『マイクラアース』取り扱い注意! 着火アイテムの使い方を覚えておこう【電撃ME日記#17】

イナヤ マギ
公開日時
最終更新

 iOS/Android用アプリ『Minecraft Earth(マインクラフトアース)』のプレイ日記をお届けします。

 この記事では、ベータ版からプレイしている筆者(イナヤ マギ)が、『マインクラフトアース』でブロックなどに着火できるアイテムについて紹介します。

ブロックなどに着火できるアイテムが存在

 『マイクラアース』では、“火打ち石と打ち金”や“溶岩バケツ”を使うことで、木などのブロックや敵モブを燃やすことができます。

“火打ち石と打ち金”

 “火打ち石と打ち金”は、ブロックなどに直接着火できるアイテムです。TNT(爆弾)に着火するときなどに使いやすいです。


“火打ち石”と“鉄の延べ棒”をクラフトすることで作成できます。

“溶岩バケツ”

 バケツにマグマが入っており、使うとその場にマグマを流すことができます。マグマに触れた木などのブロックやモブは燃えてしまいます。

“鉄の延べ棒”でクラフトしたバケツでマグマをすくうと、溶岩バケツにすることができます。

着火アイテムの注意点

 色々と便利な着火アイテムですが、場所によっては危険なことがあります。取り扱いには十分注意しましょう。

隣接したブロックに延焼する

 着火したときに、木など燃えやすいブロックが近くにあると、延焼してしまいます。特に木のブロックで作った小屋などはすぐに燃え広がるので、着火する場所には十分注意しましょう。

自分も燃えてダメージ

 アドベンチャーで炎やマグマを触ると、自分も燃えてダメージを受けてしまいます。炎のダメージは相当高いので、特に溶岩バケツを使うときは、十分距離を取って置きましょう。

Mojang © 2009-2019. 「Minecraft」は Mojang Synergies AB の商標です。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら