木村拓哉主演『風間公親 教場0』1話。最恐の教官・風間公親はいかにして誕生したのか?
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
2023年4月期の月9は、2020年と2021年に新春SPドラマとして放送された木村拓哉さん主演の『教場』シリーズが、初の連続ドラマ『風間公親-教場0-』として放送されます。
原作は、2013年の“週刊文春ミステリーベスト10”第1位、2014年の“このミステリーがすごい!”第2位を獲得した、長岡弘樹さんの『教場』シリーズ。
警察小説の新境地としてシリーズ累計100万部を突破するベストセラーとなり、多くのファンが映像化を待ち望んでいた作品となっています。
木村拓哉さんのフジテレビ連続ドラマの出演は、『HERO』第2シリーズ(2014年)以来9年ぶり。月9ドラマ主演も同じく9年ぶりとなります。
『風間公親-教場0-』第1話は、4月10日21時より放送予定です。
第1話あらすじ
2019年。地域課の制服警官だった瓜原潤史(赤楚衛二)は、ある事件の犯人を逮捕し、署長賞を受賞する。
県警本部捜査一課・調整官の眞堂丈史(小林薫)は、瓜原に捜査一課への配置換えを命じ、風間公親(木村拓哉)からの連絡を待つよう告げた。
風間は、県警本部捜査一課の刑事指導官。キャリアの浅い新人刑事とバディを組み、実際の事件捜査を通じて刑事として必要なスキルを学ばせる任務に当たっている。
刑事仲間はそれを“風間道場”と呼んでおり、瓜原は“風間道場”で実際の事件を通して刑事の基礎を叩き込まれることになったのだ。
そんな折、タクシーの乗客が刺殺される事件が発生する。殺されたのはホストクラブのオーナー・芦沢健太郎(久保田悠来)。
芦沢は、女性と一緒にタクシーに乗車した。だが先に降りたその女性から、酔って寝てしまった芹沢を指定した場所まで送り届けるよう指示されたらしい。
運転手が死んでいるのに気づいたのは、指示された場所で芦沢を下ろそうとしたときだという。瓜原は、風間からタクシー運転手の話を聞くよう命じられる。
運転手は、芦沢が「旅の記録だ」といって女性にタブレットの画像を見せていたと証言していた。風間の助言もあり、瓜原がタクシー会社を調べると日中弓(内田理央)という女性が容疑者として浮かび上がる。
?? #風間公親 -#教場0- ??
— 「風間公親?教場0?」4月10日月曜よる9時スタート【フジテレビ開局65周年特別企画】 (@kazamakyojo) March 20, 2023
みなさま、#女神の教室 ラストに流れた
最新予告映像、見れましたか????
ここで、突然ですが
60秒版も解禁いたします???
ー警察学校で習ったろ…?ー#風間公親 -#教場0-#インパクト編#4月10日スタート pic.twitter.com/aTt5QNaBxt
※画像は公式Twitterより
(C) Fuji Television Network, Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります