズ
シマダのアイスコーヒー(左)、リミットブレイカー(コーラ)(右)
コロのコロコロドリンク(ブルーハワイ)(左)、抹消された記憶【星】(エナジードリンク)(右)
フロストツリー茶(ウーロン茶)(左)、元牛乳(飲むヨーグルト)(中)、星海カフェラテ(右)
ドリンク購入者特典
© 2016-2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by tri-Ace Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『スターオーシャン:アナムネシス』攻略&最新情報まとめはこちら(電撃オンライン)
『スターオーシャン:アナムネシス』公式Twitterはこちら
スターオーシャン:アナムネシス
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: ARPG
- 配信日: 2016年12月8日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
■iOS『スターオーシャン:アナムネシス』のダウンロードはこちら
スターオーシャン:アナムネシス
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: Android
- ジャンル: ARPG
- 配信日: 2016年12月8日
- 価格: 基本無料/アイテム課金