『DQウォーク』栃木の地下ダンジョンに潜入するも、まさかの展開に……【電撃DQW日記#158】
- 文
- kent
- 公開日時
スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(DQウォーク)』のプレイ日記をお届けします。
この記事では、位置ゲーにハマっている筆者(kent)が、秋の行楽イベントのプレイもかねた栃木旅行を敢行したので、その旅行記を書いていきます。
栃木にある地下ダンジョンに潜入!
那須どうぶつ王国の次は、地下採掘場跡が見られる大谷資料館へ向かいます!
到着早々、垂直に切られた巨大な岩がお出迎えしてくれました。これだけでも、かなり見ごたえがありますよね。
チケットを購入し、いざ地下採掘場跡へ。地下への道も石を削って作られているようです。
階段を下りて、開けた場所に到着しましたが、さらに奥深く採掘場は広がっていました。
奥へ進むと……もうこれ完全にダンジョン! RPGをやっている気分に(笑)。
地下採掘場跡は、採掘跡の説明だけではなく、ライティングされていたり、展示物があったりと、目で見て楽しい工夫が満載でした。
それにしても、どこを見ても漂うダンジョン感。本当に自分がダンジョンにいる感覚に!
これは、AR写真を撮らねば! と、アプリを起動しようとしましたが……起動せず。そう、地下ということを忘れていました……。そりゃ圏外ですよね……。
ダンジョンにモンスターが現れた! という感じでAR写真撮りたかったのに……。悔しいー!!
AR写真は、地上に戻ってきた時に撮影しました。
まとめ:栃木のダンジョン、RPG好きならぜひ行って欲しい!
大谷資料館の地下採掘場跡は、まさに地下に広がるダンジョンのようなところでした。RPGを遊んだことがある方は、ゲームで体験したダンジョンに迷い込んだ気分が味わえるので、ぜひ行ってみて欲しいです!
もちろん、地下採掘場跡は、特産である大谷石を採掘していたところで、手彫りや機械での採掘跡が見られるので、当時の採掘についてもしっかりと学べます。
地上には、採掘に使用していた道具や、国産の石材などが展示されているコーナーもあります。地上の展示物は、地下採掘場を見てからの方が、より採掘について興味が湧くのでオススメです。
栃木旅行2日目の目的地は、これですべて訪れることができました! 次回は、栃木の各ランドマークでふきびき10連に挑戦したので、その結果をお見せいたします!
果たして星5装備は出るのか……。
電撃DQW日記バックナンバー
※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
©2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金