【ここだけ10年前】『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』から2本の新動画が公開!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
今から10年前の2013年7月5日、電撃オンラインにはどんな記事が掲載されていたのか? ちょっとタイムトラベルしてきます!
2013年(平成25年)7月5日(金)の主な記事は?
2013年(平成25年)7月5日(金)、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』から2本の新動画が公開!
発売が近づき、期待もどんどん膨らんでいくなかでの公開で、ファンから大きな注目を集めることに。
この日だけでなく、発売まで毎日のようにニュースを賑わせてくれました。
●『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』から2本の新動画が公開! ”クルザス”や”モードゥナ”地方などの新要素をチェック
スクウェア・エニックスは、8月27日に正式サービス開始予定のMMORPG『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア)』の最新動画を公開しました。
●【週間ソフト販売ランキング TOP50】今週は新作ラッシュで19本が初登場! 今年度最高の週間セールスを記録(6月24日~30日)
この週のソフト販売ランキングは、PS3用ACT『ガンダムブレイカー』が1位を獲得しました。
このほか、3DS『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』やPS3『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~』、3DS『デジモンワールド リ:デジタイズ デコード』などの新作がたくさん初登場しました。
●『ガンダムブレイカー』の存在に心奪われた編集&ライターの座談会をお届け! BETA版からさらに遊びやすくなった製品版の感想は?
6月27日に発売され、この週のランキング1位に輝いたPS3用『ガンダムブレイカー』について、本作にハマる編集者&ライターの座談会を紹介。
ガンプラをモチーフにした本作は、まさに“こんなやり方があったとは”とファンを唸らせた『ガンダム』ゲームの革命でした。
そんなゲームの魅力について、とことん語り合ってます。
●ファングとライトニングの再会――『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』最新プロモーション動画が公開
●PS3版『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』とプレコミュのコラボ体験会が7月27日に開催決定
スクウェア・エニックスは、PS3/Xbox 360用ソフト『ライトニング・リターンズ ファイナルファンタジーXIII』を11月21日に発売すると発表しており、当時最新トレーラー動画など、さまざまな情報が公開されていました。
本作は、『ファイナルファンタジーXIII』の主人公・ライトニングを主人公にした、ライトニングシリーズの最終章となる作品。同じ世界観での3作目となる異色の作品で、ライトニングがどう物語に関わるのかが注目されていました。
GO:PS時代から生き残っている化石ライター。10年前とか20年前とか、つい昨日のことのようです。
(C)2010-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: (C)2013 YOSHITAKA AMANO
(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS
(C)2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『LIGHTNING RETURNS FINAL FANTASY XIII』公式サイトはこちら