『三国志大戦』IPを活用した新作ブロックチェーンゲーム『Battle of Three Kingdoms』ティザーサイト公開
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
double jump. Tokyoは、『三国志大戦』IPを活用した新作ブロックチェーンゲーム『Battle of Three Kingdoms』のティザーサイトを公開しました。本作は2023年内の配信予定です。
11月27日追記:『Battle of Three Kingdoms』(三国志大戦B3K)のリリース日が2024年に延期されることが発表されました。
以下、リリース原文を掲載します。
double jump. tokyo、セガの『三国志大戦』IPを活用した新作ブロックチェーンゲーム『Battle of Three Kingdoms』ティザーサイトを公開! 2023年内にリリース予定
double jump. tokyo株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:上野広伸・満足亮、以下「double jump. tokyo」)は、株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役社長COO:杉野 行雄)よりライセンス許諾をうけて開発する、『三国志大戦』のアートワークを活用したブロックチェーンゲーム『Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -』のティザーサイトを公開いたしました。本作は2023年内のリリースを予定しています。
『Battle of Three Kingdoms』2023年内リリース予定
2023年内のリリースに向けて、新作ブロックチェーンゲーム『Battle of Three Kingdoms』のティザーサイトを公開。合わせて公式Twitterも開設いたしました。タイトルロゴは皇帝の証である「玉璽」をイメージしています。
新たなるビジュアルの武将カードが登場
さまざまなイラストレーターによって描かれた美しい武将カードは本作の大きな魅力です。アーケード版『三国志大戦』に登場した武将はもちろん、今回のために描きおこされた新しい武将たちにもご注目ください。武将カードはNFTとして発行されます。
<新武将カード>
予告動画を公開
ティザーサイトでは予告動画も公開しています。
開発中のゲーム画面を先行公開
本作はカードを使った1対1の対戦ゲームです。『三国志大戦』のエッセンスを活かしながら、3分でデッキを編成する「Instant Deck Card Battle」としてゲームデザインを新しく構築しています。
ゲーム情報
ゲーム名:Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -
ジャンル:Instant Deck Card Battle(TCG)
開発会社:double jump.tokyo
プラットフォーム:PC
チェーン:Oasys
対応言語:日本語・英語先行配信 ※2024年中国語・韓国語追加予定
リリース日:2023年内
©SEGA ©double jump.tokyo Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『Battle of Three Kingdoms』ティザーサイトはこちら