ソニー、映える動画を手軽に撮影できるレンズ一体型の新VLOGCAM“ZV-1 II”
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
ソニーは、Vlog(ブイログ)など動画撮影を楽しめるVLOGCAMシリーズのレンズ一体型デジタルカメラ『VLOGCAM ZV-1 II』を発売します。本機は超広角やぼけ表現を活かし、「シネマティックVlog設定」などによって主役を引き立て、映える撮影が可能です。小型軽量設計(幅約105.5mm×高さ約60.0mm×奥行約46.7mm、重さ約292g ※1)で、ポケットや小さなバッグに納めて手軽に持ち歩くことができます。
2020年に発売した『VLOGCAM ZV-1』で好評のVlogに特化したコンセプトを継承しながら、日常や旅行、イベント、編集前提の動画などの幅広いシーンで多彩な映像表現を実現します。当社は、5機種目となるVLOGCAMシリーズの拡充で、多様なクリエイターの映像制作活動を引き続きサポートします。
商品名:デジタルカメラ
型名:『VLOGCAM ZV-1M2』
カラー:ブラック、ホワイト
発売日:6月23日
価格:オープン価格(市場推定価格:税込120,000円前後)
商品名:シューティンググリップキット
型名:『VLOGCAM ZV-1M2G』
カラー:ブラック、ホワイト
発売日:6月23日
価格:オープン価格(市場推定価格:税込136,000円前後)
※「市場推定価格」は、発売前の製品について、市場での販売価格を当社が推定したものです。なお、製品の実際の販売価格は、各販売店により決定されます。
予約販売の受付は、5月30日(火)10時より開始します。
『VLOGCAM ZV-1 II』は、超広角でも背景をぼかしやすい18-50mm(※2) F1.8-4.0のズームレンズを搭載し、複数人での自撮りや背景を広く取り入れた撮影など、主役を引き立てる映像表現が可能です。また、複数人顔認識機能(※3)を備え、グループショットでも顔がくっきりするようにカメラが自動でぼけ量の調整を行います。
さらに、複雑なカメラ操作をすることなく、映画のワンシーンのような印象的な映像表現を一括で設定できる「シネマティックVlog設定」を搭載します。カメラに慣れていない方でも直感的に操作できるタッチ操作や指向性を自動で切り替え音声をクリアに収録するインテリジェント3カプセルマイクを搭載し、手軽にVlog撮影を楽しめます。
接続性においては、モバイルアプリケーション「Creators’ App」に対応し、リモートでのカメラ操作に加え、スマートフォンの画面がOFFでもカメラからモバイル機器への映像転送が行えます。
本商品は、カメラ本体や同梱アクセサリーへの再生材の使用や、カメラのパッケージに使用するプラスチックの削減など、環境に配慮した取り組みも進めています。また、メニューと動画再生画面を音声で読み上げて操作をアシストする「音声読み上げ機能」に対応し、多様なクリエイターにクリエイティビティを発揮する機会を提供します。
※1:バッテリーとメモリーカードを含む。
※2:35mm判センサー相当。
※3:動画 / S&Qモード時。ワイド側。iAUTOモード選択時。背景ぼけスイッチ[ON]や被写体認識が[OFF]の場合は動作しません。
主な特長
1. 超広角とズームで映える映像表現
新たに開発した、ZEISS Vario-Sonnar T 18-50mm(※2) F1.8-4ズームレンズを搭載し、美しいぼけ表現とともに、複数人の自撮りや背景を広く取り入れた撮影が可能です。有効約2010万画素の1.0型積層型イメージセンサーExmor RS(エクスモアアールエス)を搭載し、暗所から明るい場所まで高感度と高い解像性能を実現します。また、AF/AE追従最高約24コマ/秒で連続撮影ができ(※4)、ペットなどの撮影にも適しています。
※4:連続撮影モード「Hi」時。撮影モードによっては連写できない場合があります。外部フラッシュ発光時の連写速度は低下します。連写は途中から遅くなります。
2. Vlog撮影に適した機能
「シネマティックVlog設定」機能を備え、映画のワンシーンのような印象的な映像表現を直感的に撮影できます。例えば、横長のシネマスコープアスペクト(2.35:1 ※5)を適用し、意図した表現やシーンに合わせてLook(ルック)やMood(ムード)を使って誰でも映画のような映像表現が可能です。
さらに、レンズ一体型のVlogカメラとして初めて複数人顔認識機能(※3)を搭載します。グループショットでは、認識した複数人の顔がくっきりするように、カメラが自動でぼけ量の調整を行います。4K30pに対応する動画性能を有するほか、なめらかな映像を捉えられる最大5倍スローモーション撮影に加え、最大60倍のスピード感ある映像が撮れるクイックモーション撮影にも対応します(※6)。VLOGCAMシリーズで好評の「商品レビューモード」と「背景ぼけ切り替え」も引き続き搭載します。
音声面に関しては、主役の声をクリアに録音できるインテリジェント3カプセルマイクを搭載します。オート時はカメラが人物の顔を認識して自動で内蔵マイクの指向性を切り替えます(前方または全方位)(※7)。
また、自撮り撮影のときは[前方]、街の様子などを話しながら撮影する場合は[後方]など、撮影シーンに合わせマニュアル設定もできます。
※5:画像の上下の黒帯も画像の一部として記録されます。映像(画像上下の黒帯を除いた部分)はシネマスコープサイズのアスペクト比になりますが、記録される画像のアスペクト比は16:9です。
※6:S&Qモード時の記録フォーマットは、XAVC S HDになります。音声は記録できません。Class10以上のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です。100 Mbps記録時にはUHS-I(U3)のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です。
※7:撮影設定によって指向性が固定されることがあります。
3. 持ち運びに便利な小型軽量と操作性・接続性
小型・軽量設計で(幅約105.5mm×高さ約60.0mm×奥行約46.7mm、重さ約292g ※1)取り回しが良く手軽に持ち運ぶことができるほか、直感的なタッチ操作ができるバリアングル液晶モニターを搭載し、自撮りなど自由なスタイルで動画撮影を楽しめます。また、動画専用の電子式手ブレ補正機能「アクティブモード ※8」に対応し、歩きながら安定した手持ち撮影をサポートします。
接続性においては、USB Type-C端子を搭載しており、パソコンやスマートフォンなど身近な人とのオンラインコミュニケーション用途としての使用も可能です。また、「Creators’ App」に対応し、リモートでのカメラ操作に加え、画像転送では、スマートフォンの画面をオフにしていても転送が継続されるため(※9)、映像の共有がスムーズに行えます。
※8:アクティブモードでは撮影画角が少し狭くなります。記録フレームレートが120pになる記録方式および「スロー&クイックモーションフレームレート」が120fpsのときは、アクティブモードは[切]に固定されます。記録フレームレートは整数で表していますが、実際のフレームレートは以下のとおりです。24p:23.98 fps、30p:29.97 fps、60p:59.94 fps、120p:119.88 fps。
※9:OSの制約により転送が中断される場合があります。
4. 環境・アクセシビリティに配慮した設計
ソニーはこれまでに、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラにおいて、約10年間で約379トン(※10)のバージンプラスチックを再生プラスチックに置き換えてきました。本機はカメラ本体に、SORPLASを含む再生材を積極的に使用し(※11)、機能性を損なうことなく、環境負荷低減を実現します。
個装箱には、プラスチックを使用せず(※12)リサイクルしやすいソニー独自の再生紙「オリジナルブレンドマテリアル」を用いています。竹、さとうきび繊維、市場回収リサイクルペーパーといった素材を使用し、環境への配慮と質の高さを両立しています。さらに、メニューと動画再生画面を音声で読み上げて操作をアシストする「音声読み上げ」機能を搭載し、多様なクリエイターの制作活動をサポートします。
※10:ソニー調べ。2012年4月から2022年3月まで、製品本体と付属品に使用した再生材。
※11:生産時期によって使用部品にSORPLASが使用できない可能性があります。
※12:コーティングや接着剤で用いる材料は除く。
Vlog撮影に便利なシューティンググリップキット(VLOGCAM ZV-1M2G)
『VLOGCAM ZV-1 II』本体と、ケーブル不要で手元のズームや撮影操作を可能にする、Bluetooth対応・三脚機能付シューティンググリップ(GP-VPT2BT)、バッテリーパック(NP-BX1)をセットにしたシューティンググリップキットを発売します。本体の可動式液晶モニターと組み合わせることでVlog、自撮り、ハイアングルやローアングルなど、多様なスタイルでの撮影を可能にします。
内容:『VLOGCAM ZV-1 II』本体、ワイヤレスリモートコマンダー機能付シューティンググリップ(GP-VPT2BT)、リチャージャブルバッテリーパック(NP-BX1×2個。(本体同梱分×1個を含む))
<先行展示のご案内>
今回の新商品を、ソニーストア 銀座、ソニーストア 札幌、ソニーストア 名古屋、ソニーストア 大阪、ソニーストア 福岡天神にて、5月27日(土)より展示します。
※発売前先行展示情報はこちら
αアカデミー
αアカデミー オンライン校では、6月23日(金)より無料受講可能な「【録画講座】使い方基本講座『VLOGCAM ZV-1 II』の操作」をご用意しています。詳細については、αアカデミー オフィシャルサイトをご覧ください。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります