処分に困った充電関連製品を持ち込むと10%オフ! “タイプCならAnker”購入サポートキャンペーン本日から

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 Ankerグループの日本法人、アンカー・ジャパンは、2023年4月20日(木)~5月21日(日)の期間限定で直営店Anker Storeにて「『タイプCならAnker』購入サポートキャンペーン」を実施します。

 これまでAnkerは世界No.1モバイル充電ブランド(※)として、社会の動きやトレンドに合わせて新たな時代を切り開くUSB急速充電器やモバイルバッテリー、ケーブル等の製品ラインナップを広く展開して参りました。

 世界的にも充電をとりまく環境は大きく変わってきており、昨年EUでは2024年秋までにスマートフォン等の電子機器の充電端子をUSBタイプCに統一する議案が可決されました。今後は規格の統一や充電器の高出力化、複数ポートを搭載することによる更なる利便性の向上、そして使用する充電関連製品をまとめることによる環境負荷の削減を目指し、充電関連製品をUSBタイプCに統一する推進活動として「タイプCならAnker」プロジェクトを始動します。

 本プロジェクトの第1弾として実施するのは、「『タイプCならAnker』購入サポートキャンペーン」。現在使用しているUSB-Aポート搭載製品や処分に困っている充電関連製品(※1)を全国のAnker Store(※2)にお持ち込みいただくと、USBタイプC搭載のモバイルバッテリーやUSB急速充電器、ケーブル等、Anker Store店内の対象製品が当日に限り10%オフで購入できます。

 また、外装パッケージや付属のケーブル等の同梱品がないものや、故障・破損している製品に加え、Anker以外の他社製も含む全ての充電関連製品が回収の対象のため、これを機に充電環境をまるごと入れ替えることができます。Ankerグループは本プロジェクトにより、USB-C関連製品を広くお客様にお届けすることで、より快適な充電環境をお客様にお届けするだけでなく、社会や環境にも良い影響を与えることを目指して参ります。

※1:ケーブル、USBハブ、ワイヤレス充電器、電源タップ、ポータブル電源は回収対象外
※2:Anker Store Selectは対象外となります

「タイプCならAnker」購入サポートキャンペーン

 アンカー・ジャパンでは快適な製品体験に加え、長期的な視点でのお客様の利便性向上や環境への配慮のため、モバイルバッテリーの回収を継続して行っています。今回「タイプCならAnker」プロジェクトの始動に伴い、2023年4月20日(木)から期間限定で、全国のAnker Storeにて「『タイプCならAnker』購入サポートキャンペーン」を実施します。

 本キャンペーンでは、外装パッケージや付属のケーブル等の同梱品がないものや、故障・破損している製品に加え、Anker以外の他社製も含む充電関連製品が回収の対象になります。製品をAnker Storeにお持ち込みいただいた方は、店内の最新製品を含むUSBタイプC端子 / ポートが1つ以上搭載された対象のAnker製品を、当日に限り10%オフでご購入いただけます。

お申し込み期間:2023年4月20日(木)~2023年5月21日(日)
対象店舗:全国のAnker Store(※ Anker Store Selectは対象外となります)
回収対象製品:USB充電器、モバイルバッテリー、カーチャージャー
 ※下記製品も対象
  ・Ankerだけでなく、他社を含む全ての製品
  ・対象・外装パッケージやケーブル等の付属品がない本体のみの製品
  ・保証期間が過ぎている製品
  ・故障・破損している製品 ※ケーブル、USBハブ、ワイヤレス充電器、電源タップ、ポータブル電源は回収対象外
割引対象製品:USBタイプC端子 / ポートが1つ以上搭載されている、全てのAnker製品が対象
 ※ポータブル電源やAnkerWork、AnkerMakeの製品を除く
 ※Nebula、Soundcore、Eufy、MACH等の他ブランド製品は割引対象外
ご注意事項:
 ・回収した製品の所有権はアンカー・ジャパンに帰属します。
 ・本企画は事前の告知なく終了する場合がございます。
 ・下取りの上限はお一人様5個まで、割引の適用は当日の1回のみとなります。
 ・ご購入いただくUSBタイプC搭載対象製品の個数の上限はありません。他のキャンペーンやクーポン、セール等の割引との併用はできません。
問い合わせ窓口:お近くのAnker Store店舗スタッフに直接お問合せいただくか、またはアンカー・ジャパン カスタマーサポートへお問い合わせください。※アンカー・ジャパン カスタマーサポート / 03-4455-7823

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら