インディーゲームイベント“BitSummit Let’s Go!!”ステージ情報が公開。サンソフトの新作発表など
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
7月14日より開催のインディーゲームイベント“BitSummit Let’s Go!!”について、特設サイト及びステージ情報の第一弾が公開されました。
以下、リリース原文を掲載します。
BitSummit Let’s Go!! 特設WEBサイト公開&配信ステージコンテンツ情報の第一弾が解禁!
BitSummitは7/14(金)・15(土)・16(日)に開催されるBitSummit Let’s Go!!特設WEBサイトを公開しました!豪華インフルエンサーのゲーム実況・配信ステージコンテンツなど、続々公開!
さらに当日の配信ステージでは、注目のアワード授賞ゲームタイトルの発表など、各種SNSの公式アカウントより生配信も!BitSummitで感動の3日間を最後までお見逃しなく!
BitSummit Let’s Go!!配信ステージコンテンツ大公開! 第一弾!
BitSummit Let’s Go!!での配信ステージで開催される番組コンテンツの第一弾を公開しました!開催中はYouTube, Twitch, TikTok, BitSummit日本最大獨立遊戲展(中華圏配信)からの生配信をお見逃しなく!
■登壇者
・ファミコン「いっき」でお馴染みのサンソフトの新作発表
●越知雄一
代表作:いっき団結、SUNSOFT is back!
・パズルゲームの可能性〜Bit Xプロジェクトへ
●江藤桂大
代表作:bit Generations(ディレクター)
●中村隆之
代表作:ルミネス、バーチャファイター(サウンドクリエイター)
■登壇者
●森川幸人
代表作:がんばれ森川君2号
●斎藤由多加
代表作:シーマン
■登壇者
●サカモト教授
■MC
●横町藍/ Ai Yokomachi
●J-mon
BitSummit Let’s Go!!公式生配信でのメインMCが決定!
今回のMCはBitSummitではおなじみの横町藍&J-mon!数多くのゲーム関連番組のMCとしても活躍するフリーアナウンサーの「あいちぃ」こと横町藍にバイリンガル配信者としても有名なJ-monで番組を進行します!当日は会場のLIVE配信やPICK UP!BitSummit出展ゲーム紹介もお楽しみに!
★出演者
横町藍
J-mon
BitSummit Let’s Go!!海外公式配信に出演する実況者が決定!
今年のBitSummitは初の試みとして、繁体字圏に向けた実況配信を実施!
初回はYouTubeの登録者数が100万人を超える台湾で人気のゲーム実況者「放火Louis(ルイス)」さんが現地で実況を行います!
また、英語圏ではBitSummitでもおなじみの「ハイガイ」さんの参加が決定!
出展しているゲームの一部をBitSummitの公式海外向け配信プラットフォームから実況をお届けします!
■配信プラットフォーム
・中華圏(BitSummit 日本最大獨立遊戲展)
・英語圏(BitSummit)
■出演者
放火Louis
ハイガイ
BitSummit×CAMPFIRE応援企画! 第一弾公開!
SUNSOFT復活クラファン!80年代タイトル3本復活プロジェクト始動!「マドゥーラの翼」「リップルアイランド」「東海道五⼗三次」がNintendo Switch&PC(STEAM)でプレイできる!?
サンソフト(サン電⼦株式会社)は、7⽉に開催される【BitSummit Let's Go!!】にて、クラウドファンディング企画に参加いたします。SUNSOFT復活プロジェクトと題して、ファミコン40周年を記念し、初期80年代タイトル3本の復活(移植)に挑戦いたします。対応プラットフォームはSwitchとPC(STEAM)です。
昭和の思い出として、また、新ジャンル「レトロゲーム」として、SwitchやPC(STEAM)でプレイしていただきたく、ぜひとも応援をお願いいたします。
クラウドファンディングの詳細
■CAMPFIRE
プロジェクト名:SUNSOFT復活プロジェクト!80年代タイトル3本を復活したい!!
公開期間:2023/7/14(⾦)~8/31(⽊)予定
CAMPFIREにて限定公開!
BitSummit Let’ Go!!(ビットサミットレッツゴー!!)開催概要
名称:BitSummit Let’s Go!!(ビットサミットレッツゴー!!)
日程:2023年7月14日(金) / 15日(土) / 16日(日)
主催:BitSummit 実行委員会
一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)
(キュー・ゲームス/ ピグミースタジオ/ Skeleton Crew Studio / BlackSheep Consulting)
京都府
共催:KYOTO CMEX
制作:オリコム
BitSummit © Copyright 2023. All rights reserved. The BitSummit Organization Committee.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります