【スパクロ】拳ガンダムスローネドライと盾バスターマシン19号を評価(#451)

うどん
公開日時

バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』のコラムを更新。『スパロボ』歴25年のライターうどんの無課金連載コラム第451回です。

※攻略内容やガシャに関する情報などは、基本的に執筆時点のものです。最新のゲーム内容とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

連載第451回:それが、努力と根性だ!

 いえいえいえ。VSバトルイベント“私の得たモノ”の真っ最中、みなさん今回も周回してますかあああ!うどんさん、育てたいユニット多すぎ問題でどのイベントもわりかし全力周回。少なくともSSRサファイヤは全回収しております。

 いやさSSRエメラルドほんと足りない! サファイヤがむしろ余ってる風なんですが、どの素材が余るかは人によりけりな感じのようですね。とりあえずSSチップの更新はよ!(あと3ヵ月)

  • ▲今回のΩ級Sランク攻略例。フレは最後まで生き延びれるならなんでも。ゲイナーくんは初手をタフネスで耐えて、あとはターンアップで~、みたいな。
  • ▲単発必殺に対してはやっぱりタフネスで強いなあ。
  • ▲イベント目標はSSRエメラルド全回収とアウローラΩ! 自前特効は特効Lv.1(チコ☆)のみなのでこれはなかなかの苦行……!

 そんなわけで本題のスローネドライと19号について。もう1機の特効SSRであるメルスギア・マラゴールはいつものカマーと併せて次回にでも!

拳 SSR ガンダムスローネドライ

【ユニットデータ】拳 SSR ガンダムスローネドライ

 回避発生時に高確率暗闇を相手に付与できる、回避壁役ユニット。いったん暗闇を付与してしまえば、そうそう被弾しなくなるはず。

 ただし、自身の回避アップアビは初期状態では全体バフに含まれる回避大アップのみ。キッチリ回避したいなら、“閃き”か“GNステルスフィールド”を利用したいところ。とくに回避必殺はアビ効果でさらに回避大アップが付与されるので、かなり安心感が増すはず。

 ちなみにGN粒子発動時の攻撃力アップ効果は+40%。火力アップはこちらのみなので、あまり与ダメージには期待しない方向で!

 単体性能を見るとそんな感じでけっこう微妙なところはあるんですが、逆に優秀なのが必殺スキルのGNステルスフィールドのバフ効果。回避大バフと合わせて味方全体がほとんど確定回避ぎみなレベルに避けまくるようになります。また、攻撃バフ効果も+20%あるほか、効果時間はたぶん30秒と長め(アビのGN粒子も同タイム風)。

 高難易度ステージでの敵の猛攻を切り抜ける際には、けっこう頼りになるんじゃないでしょうか! コア3個消費なのがけっこう重くて征覇での使いどころはわかりかねますが!

〇拳スローネドライの強み
・回避発生時に高確率で暗闇を付与!
・回避バフ+回避必殺で味方の回避を大きく底上げ
・回避暗闇付与で征覇30Dの壁役に

×拳スローネドライの弱み
・攻撃能力は凡庸級
・自身の初速回避は回避大アップ1つ頼み

  • ▲Ωクロスカットイン! 乱舞必殺のダメ倍率は150%×4+300%=合計900%。たぶん。

【Vアビ評価】

 回避編成ご用達、Bネーナの上位ユニット。アビ行動力は1000→1800に伸びた(初手限定だとBネーナは+3000なのでむしろ低速化ですが)ほか、隣接ユニットへの命中回避+50%バフ、3回特殊タフネスが追加され、さらに自ターンには味方への全体回復+弱体化解除までつきました。

 運用方法はBネーナ同様、PA疾駆+行動力で最速の先手を取ってGNステルスフィールドをばら撒くこと。拳ネーナの場合、特殊タフネスで自衛力が増し、2ターン目以降はGNステルスフィールドの更新とともにHP回復と弱体化解除をばら撒けるのもなかなか良しです(まあ回避編成はそもそも被弾しにくいですが)。

 Bネーナと比較してコスト4→6と増加したのは痛手ですが、隣接配置バフの強さと初速のスピードアップを考えると打倒なところかなとか。まあBネーナと本質的に役割はだだ被りなので、すでにBネーナ育成済みだと新規育成は躊躇うと思いますがががが。

 で、運用の問題になるのはブラスタータイプから拳タイプになったこと。自ターンのコア獲得が虹コア→赤コアとなっています。ファイターやブラスタータイプと組むなら無問題なんですが、回避メインが射や盾の場合、コア的に面倒なことになる可能性アリ。まあ拳ゲイナーΩと組むとか、コアが邪魔にならないような回避編成を意識しないと、みたいな。

 あと最大の問題は、回避バフのばら撒きはアンゴル・モアの登場ですでに時代遅れになっている可能性があるってことなんですが!

〇拳スローネドライの強み(Vアビ)
・Bネーナの上位スペックで速度、自衛に勝る
・隣接配置バフの命中回避+50%も地味に優秀

×拳スローネドライの弱み(Vアビ)
・Bタイプと違いコア獲得が赤コアに
・超命中を有するアンゴル・モアの存在

盾 SSR バスターマシン19号

【ユニットデータ】盾 SSR バスターマシン19号

 戦艦に対してダメージ特大(以下略

 性能的には攻撃を当てるごとのヒットアップアビ持ちで、カンスト30回のち攻撃力は最大+60%。装甲もぐいぐい上がる系なので、征覇29C対応かしら?

 基本的には敵陣に突っ込ませてヒットアップを稼ぎ、攻撃力と装甲で押し切るガテン系攻防一体ユニットです。

 中確率の特殊燃焼は征覇28A、28Cにいい塩梅のはずで、征覇の攻略は得意分野かな! かな!

〇バスターマシン19号の強み
・ヒットアップで攻防の能力がぐいぐい上がる
・征覇28A、28C、29C対応機。たぶん
・戦艦に対してダメージ特大アップ有り

×バスターマシン19号の弱み
・ヒットアップを稼げないと攻守ともに凡庸

  • ▲Ωクロスカットイン! ダメ倍率は900%。

【Vアビ評価】

“自分のターン開始時、味方ディフェンダーの行動力800アップ”というターンバフを持つ、ディフェンダー編成の指揮官機。ザメクバフ対応機なんですが、ザメク+19号で合計16コストかあ。両機で必殺を交互にぶっぱなすみたいな運用にしないと、残り4コス(ランクマだと6コス)では随伴の融通がちょっと利かない系。

 で、行動バフ効果がけっこう大きく、この手のユニットは鈍足がお約束なんですが、19号は自前+2000にPAでぐいぐい底上げ可能。マークスマン+インファイト(ボイスPPの方)で自前+4300です。自身はVコス8とちょい重めではあるんですが、SKLやダイザーあたりの火力ディフェンダーを後方でバフりつつ、味方の加速化+特殊装甲剥がしと浪費化つきの必殺をぶっぱといきたいところ。

 ちなみにマインドチャージLv.3効果で、直感、勇気、絆を毎ターン使用可能だったり。いずれも便利な精神スキルで、19号の戦力をいい感じに強化してくれるはず!

〇バスターマシン19号の強み(Vアビ)
・ターンアップの盾行動バフは+800!
・ザメクバフ込みならメイン火力も務められる
・必殺は装甲剥がし、浪費化つき

×バスターマシン19号の弱み(Vアビ)
・ザメクコンビの場合、編成の融通が利きにくい

  • ▲今回のΩ級では壁役を務めつつ大ダメ+浪費化ばら撒きに利用できます。

 そんな塩梅。

――現在のうどんさん――

ランク 166
Ωクリスタル 204個
ストーリー進行 第16章3話終了
課金額 0円


Leader F SSR キュベレイ[Ω]
2nd F SSR Hi-νガンダム[Ω]
3rd 拳 SSR キングゲイナー[Ω]
4th B SSR グレートゼオライマー
Sub-1 盾 SSR ダン・オブ・サーズデイ
Sub-2 射 SSR ヴォルケイン改
戦艦 SSR ナデシコC


©石森プロ・東映
©GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
©賀東招二・四季童子/ミスリル
©賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
©賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
©カラー
©Go Nagai・Yoshiaki Tabata・Yuuki Yogo/Dynamic Planning
©サンライズ
©サンライズ・R
©サンライズ・バンダイビジュアル
©SUNRISE・BV・WOWOW
©SUNRISE/PROJECT ANGE
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design c2006 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design c2006-2008 CLAMP・ST
©サンライズ・プロジェクトゼーガ
©SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
©創通・サンライズ
©ダイナミック企画
©東映
©BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
©藤原忍/ダンクーガノヴァ製作委員会
©PRODUCTION REED 1980
©PRODUCTION REED 1981
©PRODUCTION REED 1983
©PRODUCTION REED 1985
©PRODUCTION REED 1986
©PRODUCTION REED 1987
©BONES/キャプテン・アース製作委員会・MBS
©BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
©BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
©1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
©2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
©2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会
©1999 I.G/GAINAX/KGI
©2000 もりたけし・GONZO/KADOKAWA
©2003 GAINAX/TOP2委員会
©2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
©2005 BONES/Project EUREKA
©2012 BONES/Project EUREKA AO

©SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design ©2006-2011 CLAMP・ST
© 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&©TOHO CO., LTD. ©カラー
©SEGA
©創通・フィールズ/MJP製作委員会
©BNEI/PROJECT iM@S
©ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
©ラグランジェ・プロジェクト
©ダイナミック企画・東映アニメーション
©松本零士・東映アニメーション
©ロボットガールズ研究所
©DeNA Co,Ltd. All rights reserved.
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©BNP/BANDAI, HEYBOT! PROJECT, メ~テレ
©2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
©2015 ビックウエスト
©2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
©永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
©SEGA CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
©2017 鎌池和馬
キャラクターデザイン・原作イラスト/はいむらきよたか
Licensed by KADOKAWA CORPORATION ASCII MEDIA WORKS
©2017 Shoji Kawamori, Satelight / Xiamen Skyloong Media
©宮川サトシ伊藤亰・新潮社/「宇宙戦艦ティラミス」製作委員会
©BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO
©1984 ビックウエスト
©Go Nagai/Dynamic Planning-Project CHU
© anchor All rights reserved.
© 2016 HEADGEAR
©2008 清水栄一・下口智裕/GONZO/ラインバレルパートナーズ
©なかま亜咲・eb刊/ペンギン帝国
©ちみもりを・AIC
©ブロッコリー・バンダイビジュアル
© Imagineer Co., Ltd.
©SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2018 CLAMP・ST
©森下裕美・OOP/Team Goma
©オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会
©BNP
© 2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
©吉崎観音/KADOKAWA・BNP・テレビ東京・NAS・BV

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

スーパーロボット大戦X-Ω

  • メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: SLG
  • 配信日: 2015年10月5日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

スーパーロボット大戦X-Ω

  • メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: SLG
  • 配信日: 2015年10月5日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら