攻略:『FF16』初心者が覚えておきたいことまとめ。目的地の確認やHPの回復など基本を解説【日記#1】
- 文
- Go
- 公開日時
- 最終更新
スクウェア・エニックスから6月22日に発売されたPS5用アクションRPG『ファイナルファンタジーXVI(以下、FF16)』の攻略日記です。
本記事では、『FF』シリーズを初めて遊ぶ人や、アクションが苦手な初心者に向けて、まず最初に覚えておきたいことを解説。もしちょっとでも不安があるなら、まずはこれを読んでみて下さい!
【もくじ】
メインストーリーを進めるには
目的地の確認方法
ワールドマップの移動の仕方
メニュー画面を覚えよう
HPを回復するには
物語や人物がわからなくなったら
もっと便利に冒険したいなら
ステージで道に迷ったら
アビリティの習得に迷ったら
宝箱を取り逃したら
トルガルへの指示の出し方
メインストーリーを進めるには
本作は、基本的に物語に沿ってゲームを進めていく、『FF』シリーズ王道のスタイルです。メインストーリーを進めながら、その合間に街などで装備を購入したり、バトルでレベルアップしてキャラクターを育てていくことになります。
メインストーリーは、次に何をするべきかが画面右側に表示されます。また、どこへ行くべきかは赤いマークでマップ上に表示されています。これを辿っていくだけで、物語は進んでいきます。
もちろん、道中で敵に会ったり、目的地でボス戦が発生する場合もあるので、その都度倒していきましょう。ちなみにとくに経験値稼ぎはしなくても、移動中の敵を倒していくだけで適切なレベルになるよう設計されています。
目的地の確認方法
先述したように、メインストーリーの目的地は、赤いマークで表示されますが、ほかにも緑のマークで表示されるものもあります。
これは、クエストの目的地になります。画面右にはクエストの目的が3つまで表示されます。マークにはⅠ~Ⅲの数字も表示されており、画面の表示の番号と対応しています。
“緑のⅠ”マークなら、画面右の1番上のクエストの目的地を示します。もちろん、画面のクエストの順番を入れ替えたら、この対応番号も変わります。
表示を替えたい場合
クエストを3つ以上受けている場合、メインメニューの“ジャーナル”から、表示させるクエストを3つまで選択できます。ここで表示させる順番も変更できます。
なお、表示できるのは3つまでですが、何かクエストを受けていると、3つまでは必ず表示されます。クエストを受けているのに、何も表示させないことはできません。
ワールドマップの移動の仕方
ワールドマップは、ヴァリスゼア全土が描かれた大マップです。地域や大きな街ごとにオベリスク(ワープポイント)があり、選択するだけで各地に移動できます。
オベリスクは、自分で見つけた場所のみ移動可能。メインストーリーを進めると発見でき、移動できる範囲が増えていきます。
フィールド上では、タッチパッドでローカルマップが開き、そこからオプションボタンでワールドマップに切り替わります。ワールドマップでの移動は、いつでも可能ですが、ストーリー上移動できない場合、×マークが表示されます。
メニュー画面を覚えよう
ゲーム中、PS5コントローラーのオプションボタンを押すと、メニュー画面になります。メニューでできることは以下の通りです。
ワールドマップ
ワールドマップを参照します。マップのポイントにバツがついているときは、ストーリー上、目的地しか移動できない場合です。
ジャーナル
進行中のメインストーリーとクエストの状況を確認することができます。画面に表示させるクエストを選択することも可能です。達成済みのクエストも一覧で確認できます。
アイテム
アイテムの装備と使用を行います。アイテムは、戦闘中でもメニューから使用可能。□でショートカット登録ができます。
ステータス
クライヴとトルガルのステータスを参照します。トルガルの成長は自動的に行われます。
装備
武器・防具・アクセサリー・アビリティを装備します。L3でおまかせ装備、R3でおまかせアビリティが可能です。
アビリティ
アビリティを習得・強化できます。△ボタンで、各アビリティの詳細を表示。このとき、強化するとどのような変化があるかなども知ることができます。
L3でおすすめ習得、タッチパッドですべての習得・強化をリセットすることも可能です。
システム
セーブ、ロード、コンフィグの設定を行います。オートセーブ対応となっており最大10個まで自動でオートセーブが残ります。手動セーブは50個まで保存することが可能です。
サウンドにある"サウンドの視覚表現"は、画面に音の状態をゲージで表示する、おもに聴覚障害のある人向けの機能です。
HPを回復するには
バトルなどでHPが減った場合、ポーションなどの回復アイテムを使うことで回復することができます。
回復を含めたアイテムは、十字キーの上、右、下にショートカットを設定可能。デフォルトでは、上にポーション、右にハイポーション、下にまもりの薬が設定されています。
メニューの“アイテム”でショートカットの変更が可能ですが、ポーションとハイポーションはそのままにしておくことをおすすめします。
アイテムの使用は、フィールド移動中いつでも可能。大きな隙もありませんので、バトル中もHPが減ったら迷わず使っていきましょう。
物語がわからなくなったら
ストーリーを見ていると、登場人物がわからなかったり、状況が理解できなくなることがあります。
このとき、ゲーム中にタッチパッドを長押しすると、“アクティブタイムロア”が表示されます。これは、メインストーリー上で重要になるキーワードを解説してくれる機能。
戦闘中などをのぞきいつでも参照でき、しかもストーリーのタイミングによって細かく内容も切り替わっていくので、こまめに参照しましょう。
ストーリー性を重視した本作では、細かな設定などはわざわざセリフで説明されないこともあるので、わからないと思ったらすぐに“アクティブタイムロア”を確認するとよいでしょう。
もっと便利に冒険したいなら
クエストの発生場所は通常「!」で表示されますが、まれに「+」で表示されているものがあります。
これは、クリアするごとに、チョコボに乗れたり、ポーションの所持数が増えたりと、何らかのシステム機能が解放されるクエスト。
こうしたクエストが発生した場合、できるだけ優先的にクリアしていくといいでしょう。
ステージで道に迷ったら
ゲームでは、ステージと呼ばれる、マップの表示できないエリアを探索・踏破していくときがあります。
ステージでもし道に迷ったら、L3を押すことで、ナビゲーションが表示。トルガルが、次に行くべき方向を示してくれます。
戦闘終了後は方向がわからなくなることが多いので、戦闘のあとはL3を押して次にいく方向を確かめる癖をつけておくといいでしょう。
なお、ステージでの方向は、基本的にアイテムが落ちている方向に進んで行けば、たどり着けるようにはなっています。
ちなみに、ナビゲーションの表示がない方向に宝箱やアイテムが落ちていることもあるので、取り逃しが気になる場合はナビゲーションとは別の方向を調べてみるとよいです。
アビリティの習得に迷ったら
アビリティは、基本のアビリティを含め、かなりの数があり、どれから習得するか迷うという場合は、アビリティ画面でL3を長押して、“おすすめ習得”を試してみましょう。
その場でおすすめのアビリティを習得してくれます。また、習得したアビリティは、いつもでタッチパッド長押しですべてリセットできるほか、アビリティごとに習得前に戻せます。R3で保護もできるので、残しておきたいアビリティは保護しておくとよいでしょう。
このとき習得で消費したAPは戻ってきますし、まったくデメリットはありません。とにかく気軽に習得していろんなアビリティを使ってみて、自分に合うものを探していきましょう。
宝箱を取り逃したら
宝箱など、ステージのマップに落ちているものは、あとでシドの隠れ家にある“アレテ・ストーン”の“リプレイモード”で回収できるので、取り逃しは気にしなくても大丈夫です。
ちなみに、敵がドロップするアイテムも同様ですが、敵が落としたものに関しては、戦闘終了後に自動回収されるので、戦闘中は気にしないでOKです。ただ、元々マップに落ちていたものは、近づく必要があるので注意しましょう。
トルガルへの指示の出し方
トルガルは、まず十字キー左を押してアイテムショートカットをトルガルコマンドに切り替え、十字キーの上、右、下で行います。
上は通常攻撃、右は回復(HPの白ゲージ部分を徐々に回復)、下は突進攻撃を指示できます。突進攻撃は、小さい敵を空中に吹き飛ばせるので、うまく活用しましょう。
なお、トルガルのコマンドは、“オートトルガル”のアクセサリで自動にできますが、この機能は“オートアタック”に含まれます。“オートアタック”と“オートトルガル”の同時装備は意味がないので注意しましょう。
関連記事
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO ILLUSTRATION:©2020 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY, SQUARE ENIX and their respective logos are trademarks or registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ファイナルファンタジーXVI
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: PS5
- ジャンル: アクション/RPG
- 発売日: 2022年6月22日
- 価格: 9,900