『サバイバーズ・ギルト』Steamストアページ公開。巨大地震による災害体験アドベンチャー
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
6月23日に配信開始予定の巨大地震による災害体験アドベンチャー『サバイバーズ・ギルト』について、Steamストアページが公開されました。
以下、リリース原文を掲載します。
巨大地震による災害体験アドベンチャーゲーム「サバイバーズ・ギルト」Steam版のストアページがオープン
個人開発者あそは、巨大地震による災害体験アドベンチャーゲーム『サバイバーズ・ギルト』のSteam版のストアページをオープンしたことをお知らせします。
サバイバーズ・ギルトは震度7の巨大地震によってエレベーターに閉じ込められ、様々な危機を乗り越えて生き残ることをめざし、被災からその後までをリアリティのある演出で体験できる内容となっております。
既にAndroid版とiOS版は好評配信中で、2021年には「Google Play ベスト オブ 2021 インディー部門賞」と「Google Play インディー ゲーム フェスティバル 2021 トップ3」の2つを受賞いたしました。
Steam版は2023年6月23日に配信開始予定で、通常価格は700円(税込)でリリース記念セールによる20%割引を実施予定です。
救助が来る日は不明
巨大地震による被害は大きく、プレイヤーが救助される日は不明です。
救助が来るまでの間、残された物資を活用して生命を維持し続ける必要があります。
また、孤独と暗闇とも戦い続けなければなりません。
家族や友人、同じように被災した人々と協力することも重要になります。
何もできないもどかしさ
プレイヤーは超人ではありません。
物資が少なく閉じ込められた状況下では、ただ待ち続けることしかできません。
その間にも体調を表すステータスは日に日に下がり続けます。
いずれは物資も底をつきるでしょう。
絶望的な状況の中、救助が来ることを信じて決して諦めない精神力が必要です。
襲い掛かる様々な危機
飢えや病気、怪我だけでなく、余震や豪雨といった災害にも立ち向かわなければなりません。
襲い掛かる様々な危機を予測し、対策を練ることを考えましょう。
生き残った者が抱く罪悪感
救助されれば全てが終わるのか?その先には何が待ち受けているのか?
サバイバーズ・ギルトとは、事故や災害等で奇跡的に生き残った者が抱く罪悪感のことです。
本作品では生き残った者達のその後を丁寧に描いており、伝えたいテーマがそこに存在します。
エンディングを迎えたプレイヤーの心には、深く何かが残るはずです。
Android、iOS版の縦画面をSteam版では横画面に作り直ししています。大画面ならではの迫力ある演出を体験していただけます。
巨大地震による被災を自分視点で体験することで、防災意識の喚起に繋がることをめざし、開発いたしました。
ゲーム詳細
ゲームタイトル:サバイバーズ・ギルト
ジャンル:災害体験アドベンチャーゲーム
パブリッシャー:あみそ組
価格:700円(税込)
配信予定日:2023年6月23日
対応OS:Windows、Android、iOS
Copyright © 2023 AMISOGUMI All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります