おすすめインディーゲーム:『ミスト探偵』はサイバーパンクな世界で事件の謎を追いかけるアドベンチャー【電撃インディー】
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
電撃オンラインが注目するインディーゲームを紹介する電撃インディー。今回は、YiTi GamesがSteamで配信中の『ミスト探偵(Tales of the Neon Sea)』をご紹介します。
なお、電撃オンラインは、尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!
パズルを解きながら物語を追いかけるサイバーパンクアドベンチャー!
本作はサイバーパンクな世界を舞台とした、ポイント&クリック形式のアドベンチャーゲームです。
と言うと、ゲーム操作は少なめのストーリー主体の作品を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、本作はむしろパズルがメインと言ってもいいくらいの内容となっています。
もちろん本作のストーリーも非常に引き込まれるものとなっているのですが、その続きを楽しむためには要所要所でパズルを解くことが必要なため、特にパズルゲームが好きな方にオススメの作品です。
中にはちょっと詰まってしまうような難しいパズルもありますが、そういう時は無理せず少し時間を置いてから解いてみると、意外とあっさり突破できることも。
筆者はパズルに限らず、謎解きなどで詰まった時は一度寝てから再度挑戦するようにしているのですが、これが思いのほか効果アリだった経験もありますので、ぜひオススメしたいです。
また、ドット絵による美しいグラフィックも本作の魅力です。特にキャラクターたちの動きの細やかさは、ぜひ注目しつつプレイしていただきたいところ。
Steam版にも待望の日本語が追加され、より遊びやすくなりましたので、ぜひこの機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。
【公式】ミスト探偵 ストーリートレーラー
『ミスト探偵(Tales of the Neon Sea)』とは(Steamストアページより)
とある未来、そして自我を持つロボットと人間が同じ世界に生きていた時代。互いを排除し合い時に互いに依存し合う、奇妙な関係が続いていた。
警察に失望し、仕事を辞め私立探偵となった元警察官の主人公は、事件を解決する傍ら酒に依存し平凡な日々を過ごしていた。
ある日天空に巨大な要塞が突如現れ太陽の光を遮り、都市は人工光の下で真昼のように明るく、影の下で欲望と強欲がささやく陰陽の世界へと変貌した。
そんな中、主人公はバーである失踪事件に遭遇する。何の変哲もない事件だ、そう思った矢先、長年追い続けていた行方不明の殺人鬼の存在が浮かび上がる……。
現場の調査・証拠の分析・尋問などの手段で、謎と事件の真相に迫っていく主人公。
幻の後ろに真実を見つけるか、それとも陰謀に飲み込まれるのか。真実が明らかになった時、もっと大きな謎に包まれるかもしれない。
© 2022 Thermite Games All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります