【無料配信】マウスホイールで一輪車を操作して競い合う『EXCYCLE』で白熱バトル!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
Phoenixx(フィーニックス)とバンダイナムコスタジオは、インディーゲームレーベル“GYAAR Studio”開発の『EXCYCLE』を、4月21日よりSteamにて無料配信を開始しました。
以下、リリース原文を掲載します。
使うのはマウスホイール! 最大4人対戦の一輪車お邪魔レース 『EXCYCLE』本日4月21日よりSteamで無料配信開始!
『EXCYCLE(エキサイクル)』は、4人で対戦する一輪車おじゃまレースゲーム! マウスホイールで一輪車を転がしてライバルたちに体当たり! 危険あふれるギミック、コースを乗り越え、おしあいへしあい! 友達とギャーギャー騒いじゃおう!
『EXCYCLE』― Steamにてフリープレイで配信開始!―
バンダイナムコスタジオの2022年度版新人研修プロジェクト、第3弾! Steamページより誰でも無料ダウンロード可能! 遊んでみた感想をレビューにてお待ちしています!
プロモーション映像も要チェック!
『EXCYCLE』 -うわあぶねぇ!ゆらせぶつかれ一輪車!-
おじゃまあり、オンライン対戦ができる一輪車レースゲーム!マウスホイールで一輪車を漕ごう!
『EXCYCLE』は最大4人によるオンライン対戦が可能な一輪車おじゃまレースゲーム! マウスホイールを転がして一輪車を漕ぐ独特な操作が特徴。マウス操作とリンクした一輪車アクションを楽しもう!
ハラハラなギミックが満載のコース、友達と一緒に盛り上がろう!
コースは危険あふれる仕掛けがたくさん!ギミックを乗り越えつつ、タックルで相手を蹴落とそう! 友達との対戦は白熱間違いなし、ギャーギャー騒いで一輪車レースを楽しもう!
『EXCYCLE』概要
タイトル:EXCYCLE(エキサイクル)
開発元:株式会社バンダイナムコスタジオ
ジャンル:一輪車お邪魔レースゲーム
プレイ人数:1~4人(オンライン、1人は対戦不可)
対応ハード:PC(Steam)
配信日:配信中
配信地域:日本
価格:無料
新人研修からの誕生タイトルたち! 4タイトル配信の取り組み
『フックと鎧獣』『ENDRAYS』『EXCYCLE』、ならびに今後リリースされる『しげるプラネット』は、バンダイナムコスタジオの2022年新人研修において、限られた制作期間の中で開発されたゲームです。
企画から開発まで新人メンバーが協力して制作しました。タイトルを実際にリリースするということ、そして遊んでくださったユーザーの皆様のご感想を通じて、新人クリエイターの経験が未来へと繋がることを願って、Phoenixxがパブリッシャーを担当し一般配信を行います。
同取り組みによって昨年配信された『Goonect』のご好評、そして本年度の研修成果物の豊かなバリエーションと仕上がりを受け、今回は研修から生まれた4タイトルを全て配信することに至りました。
たくさんの方にプレイいただくこと、またそのご感想は、若手クリエイターの励みとなり未来へと繋がります。各作品はフリープレイですので、気軽に楽しく、皆様の“手”で、遊んでみてください。
4週連続配信! 4月の毎週金曜日はバンダイナムコスタジオ新人研修タイトルをLet’sプレイ!
配信中の『フックと鎧獣』『ENDRAYS』『EXCYCLE』に加え、いよいよ配信が来週に迫る『しげるプラネット』について、それぞれのSteamストアページとプロモーションビデオを公開中です。
各タイトルの配信開始スケジュールは以下の通りです。ぜひWishlistへご登録いただき、配信開始をお待ちください!
・4月7日 (金) 『フックと鎧獣(かいじゅう)』:配信中
・4月14日 (金) 『ENDRAYS(エンドレイズ)』:配信中
・4月21日 (金) 『EXCYCLE(エキサイクル)』:配信中
・4月28日 (金) 『しげるプラネット』
“電撃インディー大賞2023”が開催中!
電撃インディーでは、インディーゲームの中から最高のタイトルを決める“電撃インディー大賞2023”を開催します。
投票していただいた人の中から、抽選で3名様にAmazonギフト券3,000円分をプレゼント! ぜひ皆さんのおすすめのインディーゲームを教えてください。なお、締切は4月23日(日)23:59までです。
©2022 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。
※画面は開発中のものです。
©︎Bandai Namco Studios Inc.
Published by Phoenixx Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
“GYAAR Studio(ギャースタジオ)”公式サイトはこちら
“GYAAR Studio(ギャースタジオ)”公式Twitterはこちら