電撃オンライン

YouTubeの収益化要件がチャンネル登録者数500人と総再生時間3000時間に緩和。ただし…

電撃オンライン
公開日時

 YouTubeが、YouTubeパートナープログラムの最低参加要件を引き下げることを発表しました。

 動画の収益化要件は、これまで“チャンネル登録者数1,000人”と“過去1年間の総再生時間4,000時間以上、または直近90日間のショート動画の視聴回数が1,000万回以上”などがありましたが、この要件が緩和されます。

YouTubeのチャンネル登録者数はこれまでの要件の半分に

 収益化のための要件は以下になります。

・チャンネル登録者数500人
・過去90日間に3回の公開アップロード
・過去1年間の総再生時間3,000時間、またはショート動画の視聴回数300万回

 上記の要件を満たすと、YouTubeパートナープログラムに早期アクセスできるようになります。早期アクセスしたYouTubeパートナープログラムでは、動画広告の収益化はできないものの、チャンネルメンバーシップ、Super Chat、Super Stickers、 Super Thanksなどの収益化機能などが利用できます。

 また、早期アクセス後、チャンネルがこれまでの収益化要件を満たすと、自動的に動画広告からの収益配分と特典を受け取れるようになります。

 今回の収益化要件の緩和は、アメリカ、イギリス、カナダ、台湾、韓国で展開され、今後、YouTubeパートナープログラムを利用できるすべての国で導入が予定されています。

 日本での導入時期はまだ未定のようですが、導入されれば早期アクセスにてYouTubeパートナープログラムへ参加できるチャンネルが多くなるので期待して待ちましょう。

※画像は公式ブログをキャプチャーしたものです。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら